2023年10月28日放送 9:00 - 9:30 NHK総合

有吉のお金発見 突撃!カネオくん
ピンチに負けるな!ローカル線のお金の秘密

出演者
有吉弘行 田牧そら 眞鍋かをり カンニング竹山 樋口日奈 
(オープニング)
オープニング

今回のテーマは「ローカル線」。ローカル線は大都市以外を走る小規模な路線のこと。現在、多くのローカル線で少子高齢化や過疎化により利用者が減少。2019年度には約100社中、74社が赤字。2000年以降、廃線区間は46路線、約1193km。今、全国各地のローカル線があの手この手で利用客増加に向けた工夫を凝らしている。

オープニングトーク

田牧そらは最近、1340円もする巾着袋を買ったという。今回のゲスト、眞鍋かをり、樋口日奈、カンニング竹山を紹介。お金の使い方について樋口日奈はコンビニのレジ横とかにある一口チョコの包み紙を集めるのに時間とお金を使っているという。

ローカル線のお金の秘密
突撃!ローカル線ピンチ脱出への努力

北越急行のほくほく線は六日町駅から犀潟駅までを走るローカル線。かつては越後湯沢駅と北陸の主要都市を結ぶ「特急はくたか」などが活躍。しかし2015年、北陸新幹線の開通で特急は廃止。運賃収入が9割り減少した。そんな中、起爆剤として期待されるのが「ゆめぞら」。ゆめぞらはトンネルに入ると天井に花火などの映像が投影される。このシアター大作戦はSNSなどを通じて話題となり、団体客の申し込みなども増加している。

キーワード
はくたかほくほく線ゆめぞら号六日町駅北越急行北陸新幹線新潟県犀潟駅越後湯沢駅

北条鉄道38年間赤字続き。2020年度の赤字額は2300万円。北条鉄道では2022年、車両を増やすため伝説的な車両、キハ40を導入した。キハ40は旧国鉄時代に全国各地で大活躍した。運行初日は鉄道ファンが殺到した。運賃収入は1400万円増加となった。このように別の路線の車両を招き入れるローカル線はいくつもあるという。熊本電鉄では東京メトロ銀座線の車両が運行中。

キーワード
キハ40兵庫県北条町駅北条鉄道北条鉄道北条線東京メトロ銀座線東急池上線熊本電気鉄道粟生駅養老鉄道

きのくに線は高速道路の整備が進み、2015年に南紀白浜ICが開通。利用者は年々減少した。きのくに線がお金をかけずに利用者を増加させたサービスとは?という問題。正解は「自転車をそのまま持ち込みOK」。ラッシュ時以外、持ち込みOKで、追加料金なし。サイクリストの間で評判となり去年1年間で利用者は1万人を突破した。今年は自転車を乗せれる区間をさらに拡大した。

キーワード
きのくに線南紀白浜インターチェンジ和歌山駅新宮駅白浜町(和歌山)
発見!世界各地のクセつよ列車

世界にあるクセつよ列車を紹介。インドネシア・ジャカルタの電車では天井にも人が乗っていた。タイ国鉄・メークロン線は市場のど真ん中を走っている。これまで命に関わる事故は起きてない。中国・重慶を走る鉄道はマンションの中を貫通する。マンションの8階部分が李子駅になっている。

キーワード
キハ40ジャカルタ(インドネシア)タイ国鉄バーンレーム=メークローン線メークロン(タイ)ヤンゴン(ミャンマー)リシハ駅山手線重慶(中国)
(エンディング)
次回予告

有吉のお金発見 突撃!カネオくんの番組宣伝。

(告知)
アビスパ福岡 vs. 横浜F・マリノス

アビスパ福岡 vs. 横浜F・マリノスの番組宣伝。

まちまちマッチ

まちまちマッチの番組宣伝。

推し押し4K

体感!グレートネイチャー、

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.