2025年8月20日放送 22:00 - 23:00 NHK総合

歴史探偵
べらぼうコラボスペシャル 田沼意次VS.松平定信

出演者
佐藤二朗 片山千恵子 河合敦 眞島秀和 井上祐貴 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

歴史探偵 べらぼう コラボスペシャル
スタジオトーク

番組と大河ドラマ「べらぼう」がコラボ。ゲストの井上祐貴は渡辺謙演じる田沼意次のライバルである松平定信を担当し、江戸の風紀を取り締まっていく。もう1人のゲストの眞島秀和は徳川家治を演じていて、田沼が改革を推し進めるよう後押しする。

キーワード
大河ドラマ べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜徳川家治松平定信渡辺謙田沼意次
べらぼうコラボSP 田沼意次VS.松平定信

江戸で老中を務めた田沼意次は相良藩の大名でもあった。牧之原市史料館の長谷川学芸員は田沼の半生を研究していて、田沼が相楽へお国入りをした際の詳細が記された史料が見つかったという。田村は60代と高齢だったものの領内をくまなく巡り、精力的だったことがうかがい知れる。また、集まってきた見物人を放任するようお供に命じ、行列を妨げる領民を杖で叩いて追い払った家臣には謹慎処分を言い渡した。さらに、鰆を熟成させてつくる「菰塩鰆」が名産品だが、塩が欠かせない。塩田開発を奨励したのが田沼だった。菰塩鰆を激賞した1人が松平定信。

キーワード
劇団静岡県史大河ドラマ べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜松平定信牧之原市史料館牧之原市(静岡)田沼意次菰塩鰆
スタジオトーク

河合敦氏によると、田沼意次は素晴らしい人格、高い政治能力を併せ持ち、将軍からの信頼もあつかった。実際、田沼は老中である他、将軍を補佐する相談役のトップの側用人も兼務していた。

キーワード
大河ドラマ べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜徳川家治徳川家重松平定信渡辺謙田沼意次
べらぼうコラボSP 田沼意次VS.松平定信

「甲子夜話」という随筆集で、田沼意次は好意的には描かれていない。天明の大飢饉で不作に陥り、商人たちの買い占めにより、米価はさらに高騰。将軍という後ろ盾もなくなった意次は老中を辞任した。だが、寺田心はかつて相良藩だった土地を調査するなか、田沼を支持する人は多いことを実感した。

キーワード
八戸市(青森)大河ドラマ べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜大澤寺対泉院松平定信松浦静山牧之原市(静岡)田沼意次甲子夜話
スタジオトーク

田沼意次は大名、幕臣の他、民間人とも面会していて、平賀源内と面識があったのは間違いないという。成り上がり者だからこそ、従来の価値観にとらわれず、自由な発想を持っていたとされる。だが、そんな田村が失脚し、松平定信が老中につく。松平は財政建て直しのために倹約令、出版統制令などを盛り込んだ寛政の改革を打ち出した。

キーワード
大河ドラマ べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜寛政の改革平賀源内徳川家治徳川家重松平定信田沼意次蔦屋重三郎
べらぼうコラボSP 田沼意次VS.松平定信

「大河ドラマ べらぼう」で中村隼人が演じる長谷川平蔵宣似は松平定信の部下となり、江戸の治安を担う。松平は藩主を務めていた白河藩の農村部で働き手が不足した際、恋のキューピッド的な役割を演じ、約30組の夫婦が誕生したという。また、広大な庭園をつくり、一般に開放していた。庭園の一角には茶室をもうけ、8畳2間と一般的な茶室よりも広い。中村は松平定信が民衆に思いを馳せ、風流を重んじる一面を垣間見ることができたという。松平定信の子息は桑名へ移ったため、定信関連の史料は多いとされる。定信は「源氏物語」を生涯で7回書き写したというが、全編の文字数は約100万をゆうに超える。また、在原業平をモデルにした「伊勢物語」に登場する和歌をかるたにしていた。人々には出版統制を強いた松平定信だが、文学を愛していたという。

キーワード
伊勢物語共楽亭南湖公園南湖神社在原業平大河ドラマ べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜松平定信桑名市博物館源氏物語紫式部蔦屋重三郎長谷川宣以
スタジオトーク

松平定信が殊に愛したのが「源氏物語」で、作品への思いを専用日記に綴っていた。源氏物語の主人公、光源氏は天皇の皇嗣だったが、天皇にはなれなかった。定信は徳川吉宗の孫だったがうまくいかず、光源氏と自らを重ね合わせていたのかもしれないという。また、写本以外にも絵画を描いていて、井上祐貴は作品から制作の熱量が感じ取れるという。なお、肖像画も定信自身が描いていた。

キーワード
大河ドラマ べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜徳川吉宗松平定信源氏物語
べらぼうコラボSP 田沼意次VS.松平定信

松平定信の出版統制のもと、蔦屋重三郎は資産の半分を没収された。当時、無許可で出版を行う業者があらわれ、正規の版元を脅かしていた。定信からすれば出版統制は版元の利権を守るための施策で、風紀を乱す内容の本が出回らないよう版元同士によるチェック体制も設けた。ただ、身内に甘い裁定が下されることも。そこで、風紀を徹底させるため、版元の代表格だった蔦屋重三郎、山東京伝を見せしめとして厳しく取り締まった。橋本登行弁護士は定信の著作を現代語訳していて、エッセイではマンガのような表現で世の中を面白おかしく皮肉っている。

キーワード
中央大学山東京伝蔦屋重三郎
スタジオトーク

スタジオには田沼意次とゆかりのある「菰塩鰆」、松平定信の「南湖だんご」が用意され、佐藤二朗ら出演者が試食した。井上は松平定信の意外な一面を知ることができ、芝居に活かしたいと思ったという。

キーワード
大河ドラマ べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜松平定信田沼意次菰塩鰆
(エンディング)
次回予告

「歴史探偵」の次回予告。

(番組宣伝)
大河ドラマ べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~

「大河ドラマ べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」の番組宣伝。

ゲームゲノム

「ゲームゲノム」の番組宣伝。

LIFE!

「LIFE!」の番組宣伝。

ステータス

「ステータス」の番組宣伝。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.