TVでた蔵トップ>> キーワード

「香港」 のテレビ露出情報

報道カメラマンが現場で感じたこと、視聴者に伝えたいこととは何なのか。決して語られることのないカメラマンの熱き思いを魂のワンカットと共にお届けする。
まずは、香港大規模デモで市民の思いを捉えたワンカット。撮影したのは入社10年目、北京支局の室谷陽太カメラマン。アジアでの取材経験が豊富な室谷カメラマンは2019年に香港民主化デモの取材チームに抜擢された。取材初日、警察がデモ隊に放った催涙弾にデモ隊と取材班がパニックになりながら逃げ惑う様子が捉えられていた。室谷カメラマンはパニック状態になりながらも頭の片隅ではこの瞬間を切り取って伝えなければと思っていたという。市民と警察の衝突は激化していき、放水車を投入した警察は水攻めでデモ隊を排除。取材班の500万円超の機材も水浸しになり壊れてしまった。危険な現場で取材を続けた室谷カメラマンは「この先の人たちのためにも映像資料としてしっかり撮らなければという責任感を感じていた」と話した。また、「香港でも平和的なデモをする人たちがいて、その人達が再度一致団結して思いを伝える瞬間を自分のカットで表現したいと思った
」と話した。そのワンカットは雨の中で市民が一丸となってデモ行進する、暴力ではなく自分たちの願いを平和的に主張する姿だった。
続いては、都心に出没したお騒がせ動物を2時間8分粘って撮ったワンカット。撮影したのは報道・スポーツで活躍する山田充カメラマン。2018年10月、赤坂に姿を見せたアライグマ。警察や消防に捕獲され31秒のショートニュースとして伝えられたが実際の撮影には2時間ほどかかったという。なかなか捕まらないアライグマに山田カメラマンは重さ10kgのカメラを担ぎ続けた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月8日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NEWS
きのうの日経平均株価は取引開始直後から急落し、下げ幅は一時2900円を超え、約1年半ぶりに3万1000円を割り込んだ。また、3連休明けの取引となった中国の上海総合指数の終値は先週の終値と比べ7.34%下落。香港株式市場でも13.22%の下落となっている。4連休明けとなった台湾株式市場でも主要株式指数の終値は9.7%下落し、下落幅は過去最大となっている。ドイツ[…続きを読む]

2025年4月2日放送 4:15 - 5:00 NHK総合
国際報道WOW!The World
ロボットがブレイクダンス!?アメリカのロボット開発会社が公開した新型ロボットは難しい動きをバランスよくこなしている。一方、中国の企業も負けていない。ロボットが空中側転を成功させている動画を公開。こうした人形ロボットの開発競争が今世界で過熱しているようだ。

2025年3月29日放送 15:00 - 15:05 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース)
中米のパナマ運河の周辺の港の運営権を持つ香港企業がアメリカなどの企業連合への事業の売却で合意したことに中国側の反発が強まる中、複数の香港メディアは来週予定されていた最終的な合意文書の締結が見送られる見通しになったと伝えた。香港の複合企業、CKハチソンホールディングスは今月4日、パナマ運河の出入り口に近い2つの港を運営する会社の権益の90%をアメリカなどの企業[…続きを読む]

2025年3月29日放送 6:30 - 7:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本おはWORLD
香港で国家の安全を脅かす行為を取り締まる国家安全条例が施行されてから23日で1年となった。香港では、SNSへの投稿が政府への憎悪をあおったとして摘発されるケースが相次いでいるほか、統制の対象が労働組合や研究機関にも及んでいる。国家安全条例は“罪行為の定義があいまいで、“当局による恣意的な運用が可能だ”と指摘されていて、社会に萎縮モードが広がっている。

2025年3月25日放送 2:10 - 2:40 テレビ東京
あのちゃんの電電電波♪(あのちゃんの電電電波♪)
今回のゲストはユイカ。2019年にTikTokに歌ってみた動画を投稿開始し、2021年にオリジナル曲が大バズリした。Spotifyバイラルチャートでも台湾などで1位を獲得した。今年1月20歳になったことをきっかけに顔出しした奈良出身のシンガー・ソングライター。今日はお酒を飲みながら話す。ユイカは編み物にハマっているということでビスチェと帽子を編んできてくれた[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.