2024年6月29日放送 10:05 - 10:40 NHK総合

有吉のお金発見 突撃!カネオくん
静かなブームが到来!陶芸のお金のヒミツ

出演者
有吉弘行 田牧そら 西田幸治(笑い飯) 高畑淳子 高城れに(ももいろクローバーZ) 
(オープニング)
今回のテーマ

今回のテーマは「陶芸」。今人気の陶芸を徹底調査。

キーワード
オーストラリアシャルロッテンブルク宮殿ドイツ有田焼笠間市(茨城)
オープニング

オープニング映像。

オープニングトーク

田牧そらはパフェを人生で一度も食べたことがないと明かした。本日のゲストは高畑淳子、ももいろクローバーZ・高城、笑い飯・西田。最近お金を使ったことについて、高畑淳子はスタッフとの食事で支払い、高城はクレーンゲーム、西田は去年大阪に家を建てたなどと話した。

キーワード
スルメイカパフェロッチ中岡創一大悟大阪府
(突撃!静かなブーム 陶芸のお金のヒミツ)
今大ブーム!日本が誇る陶芸技術(1)ざらざらとした土の手ざわりを楽しめる!1000年の歴史を持つ 備前焼

陶芸が大人の趣味活として注目されるようになったきっかけにひとつはコロナ禍。おうちで食事をする機会が増える中でこだわりの食器をそろえようとして陶芸にハマった人も多い。日本は全国各地に焼きものの名産地がある陶芸大国。焼きものの違いは作り方や歴史的背景にある。古来からの伝統的な作り方を色濃く残している焼きものの代表的なものは備前焼。土本来のざらざらした感触を楽しめ使えば使うほどなめらかになりしっとりとした光沢を持つようになる。窯の中では約1500点の作品を一度に焼くため場所によって火の当たり方に違いがある。

キーワード
備前市(岡山)備前焼南青山(東京)戸栗美術館渋谷(東京)
今大ブーム!日本が誇る陶芸技術(2)ツルツルなめらかな手ざわりでお茶わんから湯飲み・お皿に大活躍!瀬戸焼

釉薬を塗る技法が確立されたことで焼きものはさらに大きく進化した。中でも代表的な焼きもののひとつが瀬戸焼。最大の特徴は熱でガラス化する釉薬を塗って焼くこと。使う釉薬や顔料によってさまざまな色や模様を出せるのも特徴のひとつ。室町時代に大釜が登場し大量生産が可能になり各地に広く流通する一因となった。

キーワード
瀬戸市(愛知)瀬戸焼織田信長
今大ブーム!日本が誇る陶芸技術(3)華やかな色合いの芸術品!有田焼

有田焼は見た目を楽しむ料理の食器としても大活躍。李参平窯の十四代当主・李参平さんは有田焼の生みの親とも言われる初代李参平を先祖に持つ有田焼の窯元。有田焼など磁気に使われる粘土は陶石という石から作られる。ガラス成分が多いため光を通しやすいのも磁気の特徴の一つ。磁気は陶器よりも高温を必要とし有田焼は1250℃以上で焼かなければいけない。江戸時代に登り窯と呼ばれる窯が朝鮮半島から伝来しより高温&維持が可能になった。有田焼は長崎・出島からヨーロッパに輸出され王侯貴族の間で人気を博した。

キーワード
ふぐ刺しシャルロッテンブルク宮殿ドイツ出島(長崎)有田焼有田町(佐賀)洞爺湖サミット陶石陶祖李参平窯
カネオクイズ

問題「信楽焼のたぬきをお店に置く理由とは?」、正解は「『他を抜く』という語呂合わせから商売繁盛の縁起物になった」。

キーワード
たぬき信楽焼滋賀県
スタジオトーク

有吉は「磁気と陶器の違いなんかもよくわかってなかった。有田焼高いなぁって文句ばっかり言ってたの恥ずかしい」などと話した。

キーワード
有田焼
(突撃!割れた器を修復する金継ぎのヒミツ)
突撃!割れた器を修復する金継ぎのヒミツ

金継ぎは漆を接着剤に割れた器を修復しさらに継ぎ目に金粉などをまいて装飾する技法。室町時代に誕生したと言われている。コロナ禍以降、自分で金継ぎに挑戦したい人も増加しており雑貨店で売っている金継ぎセットは大人気。大ブームの金継ぎだがその裏には繊細な職人技がある。欠けた部分が元の器の形になるまで薄く埋めては乾かすという工程を繰り返す。傷が深いとこの作業が一番時間がかかる工程だという。本来捨てるはずの製品に新たな価値を与え再生することをアップサイクルと呼び、SDGsの時代だからこそリサイクルからアップサイクルへという考え方がさまざまな分野で注目されている。

キーワード
アップサイクルグラップラー刃牙金継ぎ
スタジオトーク

有吉は金継ぎしてもらおうと思い割れた皿を持っていったことがあるが高すぎてそのまま持って帰ったと明かした。

キーワード
金継ぎ
(エンディング)
次回予告

有吉のお金発見 突撃!カネオくんの次回予告。

(告知)
激突めしあがれ

激突めしあがれの番組宣伝。

プロジェクトX

プロジェクトXの番組宣伝。

Venue101

Venue101の番組宣伝。

Dearにっぽん

Dearにっぽんの番組宣伝。

学生対象の免除制度について

NHK受信料の学生対象の免除制度についての告知。

キーワード
NHK受信料の窓口

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.