2024年12月28日放送 8:00 - 9:30 テレビ朝日

朝だ!生です旅サラダ
井ノ原快彦が淡路島坂本昌行と合流瓦割り&禅体験で気分爽快

出演者
松下奈緒 勝俣州和 大仁田美咲 井ノ原快彦 
(オープニング)
オープニング

本日の内容を紹介した。

キーワード
井ノ原快彦大仁田美咲淡路島福澤朗飯塚市(福岡)
今朝のゲスト井ノ原快彦さん

今朝のゲスト井ノ原快彦は初登場。

大自然を味わう 淡路島大人旅
念願!初めての淡路島へ 美食に美景・・・五感で堪能

井ノ原快彦が淡路島を旅する。

キーワード
明石海峡大橋
建築家 安藤忠雄が設計したモダンな寺

井ノ原快彦は本福寺水御堂を訪れた。平安時代に創建されたお寺で、建築家安藤忠雄が建築した。本堂の中央には淡路市指定重要文化財である薬師如来がある。

キーワード
安藤忠雄本福寺水御堂薬師如来
自家製食材で作る絶品イタリアン

井ノ原快彦はOsteria della Capannaを訪れた。一軒家を改装したイタリアンで、オーナーシェフの池田さんはイタリアのレストランで修行経験があり淡路島にほれこみ移転。井ノ原快彦は真鴨のガランティーナやヘーゼルナッツのトルタ赤ワインのザバイオーネを食べた。

キーワード
Osteria della Capannaパクチーヘーゼルナッツのトルタ 赤ワインのザバイオーネ真鴨のガランティーナ黒イチジク
創業60年余 海釣りができる温泉宿

井ノ原快彦はあわかんを訪れた。創業約60年の温泉旅館で、宿泊すると釣り体験ができる。井ノ原快彦も釣りを体験した。その後温泉に入り刺身などを食べた。

キーワード
あわかん
有名建築家が設計したモダンな寺宿で海釣り!淡路島の恵みを満喫

井ノ原快彦は「お寺はぜひ行ってもらいたい」などと話した。

視聴者プレゼント

魚介鍋のセットを5名様にプレゼント。

キーワード
魚介鍋のセット
旅サラダ駅弁
鉄道&グルメの達人 福澤朗さん 食の宝庫・鹿児島で食材探し

福澤朗と大仁田アナが鹿児島で駅弁に使う食材を探す。

キーワード
鹿児島中央駅
みやげ横丁で特産品をリサーチ

福澤朗と大仁田アナはみやげ横丁を訪れロックグラスなどを購入した。

キーワード
みやげ横丁鹿児島市(鹿児島)
人気の観光列車”指宿のたまて箱”

福澤朗と大仁田アナは指宿のたまて箱に乗車し指宿に向かう。乗車中はお酒を飲みみやげ横丁で購入した駅弁などを食べた。

キーワード
さくらじま指宿のたまて箱薩摩のとりめし黒豚三昧
指宿 極上の豚肉”六白黒豚”

福澤朗と大仁田アナは指宿駅に到着し黒豚郷土料理青葉を訪れ黒豚しゃぶしゃぶなどを食べた後鹿児島黒豚&黒牛を候補に選んだ。

キーワード
さつま六白黒豚のしゃぶしゃぶ六白黒豚指宿市(鹿児島)指宿駅黒利右衛門黒毛和牛すき焼き黒毛和牛石焼ステーキ黒豚と郷土料理 青葉黒豚軟骨の味噌煮
開聞岳を望むJR日本最南端・西大山駅

福澤朗と大仁田アナは西大山駅に到着し桑鶴農園を訪れマロンゴールドの焼きいもを食べマロンゴールドを候補に選んだ。

キーワード
マロンゴールド西大山駅開聞岳
憧れの終着駅・枕崎へ!

福澤朗と大仁田アナは枕崎駅に到着し枕崎お魚センターを訪れぶえん鰹の削り節などを食べぶえん鰹を候補に選んだ。鹿児島黒豚・鹿児島黒牛・マロンゴールド・ぶえん鰹を使った旅サラダ駅弁をスタジオで初披露。

キーワード
かつおみそぶえん鰹枕崎お魚センター枕崎ぶえん鰹定食枕崎市(鹿児島)枕崎駅枕崎鰹船人めし
食の宝庫・鹿児島の魅力たっぷりオリジナル駅弁の完成

駅弁は鹿児島黒牛と枕崎産かつおめしと鹿児島黒豚角煮と枕崎産かつおめし。

キーワード
旅サラダマルシェ鹿児島黒牛と枕崎産かつおめし鹿児島黒豚角煮と枕崎産かつおめし
大自然を味わう 淡路島大人旅
淡路瓦の窯元で瓦割り体験

井ノ原快彦は坂本昌行とともに谷池健司製瓦所を訪れた。淡路島で4代続く淡路瓦の窯元で、塀瓦を作っている。谷池健司製瓦所では瓦割り体験ができるということで2人も瓦割りを体験した。

キーワード
南あわじ市(兵庫)谷池健司製瓦所
全身で大自然を味わう禅体験

井ノ原快彦と坂本昌行は禅坊靖寧を訪れた。日本杉を組み合わせて作られたウッドデッキで禅の世界を体験することができるということで2人も禅を体験した。

キーワード
ZENリトリート ランチプラン禅坊 靖寧
島の恵みを活かしたクラフトビール醸造所

井ノ原快彦と坂本昌行はNAMI NO OTO BREWINGを訪れた。昨年オープンした瓦工場を改装したクラフトビールのお店で、2人はベルジャンホワイトwithなるとオレンジを飲んだ。

キーワード
Nami No Oto Brewingベルジャンホワイトwithなるとオレンジ
淡路島に酔いしれる大人旅 2人仲良く瓦割り&禅体験

井ノ原快彦は「禅体験はVTRの100倍すごいって感じ」などと話した。

伊原六花Presents ロコレコ!
まちが誇る!幻の極上食材

伊原六花は1人目のロコレコである瓜生さんに会った。瓜生さんがロコレコしてくれるのはまちが誇る!幻の極上食材。訪れたのはあかね荘で幻の極上食材の正体は筑穂牛。筑穂牛は年間約70頭しか出荷されない幻の牛で、あかね荘でも約100頭飼育している。

キーワード
あかね荘すき焼きコース伊藤伝右衛門忠隈のボタ山旧伊藤伝右衛門邸柳原白蓮牛しゃぶコース筑穂牛飯塚市(福岡)
1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.