2023年12月2日放送 9:30 - 11:45 TBS

王様のブランチ
大阪&京都で食い倒れ旅!たこ焼きねぎ焼き極上湯葉ランチ

出演者
藤森慎吾(オリエンタルラジオ) 向井慧(パンサー) LiLiCo 佐藤栞里 横澤夏子 小林麗菜 松元絵里花 鈴木美羽 長谷川美月 日比麻音子 一ノ瀬颯 冴木柚葉 きなこ 榎本ゆいな 日向未来 
映画コーナー
movie RANKING

movie RANKING。3位:首。北野武監督6年ぶりの最新作。誰もみたことのない本能寺の変。

キーワード
KADOKAWAMOVIE RANKINGビートたけし中村獅童[2代目]加瀬亮北野武東宝西島秀俊

movie RANKING。2位:ゴジラ-1.0。山田裕貴にとって圧倒的存在は家族だとした。

キーワード
MOVIE RANKINGゴジラ-1.0山崎貴山田裕貴東宝浜辺美波神木隆之介

movie RANKING。1位:翔んで埼玉 ~琵琶湖より愛をこめて~。埼玉に海を作るべく、和歌山へ向かった麻実麗は大阪府知事嘉祥寺が牛耳る関西の悲惨な光景を見た。麗が留守の埼玉でも問題が勃発した。

キーワード
GACKTMOVIE RANKING二階堂ふみ嘉祥寺晃東映武内英樹片岡愛之助[6代目]翔んで埼玉 ~琵琶湖より愛をこめて~魔夜峰央麻実麗

1位には翔んで埼玉がランクインしLiLiCoさんはGACKTさんが前作があたったのはたまたまだとおっしゃっていたが違う等と話した。

キーワード
GACKTロスト・フライト劇場版 シルバニアファミリー フレアからのおくりもの翔んで埼玉 ~琵琶湖より愛をこめて~
怪物の木こり

亀梨和也主演のサスペンス映画「怪物の木こり」を紹介。弁護士の二宮は目的のためなら手段を選ばない狂気のサイコパス。突然、斧を持った覆面姿の人物に襲われる。覆面姿の人物は人の脳を奪う連続殺人鬼だった。サイコパスvs連続殺人鬼、その戦いに隠された謎とは。

キーワード
亀梨和也怪物の木こり菜々緒
亀梨和也×菜々緒×LiLiCo Special Interview

映画「怪物の木こり」の原作は2019年「このミステリーがすごい!」で大賞を受賞した小説。監督は「クローズZERO」などを手掛けてきた三池崇史。脚本を呼んだ時の感想について亀梨和也は「サイコパス×怪物をどう構築していくか。難しいなっていうのが最初の印象だった」などと話した。サイコパスの役作りについて亀梨和也は「特に何もしない。目の動かし方、首の使い方、表情筋の動きを細かく意識した」などと話した。端から飛び降りるシーンはスタントではなく亀梨和也が実際に飛んだという。

キーワード
このミステリーがすごい!(2019年版) 2018年のミステリー&エンターテインメントベストクローズZERO三池崇史倉井眉介土竜の唄怪物の木こり
亀梨和也主演 超刺激サスペンス「怪物の木こり」

亀梨和也主演のサスペンス映画「怪物の木こり」についてLiLiCoは「みんなサイコパスっていう。見てるこっちとしてはのめり込んじゃって」などと話した。「怪物の木こり」は1日から公開。

キーワード
亀梨和也怪物の木こり菜々緒
ナポレオン

映画「ナポレオン」を紹介。リドリー・スコット監督とホアキン・フェニックス主演で送る壮大な歴史スペクタクル。大規模な戦場シーンは当時の戦いをリアルに再現している。

キーワード
ナポレオンフランスホアキン・フェニックスマリー・アントワネットリドリー・スコット
よるのブランチ

よるのブランチの告知。「クリスマス目前!東京ディズニーリゾートを大特集!」。

キーワード
東京ディズニーリゾート
スイッチ 人生最高の贈り物

映画「スイッチ 人生最高の贈り物」を紹介。2人の人生が逆転するハートフルコメディ。

キーワード
クォン・サンウスイッチ 人生最高の贈り物
2人の人生がひっくり返るコメディ 「スイッチ 人生最高の贈り物」

LiLiCoはクォン・サンウについて「47歳になって。いろんな彼が見られる」などと話した。

キーワード
クォン・サンウスイッチ 人生最高の贈り物ツイン
(BOOKコーナー)
BooK RANKING

BooK RANKING10位から6位を紹介。

キーワード
BOOK RANKINGきこえるひすいこたろうオタク用語辞典 大限界ジュンク堂書店池袋本店ポプラ社三省堂上田晋也今日、誰のために生きる?凪良ゆう名古屋短期大学小出祥子廣済堂出版汝、星のごとく講談社赤面 一生懸命だからこそ恥ずかしかった20代のこと道尾秀介

BooK RANKING10位のくりぃむしちゅー上田晋也のエッセイの赤面は学生時代や芸人になりたての頃の今でも赤面するほど恥ずかしい経験や爆笑問題への本音・渡辺謙とのエピソードが描かれていると紹介。

キーワード
BOOK RANKINGくりぃむしちゅーポプラ社上田晋也渡辺謙爆笑問題赤面 一生懸命だからこそ恥ずかしかった20代のこと

BooK RANKING7位の今日、誰のために生きる?の著者はアフリカの村でペンキ画を学ぶSHOGENで、村での生活で感銘を受けた言葉等が描かれていると紹介。

キーワード
BOOK RANKINGひすいこたろう今日、誰のために生きる?廣済堂出版

BooK RANKING5位は近畿地方のある場所についてでドキュメンタリー風ホラー小説だと紹介。

キーワード
BOOK RANKINGKADOKAWAジュンク堂書店池袋本店背筋近畿地方のある場所について

BooK RANKING4位は蛸足ノートで穂村弘の日常の予期せぬ笑いと幸せをを描いたエッセイ集だと紹介。

キーワード
BOOK RANKING中央公論新社穂村弘蛸足ノート

BooK RANKING3位は1965年刊行の海外小説ストーナーで、WEBメディアのオモコロの編集長が絶賛すると反響が広がり話題となった。

キーワード
BOOK RANKINGオモコロストーナー作品社

BooK RANKING2位は星を編むで、昨年の本屋大賞受賞の作汝、星のごとくの続編だと紹介。

キーワード
BOOK RANKING凪良ゆう星を編む本屋大賞汝、星のごとく講談社

BooK RANKING1位は一穂ミチの犯罪小説集のツミデミックで感染症のまんえんで人生が変わった人達等が描かれていると紹介。

キーワード
BOOK RANKINGツミデミック一穂ミチ光文社
音声と小説が融合する新しい体験型ミステリ 道尾秀介 最新作「きこえる」

道尾秀介のきこえるは物語のポイントで二次元コードが表示されており、読み取り音声を聞くと真相に近づく音声と小説が融合する新しい体験型ミステリだと紹介。

キーワード
いけないきこえるフォトミステリー -PHOTO・MYSTERY-ワニブックス文芸春秋月と蟹直木三十五賞講談社
1 - 2 - 3 - 4

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.