2024年1月26日放送 12:00 - 13:40 テレビ東京

昼めし旅
【伊豆・下田!魚屋さんの海鮮づくしご飯…アラがうまい!キンメダイ汁】

出演者
 - 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(静岡県下田市)
まるで白い絨毯!水仙が咲き誇る爪木崎海岸

スタッフが静岡県下田市でご飯調査を行う。白浜大浜海水浴場は白い砂浜が700m続く伊豆半島最大のビーチ。また、ペリーが来航した開国の街でもある。

キーワード
マシュー・ペリー下田市(静岡)白浜大浜海水浴場

スタッフは水仙まつり会場を訪れた。第58回伊豆下田 水仙まつりは12月20日から1月31日まで開催している。毎年約15万人の観光客が訪れる。スタッフは水仙の絵を描いているところに番組ファンの男女が絵を貰った。続いていけんだ煮味噌の行列に並びいけんだ煮味噌を試食し「出汁がいい」などと話した。池之段煮味噌とは魚介と野菜を味噌で煮込んだ漁師飯のこと。

キーワード
かごまりさん切り下田市(静岡)大坂夏の陣水仙水仙まつり池之段煮味噌鍋
水仙まつりで大人気!郷土料理をふるまう元給食調理員

スタッフは水仙まつり会場を訪れ池之段煮味噌鍋を作った田中さんに話しかけあなたのご飯見せて下さいとお願いし交渉成立。田中さんは27年間民宿を経営していた。2010年からは夫婦で池之段煮味噌鍋を配布している。

キーワード
下田市(静岡)水仙まつり池之段煮味噌鍋

田中さんのご飯作りを拝見する。金目鯛入り七草粥を作った。

キーワード
かぶキンメダイニンジン下田市(静岡)水仙まつり水菜金目鯛入り七草粥
金目鯛入り七草粥&あしたばと海鮮のかき揚げ

スタッフは水仙まつり会場で出会った田中さんの家を訪れご飯作りを拝見する。金目鯛入り七草粥やあしたばと海鮮のかき揚げなどを作った。作った料理を試食し「金目鯛のだしもきいてる」などと話した。ご厚意で試食させてもらったスタッフは「温まりますね」などと話した。スタッフはご飯のお礼に田中さんの似顔絵を描いた。

キーワード
あしたばと海鮮のかき揚げカサゴの煮付け下田市(静岡)明日葉水仙まつり筑前煮金目鯛入り七草粥
結べるほどの弾力!?下田名物ところてん

スタッフはあおのおあそびところてん喫茶を訪れた。2022年にオープンしたお店で、1年中ところてんが食べられると人気である。名物のところてんを試食し「食感が全然違う」などと話した。伊豆地域ではカラフルなところてんを使ったところポンチなどインスタ映えするところてんが人気。

キーワード
あおのおあそび ところてん喫茶ところてんところポンチ下田市(静岡)
水揚げ量日本一!脂のり抜群の地金目

スタッフは下田漁港を訪れた。下田市は地金目の水揚げ量が日本一で、午後1時45分から買い付けが行われる。購入者は重さで選別された地金目をケースごと買い付ける。スタッフは鮮魚店の人に話しかけあなたのご飯見せて下さいとお願いするも交渉失敗。

キーワード
下田市(静岡)下田漁港地金目鯛
地元で愛されて50年の鮮魚店!地金目はあるかな?

スタッフは下田漁港を訪れ漁協の人にご飯を見せてくれそうな人を紹介してくれて泉魚店を訪れた。昭和48年創業の鮮魚店で、民宿やペンションに鮮魚とお造りを卸している。地金目の刺身を試食したスタッフは「脂がのっていますね」などと話した。スタッフは店主の寺川さんにあなたのご飯見せて下さいとお願いし交渉成立。

キーワード
下田市(静岡)下田漁港地金目の刺身泉魚店
家族全員が気前よし!金目鯛の煮付け&メダイのフライ

スタッフは泉魚店を訪れ店主の寺川さんのご飯作りを拝見する。イカ大根やシイタケの佃煮などを作った。ご厚意で試食させてもらったスタッフは「噛めば噛むほど甘いですね」などと話した。スタッフはご飯のお礼に寺川さんの似顔絵を描いた。

キーワード
イカ大根シイタケの佃煮下田市(静岡)刺身泉魚店
(東京都小平市)
美大卒!新米番組スタッフの思い出の地めぐり

スタッフが東京都小平市でご飯調査を行う。小平市にはスタッフの母校である武蔵野美術大学がある。

キーワード
小平市(東京)武蔵野美術大学鷹の台駅前商店街
1日250個売れる!外はサクッ中はジューシーなチキンカツ

スタッフは小出畜産を訪れた。昭和41年創業の惣菜店で、常時20種類以上の揚げ物を販売し、小学生から大学生に人気。思い出のチキンカツを試食し「変わらず美味しい」などと話した。スタッフは店主の小出さんにあなたのご飯見せて下さいとお願いし交渉成立。

キーワード
パンプキンパイロッジ アスペン小出畜産小平市(東京)高橋青果
一体何を作っている?お肉屋さんの雑煮

スタッフは小出畜産を訪れ店主の小出さんのご飯作りを拝見する。豚汁風揚げ餅雑煮を作った。作った料理を試食し「ゆずの香りがいいね」などと話した。スタッフはご飯のお礼に小出さんの似顔絵を描いた。

キーワード
ゴボウチンゲン菜ニンジン大根小出畜産小平市(東京)豚汁風揚げ餅雑煮
(栃木県日光市)
華厳滝の大衆食堂!生ゆばの豆乳スープ丼

スタッフは滝を訪れた。昭和43年にオープンした食堂で、家族で経営している。人気の生ゆばスープ丼を試食し「美味しいです」などと話した。また、滝膳 かす汁や豆乳鍋焼きうどんも人気である。スタッフは店主の権田さんにあなたのご飯見せて下さいとお願いし交渉成立。

キーワード
中禅寺湖日光市(栃木)滝膳 かす汁生ゆばスープ丼華厳滝豆乳鍋焼きうどん
まるでトリュフ!?黒マイタケの豆乳リゾット

スタッフは滝を訪れ店主の土田さんのご飯作りを拝見する。黒マイタケの豆乳リゾットや生ゆばを作った。作った料理を試食し「美味しいですいつも作ってもらって」などと話した。健康の秘訣について権田さんは「黒米とゆばを毎日食べる」と話した。

キーワード
日光市(栃木)生ゆば男体山華厳滝黒マイタケ黒マイタケの豆乳リゾット

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.