2024年6月13日放送 11:13 - 11:30 テレビ東京

昼サテ

出演者
曽根純恵 狩野恵里 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(ニュース)
FRB 年内利下げ1回に 日銀 国債購入減額を議論

FRBは、FOMCを開き政策金利の据え置きを決定した。政策金利の誘導目標は5.25〜5.5%で維持され7会合連続の据え置きが決まった。また同時に公表した経済見通しで年内利下げ回数を1回と想定し従来の3回から減らした。FRB・パウエル議長はインフレ率の減速を評価しながらもその動きは停滞していて現行の政策金利水準の維持が必要と判断したという。一方、日銀はきょうとあすの2日間、金融政策決定会合を開く。植田総裁はこれまでに「大規模な金融緩和からの出口を進めていく中で国債の買い入れ額を減額していくことが適当だ」と述べている。現在日銀は1か月に6兆円の国債を購入することとしているが、会合では、長期金利が急激に変動しないように国債購入額を減らす方針について議論することにしている。

キーワード
ジェローム・パウエルワシントン(アメリカ)日本銀行植田和男連邦準備制度理事会
経済情報

日経平均など経済情報を伝えた。

キーワード
日経平均株価東証株価指数
イタリア きょうからG7サミット

イタリアで開催されるG7サミットは日本時間きょう夕方から始まる。今回のサミットではウクライナや中東情勢、アフリカなどからヨーロッパへと流入している移民問題が主なテーマ。またAIの国際ルールや中国のEVなどを過剰生産し不当に安い価格で輸出している問題について議論する見通し。岸田総理としては去年のG7広島サミットの成果を踏まえて議論を主導することで存在感を示したい考え。

キーワード
ターラント=グロッターリエ空港主要国首脳会議
安保理 中露が北朝鮮擁護

国連の安全保障理事会は12日、北朝鮮の人権状況を協議する公開会合を開いた。会合を要請した日本と米国、韓国は北朝鮮が国民生活を犠牲にして核、ミサイル開発を進めていると批判し、多くの理事国も北朝鮮による人権侵害を非難した。一方で中国とロシアは安保理制裁が市民の生活困窮を招いている可能性があると反論し非難の応酬となった。

キーワード
ニューヨーク(アメリカ)リンダ・トマス=グリーンフィールド国際連合安全保障理事会耿爽
大企業景況感 2期ぶりプラス

財務省と内閣府が発表した法人企業景気予測調査によると、今年4月から6月にかけての大企業の全ての産業の景況判断指数はプラス0.4と2期ぶりのプラスとなった。人流の回復や価格転嫁を背景にサービス業や運輸業で景況感を引き上げた。

キーワード
景況判断指数
(気象情報)
気象情報

皇居前の中継映像を背景に全国の天気予報を伝えた。

キーワード
皇居
(マーケット情報)
午前のマーケット

きょうの日経平均米国の消費者物価が市場予想を下回ったことなどを手掛かりにナスダックは最高値を更新、305円高で始まり、ハイテク株の他、決算を受けて機械株などが買われて朝方一時、上げ幅が370円を超えた。米国の長期金利低下で保険、銀行など金融関連株が売られ為替のドル安円高で自動車株なども上げ幅を縮めて下げに転じている。ナスダックは1.52%の大幅高、S&P500は0.85%高と3日連続で史上高値を更新。FOMCの結果・政策金利→5.25%〜5.5%に据え置き。参加者による政策金利の見通し→5.1%(中央値)→0.25%の引き下げが年内1回想定。パウエルFRB議長は会見で「利下げの時期はインフレが2%に向かっているという確信を得られるまで慎重に」といつもの持論を展開した。米国10年債利回りは一時4.2%台に低下。欧州株はドイツDAXの1.42%高を筆頭に上昇している。昨日の日経平均、移動平均かい離率25日+0.52%、75日−0.38%、総合かい離+9.48%。日本・主な経済指標・対内証券売買契約は「−3466億円、法人企業景気予測調査・大企業全産業現状判断(前回調査時の見通し)・4〜6月期+0.4(+2.9)、7〜9月期見通し+6.6(+5.9)、10〜12月期見通し+6.8。

キーワード
S&P 500ダウ・ジョーンズ工業株価平均ナスダック総合指数日経225先物取引日経平均株価東証株価指数消費者物価指数連邦公開市場委員会
テレ東BIZ

日経平均株価の午前の終値はテレ東BIZで見ることができる。

キーワード
テレ東BIZ日経平均株価

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.