2024年3月29日放送 3:32 - 3:37 NHK総合

有吉のお金発見 突撃!カネオくん
ミニ 5分でたまる豆知識!みんな大好き!アイス

出演者
 - 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(有吉のお金発見 突撃!カネオくん)
アイスの豆知識クイズ

コンビニのアイスクリーム売り場では毎週10種類近くの新商品が入ってきているとのこと。家庭にアイスが一気に広まったのは1970年代。日本一売れるロングセラーアイス”チョコモナカジャンボ”が登場したのもこの時期。最大の売りはパリパリ感で鮮度にこだわりまくっている。このアイス登場の翌年和菓子業界から”あずきバー”が登場。得意なぜんざいをそのままアイスにしちゃおうという発想から生まれた。あずきは1億粒の中から200万粒ほどを弾きムラをなくしている。1980年代には斬新なアイスが次々登場している。”ガリガリ君”は2000年代半ばから売り上げを伸ばしている。理由はパッケージの変更にあったそう。さらにアイスの年間売り上げは2000年代後半から売り上げが回復の兆しを見せていた。90年代後半からは小型ペットボトルやコンビニスイーツが競合となっていた。

キーワード
あずきバーガリガリ君スイカバーチョコモナカジャンボハーゲンダッツ雪見だいふく
カネオクイズ

2000年代からアイスの売り上げがUP!何がなくなったからなのか。正解はアイスのショーケースのフタがなくなった。ケース上部の吹出口から-26℃以下の冷気が常に吹き出しておりエアカーテンの効果がありアイスが溶けない。気軽にアイスを手に取れるようになり売り上げが一気に上がったと言われている。スタジオではIKKOさんが正解。フタ無しケースの登場はコンビニ自体にもある変化をもたらしている。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.