2025年11月9日放送 6:30 - 7:00 フジテレビ

発掘!スタートアップ
ヒロミのおはようミーティング▼LINEマンガで世界進出!

出演者
ヒロミ 山崎夕貴 高橋将峰 田島将太 
(オープニング)
今回は…

ゲストはLINE Digital Frontierの高橋将峰CEO、StoryHubの田島将太CEO。日本のコンテンツ産業の市場規模は14.9兆円。2人が手掛けているのはそれにまつわるビジネス。

キーワード
LINE Digital FrontierStoryHubヒューマンメディア映画 先輩はおとこのこ あめのち晴れ(完全生産限定版)Blu-ray映画 先輩はおとこのこ あめのち晴れ(完全生産限定版)DVD木梨憲武
オープニング

オープニング映像。

ブレックファーストミーティング!起業家の朝食

田島さんのルーティン朝食であるパンケーキをスタジオに用意。

(発掘!スタートアップ ヒロミのおはようミーティング)
急成長!新時代の縦読みマンガ “ウェブトゥーン”

LINE Digital Frontierが手掛けているのは「LINEマンガ」。スマホに特化したデジタルマンガ「ウェブトゥーン」、アマチュアのインディーズ作品など幅広く提供。アプリ収益は国内1位。オリジナル作品「先輩はおとこのこ」は閲覧数2億4176万、アニメ化されるなど大ヒット。LINEマンガでは作品数を増やすことに重きをおいていて、現在は700タイトルを連載。閲覧は基本無料だが、最新話は翌日にならないと観られない。作品を英語化することで海外でも人気に。

キーワード
LINE Digital FrontierLINEマンガSensor Towerおっさんのパンツがなんだっていいじゃないか!かたわれ令嬢が男装する理由グローバルインフォメーションタイムズ・スクエアニューヨーク(アメリカ)先輩はおとこのこ原田泰造四度目の夫映画 先輩はおとこのこ あめのち晴れ(完全生産限定版)Blu-ray映画 先輩はおとこのこ あめのち晴れ(完全生産限定版)DVD
新聞社・テレビ局でも導入!最新AIで記事作成

StoryHubが手掛けているのは、AIを活用してニュース記事などのコンテンツを作るシステム。取材した情報をAIに与えると自動で文章・記事になる。これまでに100社以上が導入、うち半分はテレビ局。ポイントはAIにWeb検索をさせないこと。人が取材した情報のみをもとに記事にする。

キーワード
StoryHubフジテレビジョン先生コネクト朝日新聞社浦和レッドダイヤモンズレディース
たった3分で完成!おはミのレビュー記事

StoryHubが手掛けているのは、AIを活用してニュース記事などのコンテンツを作るシステム。その実演としてこの番組の過去回をまとめた記事を作成。動画素材や取材内容をアップロードし、ボタンを押すだけで記事になる。見出しもつく。細かい部分は人の手で修正。社長は昔から小説、マンガ、映画などのコンテンツが大好き。最近はそのメディア企業に元気がないと感じていて、「このままでは面白いコンテンツが減ってしまう」との危機感から、その助けになる事業での起業を考えたという。

キーワード
ChatGPTGeminiStoryHubYahoo!ニュースおてつたびスマートニュースバブリー永岡里菜
同業者に聞きたい!

田島さんから高橋さんへ、「クオリティと利益のバランスは?」との質問。高橋さんがLINEマンガで一番に考えているのは作品の質。「作品が良くないとビジネスとして成立しない」との思いから。ウェブ連載のため物理的なコストがかからず、その分の利益をいろいろなところに回している。

キーワード
LINEマンガ

高橋さんから田島さんへ「AIの進化速くないですか?」と質問。田島さんはこれに同意したうえ、「速さは脅威ではなくチャンス」「AIを使うサービスではむしろチャンス」など話した。新たなシステムを開発するにあたっては、AIの進化を先読みしながら考えるようにしている。「人間にしかできないことは残るのか?」との質問には、「AIがどれだけ進化しても100点は作れない」「リアルで話せるのは人間の特権」とした。

キーワード
StoryHub

田島さんから高橋さんへ、「日本の作品ならではの強みは?」との質問。高橋さんいわくクリエイターの数は日本が世界一。近年は読者も世界中に広がっていて、LINEマンガとしては作品を世界に広める取り組みを行っている。

キーワード
トキワ荘手塚治虫鬼滅の刃

高橋さんから田島さんへ「プライベートでAIは使いますか?」との質問。田島さんはよく使っている。オススメの用途は観光地などで有名なアートを見かけた際、「このアートのエピソードを教えて」と質問。AIが間違えている可能性もあるが、「最悪間違っていても楽しければ」と考えている。

最前線で体感!AI進化の驚異的スピード

AIビジネスを手掛けている田島さんいわく、AIの進化はここ半年で一気に向上。今のAIから出てくる情報にほぼ間違いはないという。

(エンディング)
次回予告

次回の「発掘!スタートアップ ヒロミのおはようミーティング」の番組宣伝。

(番組宣伝)
ボクらの時代

「ボクらの時代」の番組宣伝。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.