2024年5月20日放送 23:56 - 0:55 TBS

月バラナイト
「キカクノタネ」

出演者
長田庄平(チョコレートプラネット) 松尾駿(チョコレートプラネット) 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

この番組は…

TBS入社5年目以下の若手ディレクター6人が企画演出に初挑戦。今夜、特番化をかけたMVPが決まる。

2023年入社 岡澤D 「プレジデントM」
2023年入社 岡澤D 「プレジデントM」

5人目は2023年入社の岡澤D。日本のエンタメを世界で売りたいと入社したという。岡澤Dの企画は「プレジデントM」。

キーワード
BTSニューヨーク州立大学ラヴィット!
プレジデントM

さらば青春の光・森田哲矢は社長でもある。しかし、投資の経験は足りていない。そこで、投資の経験を積んでもらおうと極秘で投資希望者を募集。もしも、森田が「マネーの虎」をやったらどんな変わった志願者が集まるのか、森田は彼らにお金を出してしまうのか。

キーワード
マネーの虎森東広告堂

一人目の志願者は介護スタッフをしているという女性・和賀さん(52)で希望額は100万円。人生の後半でフードバンクを作る・外国人に日本語を教えるフリースクールを作る・グラム数が表示される便器を製品化するという3つを叶えたいという。和賀さんは100万円をもとに宝くじでお金を増やしたいと訴えた。森田は「他人の金で宝くじをやりたいだけ」と投資ナシと判断した。

キーワード
ドリームジャンボ宝くじ

続いての志願者はぐりんぴーす落合で希望額は40万円。パリ五輪を現地で観戦する渡航費が欲しいという。落合はパリ五輪代表に内定しているボクシングの岡澤セオンと友人で応援に行きたいと訴えた。岡澤セオン本人も登場し、その強さを体感した森田。落合と岡澤はザ・森東グッズをいっぱい着けて応援する、雑誌などで森田の名前を出すなどと訴えた。投資獲得なるか?

キーワード
AIBA世界ボクシング選手権アジア競技大会(2023年)パリオリンピックパリ(フランス)岡澤セオン水原一平

森田は落合に40万円を投資すると決めた。森田は「セオンに本当に金メダルを獲って欲しいという思いも込めて満額を投資する」と話した。その後も志願者たちが果敢に挑むが獲得者は現れず、落合が唯一の投資獲得者となった。

キーワード
ザ・森東
MCチョコプラから若手Dへガチでフィードバック中!

長田は岡澤Dに森田を使って何かがしたいのかと確認、「森田を活かすならいい方法がもっとありそう。森田任せになってしまっている」とコメントした。

キーワード
マネーの虎森田哲矢
2022年入社 中野D 「あのワンカットが撮れるまで」
2022年入社 中野D 「あのワンカットが撮れるまで」

6人目は2022年入社、報道カメラマンとして活躍中の中野D。企画は「あのワンカットが撮れるまで」。

キーワード
Nスタ
あのワンカットが撮れるまで 報道カメラマンの熱き思いに迫る

報道カメラマンが現場で感じたこと、視聴者に伝えたいこととは何なのか。決して語られることのないカメラマンの熱き思いを魂のワンカットと共にお届けする。

まずは、香港大規模デモで市民の思いを捉えたワンカット。撮影したのは入社10年目、北京支局の室谷陽太カメラマン。アジアでの取材経験が豊富な室谷カメラマンは2019年に香港民主化デモの取材チームに抜擢された。取材初日、警察がデモ隊に放った催涙弾にデモ隊と取材班がパニックになりながら逃げ惑う様子が捉えられていた。室谷カメラマンはパニック状態になりながらも頭の片隅ではこの瞬間を切り取って伝えなければと思っていたという。市民と警察の衝突は激化していき、放水車を投入した警察は水攻めでデモ隊を排除。取材班の500万円超の機材も水浸しになり壊れてしまった。危険な現場で取材を続けた室谷カメラマンは「この先の人たちのためにも映像資料としてしっかり撮らなければという責任感を感じていた」と話した。また、「香港でも平和的なデモをする人たちがいて、その人達が再度一致団結して思いを伝える瞬間を自分のカットで表現したいと思った 」と話した。そのワンカットは雨の中で市民が一丸となってデモ行進する、暴力ではなく自分たちの願いを平和的に主張する姿だった。

キーワード
はやドキ!香港

続いては、都心に出没したお騒がせ動物を2時間8分粘って撮ったワンカット。撮影したのは報道・スポーツで活躍する山田充カメラマン。2018年10月、赤坂に姿を見せたアライグマ。警察や消防に捕獲され31秒のショートニュースとして伝えられたが実際の撮影には2時間ほどかかったという。なかなか捕まらないアライグマに山田カメラマンは重さ10kgのカメラを担ぎ続けた。

キーワード
アライグマリンゴ赤坂(東京)

アライグマ捕獲の瞬間を狙う山田カメラマン。木から降りたアライグマは消防隊員の間をすり抜け逃走開始。山田カメラマンもすかさず追跡。そして撮影開始から2時間8分、ついに捕獲の瞬間を捉えた。放送時間はわずか31秒にまとめられたが、山田カメラマンは「いち早く視聴者に届けるのが我々の使命」と語った。

キーワード
NEWS23アライグマ

続いては映せないものがある中で捉えた表情のワンカット。撮影したのは報道一筋30年の森雄吾カメラマン。2018年、森友学園の国有地売却問題で公文書改ざんを強いられ自ら命を絶った赤木俊夫さん。TBSは真相に迫るべく妻の雅子さんを取材。誹謗中傷を避けるため顔を映すのは控えることが条件。限られたアングルで森カメラマンは様々な手法を駆使して撮影。顔以外のどこかに気持ちが表れていないか探り、雅子さんが結婚指輪を触る様子に焦点を合わせた。そして、7度目の取材で森カメラマンは最も“表情”が描けるワンカットにたどり着いた。

キーワード
森友学園財務省赤木俊夫赤木雅子

7度目の取材で森カメラマンは最も“表情”が描けるワンカットにたどり着く。それは雅子さんのまっすぐな瞳だった。瞳の中には眼の前にいる記者と森カメラマンの姿が鮮明に映っている。そのワンカットは雅子さん自らの思いを語る場面で使われ、この放送回は後にギャラクシー賞を受賞した。森カメラマンは「現象を撮るだけではなく表現というレベルまでいかないと」と話した。

キーワード
報道特集赤木雅子
MCチョコプラから若手Dへガチでフィードバック中!

長田は「僕らがみられないところを知った。カメラマンに寄せすぎることなく見やすくまとまっていた」とコメントした。

(エンディング)
MVP作品が決定!

チョコプラが選んだMVP作品は五十嵐Dの「キンニククッキング」に決定した。選考理由は「一番タネだったこと」と2人は話した。

エンディング

エンディング映像。

もう一度見たい方はTVer

もう一度見たい方はTVerと告知。

キーワード
TVer

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.