2024年10月4日放送 11:13 - 11:30 テレビ東京

昼サテ

出演者
末武里佳子 曽根純恵 平野憲一 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(ニュース)
経済情報

株と為替の値動きを伝えた。

キーワード
日経平均株価東証株価指数
石破総理 経済対策の策定指示

石破総理は秋に取りまとめる経済対策の策定に着手するよう関係閣僚に指示。物価高対策や地方経済の成長、能登半島地震からの復旧・復興が柱。物価高対策として低所得者向けの給付金や、自治体に対する交付金を盛り込む方針。電気などの緊急支援策は10月分で終了見込みで、林官房長官は「今後の対策は総合的に検討する」と述べた。政府は2024年度の補正予算案を衆院選後に国会に提出する方針。石破総理は午後に所信表明演説に臨み経済対策などを説明する。

キーワード
令和6年 能登半島地震岸田文雄林芳正石破茂
アメリカ 港湾スト終結へ暫定合意

アメリカ・東海岸などで1日から続いていた港湾労働者による大規模ストライキは、労働組合と雇用者との間で終結に向けた暫定合意に達した。ロイター通信によると、ILA・労組側)とUSMX・雇用者は6年間で62%賃上げなどで暫定合意。米国では食料品の輸入や物流が停滞していた。バイデン大統領は暫定合意を歓迎する声明を発表した。

キーワード
アメリカ海運連合ジョー・バイデントムソン・ロイター国際港湾労働者協会
IMF「日銀は徐々に利上げを」

IMF=国際通貨基金・コザック報道官は3日、日銀の金融政策について、物価見通しなどのデータに基づいた上で「徐々に政策金利を引き上げるべきだ」と述べた。石破総理が日銀の追加利上げに否定的見解を示すなか、経済指標に基づいた政策運営をすべきとの姿勢を改めて示したかたち。またコザック氏は 「日本経済は引き続き中期的に2%の物価目標達成に向かっている」との見通しも示した。

キーワード
国際通貨基金日本銀行石破茂
(気象情報)
4日の天気

鎌倉プリンスホテル天気カメラの映像を背景に全国の天気予報を伝えた。

キーワード
鎌倉プリンスホテル
(マーケット情報)
午前のマーケット

曽根純恵、平野憲一が解説。日経平均株価は続伸。中東情勢悪化による原油高や米国ISMサービス業景況感指数の改善を受け、インフレ懸念なども重しに米国株は小幅に反落。米国長期金利が1か月ぶりの高水準を付け、為替のドル高円安などを支えに、日経平均の上げ幅は一時150円を超えた。米国株先物は上昇。NYダウ、ナスダック、S&P500。3日発表の主な経済指標。新規失業保険申請件数、8月耐久財受注額確報値などを伝えた。

キーワード
CAC 40FTSE100種総合株価指数ISM製造業景気指数S&P 500ダウ・ジョーンズ工業株価平均ドイツ株価指数ナスダック総合指数日経225先物取引日経平均株価東証株価指数
テレ東BIZ

日経平均株価の午前の終値は「テレ東BIZ」で確認可能。

キーワード
テレ東BIZ日経平均株価

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.