2023年10月20日放送 11:13 - 11:30 テレビ東京

昼サテ

出演者
末武里佳子 曽根純恵 平野憲一 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(ニュース)
経済情報

経済情報を伝えた。

キーワード
日経平均株価東京株式市場
中継 臨時国会召集 経済対策で論戦

国会前から中継。臨時国会召集を踏まえ、岸田総理は経済対策などについて丁寧に説明していく姿勢を強調した。この後正午から開かれる衆議院本会議では、体調不良で辞任を申し出た細田議長に代わり、自民党の額賀福志郎元財務大臣が新たな議長に選出される見通しだという。一方政府側は、岸田総理の所信表明演説を今日行うことを提案していたが、野党側が明後日の補欠選を前に演説するのは「選挙アピールだ」などと反発し、23日に先送りされた。今国会は政府の経済対策が主な論点になるが、この経済対策を巡っては岸田総理が今日、自民・公明両党に期限付きの所得税減税を検討するよう指示するとみられている。

キーワード
公明党参議院本会議国会議事堂岸田文雄所信表明演説所得税細田博之総理大臣官邸臨時国会自由民主党衆議院本会議補欠選挙額賀福志郎
米大統領 議会に緊急予算要求

アメリカのバイデン大統領はテレビ演説を行い、イスラエルとウクライナを支援する緊急予算を20日に議会に要求すると明らかにした。バイデン氏はこの支援は「イスラエルの軍事的な優位性を鮮明にするものだ」などと述べた他、イスラエルとウクライナへの支援がアメリカの国益になることを強調し、多額の支出について国民の理解を求めた。米メディアによると、バイデン大統領が議会に要請する緊急予算は総額1000億ドルに上るとしている。

キーワード
ジョー・バイデンワシントン(アメリカ)
9月消費者物価2.8%上昇

総務省が今日発表した9月の全国消費者物価指数は、総合指数が105.7となり、前年比2.8%上昇となった。上昇は25か月連続とのこと。伸び率は8月の3.1%から鈍化したものの、幅広い品目の値上げにより伸び率は高い水準が続いている。

キーワード
消費者物価指数総務省
上皇后さま89歳の誕生日

上皇后さまが89歳の誕生日を迎えられた。宮内庁は赤坂御用地を散策される映像を公開した。宮内庁幹部は公開した映像を見ながら、「お痩せになったと感じることもある」と日常のお過ごしようを説明している。

キーワード
上皇后美智子宮内庁敬宮愛子内親王赤坂御用地
(気象情報)
気象情報

鎌倉プリンスホテルの天気カメラの映像を背景に天気予報を伝えた。

キーワード
鎌倉プリンスホテル
(ニュース)
午前のマーケット

アメリカ長期金利の上昇を背景にアメリカ株が続落、夕方のアメリカ債券相場で長期金利は一時5%を突破。中東の地政学リスクからニューヨークの原油価格先物も上昇。今朝の日経平均の下げ幅は一時300円を超えた。自動車機械ハイテク株など幅広く売られた一方で資源関連、ディフェンシブ関連などが買われその後、下げ幅を縮めている。そのほかの指数、日経平均先物3万1300円、TOPIXも続落している。午前のマーケットについて日経CNBC平野さんは「ダウは250ドル安、ナスダックも128ポイント安と続落。新規失業保険申請件数が19.8万件と全体の21.1万件を下回った。10月のフィラデルフィア連銀製造業景況感指数はマイナス9.0、9月の数値は上回った。9月の中古住宅販売件数は396万戸と前回の404万戸を下回った。9月の景気先行指標総合指数は前月比マイナス0.7%と予想や8月のマイナス0.5%を下回った。とくに強弱目立つ指標ではなかったがFRBのパウエル議長がこの日の講演で利上げがすでに終結したと一部の市場の見方をけん制して次回のFOMCでは政策金利を据え置く姿勢だがその後は追加利上げの可能性があることを強調。これをうけて10年債利回りは一時5%となり、金利上昇の上値が見えない警戒感で株が売られた。(日経平均について)昨日は3万1500円を割れて終わったが、今日はその下値を取りに行く場面もあった。外国人動向だが、財務省ベースだと外国人1兆4557億円の買い越し、事情を知っている市場は反応しなかった。米国の金利上昇が再び市場を襲っているという感じ。前回4.8%乗せの時には日経平均が大きく下げて3万500円を割れた。これがまだ、その後4.6%になって急反発して元に戻るという。妙に金利に対して敏感な日本株になっている。今回どうなるのかということで投資家の皆さんはかなり手詰まり感がある動きになっている。金利がまた下がってきたりするとまた上がるのかということで困ったことに」などコメント。時間外のアメリカ長期金利は4.95%に低下している。アメリカ株先物は下落、中国株は今日は下落の動き見せている。1%未満の下げとなっている。

キーワード
10年債利回りNASDAQS&P 500WTI原油先物価格ジェローム・パウエルダウ・ジョーンズ工業株価平均ダウ・ジョーンズ工業株平均先物取引ニューヨーク(アメリカ)フィラデルフィア連銀製造業景況指数中古住宅販売件数債券相場円相場対内証券売買契約投資部門別株式売買動向新規失業保険申請件数日経225先物取引日経CNBC日経スタジオ日経平均株価景気先行指標総合指数東証株価指数財務省連邦準備制度理事会長期金利
テレ東BIZ

日経平均株価の午前の終値は「テレ東BIZ」で確認可能。

キーワード
テレ東BIZ日経平均株価

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.