2025年11月23日放送 6:30 - 7:00 フジテレビ

発掘!スタートアップ
ヒロミのおはようミーティング▼女性を応援!学びのサブスク

出演者
ヒロミ 山崎夕貴 福田恵里 逢澤奈菜 
(オープニング)
今回は…

ゲストは女性ならではの視点を活かした画期的な新ビジネスを手がける。国内企業440万社のうち女性の社長は過去最多の68万人を突破。2人とも2児の母。

キーワード
iibaSHE東京商工リサーチ高市早苗
オープニング

オープニング映像。

ブレックファーストミーティング!起業家の朝食

福田さんのルーティーン朝食、玄米ご飯&明太子&味噌汁をスタジオに用意。味噌汁に卵を落とすのがマイブーム。夫はこの番組にも出演したmento社のCEO・木村憲仁。

キーワード
木村憲仁
(発掘!スタートアップ ヒロミのおはようミーティング)
累計会員数20万人超!女性向けキャリアスクール

福田CEOのSHE社が手掛けるのは女性向けキャリアスクール「SHElikes」。50以上のウェブスキルをオンラインで学べる。大学時代にも女性向けウェブスクールを運営していて、その経験から2017年に起業。現在は社員数150名、会員数20万人以上。仕事もスクール側で用意。卒業生には年収1000万円という人も。オフラインで交流できる場所も設置。会社の収益源はスクール受講費。国の「リスキリング支援事業」の対象で、受講料の最大70%が還元される。

キーワード
PhotoshopSHESHE GINZASHE UmedaSHElikesX岸田文雄経済産業省高市早苗
全国10万件超のスポット情報集約!子育てMAPアプリ

逢澤CEOのiiba社が手掛けているのは子育てMAPアプリ。授乳やおむつ替えが出来る場所など、子育て世帯が知りたい情報を地図に集約。情報はクチコミなどを通じて掲載される。自身の子育てでの苦労から着想。各自治体にも同様のシステムがあるが紙やPDFなどアナログである場合が多いため、そのデジタル化も請け負っている。事業者からの依頼で掲載することも。

キーワード
iibaKADODE OOIGAWAおばたのお兄さんアソボ~ノ!二子玉川(東京)京都府帰真園玉川高島屋S・C
起業家に聞きたい!

SHE・福田代表へ「SHEの一体感はどう作り出している?」との質問。福田代表がこだわっているのはカリスマを作らないこと。コミュニティ内で上下関係が生まれないよう、全員に「自分は役立っている」と感じられるようにしている。入会時に求められるルールは「『私なんか…』は禁止」「人の夢を否定しない」「自分の夢は言葉にする」の3つ。ヒロミもこれに同調し、「会社にカリスマはいらない」「大きな木が伸びすぎると自然界では雷が落ちる、会社も一緒」とコメント。

キーワード
SHE

iiba・逢澤代表へ「政府や自治体とどう連携する?」との質問。iibaは現在までに45自治体と連携。行政側から問い合わせを受けることも。

キーワード
iibaSHE高市早苗

SHE・福田代表へ「一番支えになっているものは?」との質問。福田代表にとって大きいのは家族の存在。同じ起業家の夫とは経営者としての悩みを語り合うなどしている。同じ起業家のヒロミは「儲かっているかどうかではなく、儲かっていそうに見えるのが経営者の手腕の1つ」「度を超えると胡散臭さが出る」などとコメント。

キーワード
木村憲仁

iiba・逢澤代表へ「Giverを巻き込む工夫は?」との質問。Giverとは見返りを求めず他者に何かを与える人のこと。iibaにクチコミを寄せてくれる人の多くはインフルエンサー。代表自ら直接会って趣旨を説明するようにしている。情報を提供してくれる一般の人の多くは「自分も困ったから誰かのために」という思いという。

キーワード
iibaLINE
ヒロミが芸能界で“ものすごく仲良く見せる技”

ヒロミの特技は「そんなに会ったことがない人でも仲が良いように見せる技」。視聴者を安心させるために身につけたという。

(エンディング)
次回予告

次回の「発掘!スタートアップ ヒロミのおはようミーティング」の番組宣伝。

(番組宣伝)
ボクらの時代

「ボクらの時代」の番組宣伝。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.