2024年12月1日放送 18:00 - 18:55 日本テレビ

真相報道バンキシャ!
桝太一&後呂有紗が1週間の出来事を詳しく

出演者
後呂有紗 伊藤遼 桝太一 宮田裕章 林家つる子 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像とキャスターらの挨拶。

ゲスト紹介

今夜のゲストは宮田裕章と林家つる子。

(ニュース)
物議 SNSは必要?もし規制されたら

オーストラリア議会で16歳未満のSNS利用禁止法案可決。違反をした場合、利用者には罰則はないが、SNS事業者は最大でおよそ50億円の罰金が科される。対象はXやTikTok、Instagram、Facebookなど。ロイター通信によると、オーストラリアの最新の世論調査では国民のおよそ77%が法案に賛成しているという。

キーワード
InstagramTikTokXキャンベラ(オーストラリア)トムソン・ロイターフェイスブック
対策 SNS利用拡大 子どもを守るには

オーストラリア議会で16歳未満のSNS利用禁止法案可決。子どもたちはモラルが育つ前にSNSに触れてしまって取り返しのつかない結果を招くことがあると思うなどと林家は言った。SNSを教育の中でどう使うかという議論を深めていく必要があり、ゼロかイチではなくてどの部分を禁止するのかという対話と積み上げていく必要がると宮田は話した。

キーワード
オーストラリア
(気象情報)
気象情報

全国の気象情報を伝えた。

キーワード
東京スカイツリー
(最新のニュース)
速報 新代表に大阪府知事の吉村洋文氏

日本維新の会の代表選挙が行われ大阪府知事を務める吉村洋文氏が新たな代表に選出された。先の衆院選で議席を減らした維新だが、吉村氏は「全国の皆さんと一緒になって古い自民党に向かっていきたい」と党勢回復への意気込みを語った。代表選挙は吉村氏と国会議員3人の合わせて4人で争われ、国会議員と地方議員、一般党員による投票の結果、知名度の高い吉村氏が圧勝した。ただ、吉村氏は国会議員ではないため、あすの午後には別途、国会運営を担う国会議員団の代表を選出することになる。

キーワード
吉村洋文大阪市(大阪)日本維新の会松沢成文空本誠喜衆議院議員総選挙金村龍那
上皇ご夫妻に誕生日のあいさつ

天皇皇后両陛下の長女、愛子さまがきょう、23歳の誕生日を迎えられた。愛子さまはきょう午前、上皇ご夫妻に誕生日のあいさつをするため、仙洞御所を訪問された。4月から社会人となった愛子さまは皇族としての経験を少しずつ積み、忙しくも充実した日々を送られている。勤務先の日本赤十字社の青少年ボランティア課では思いやりのある上司や先輩に温かく見守られ、指導を受けながら仕事にやりがいを感じつつ、社会人として成長できるよう日々の業務に真摯に取り組まれているという。また、初の単独地方公務となった佐賀県訪問では被災者支援の活動などを聞き、平時から幅広い関係者が連携して災害に備えることの大切さなどを改めて実感されたという。午後は天皇陛下と共に宮内庁職員らからの祝賀を受けられた。皇后さまは祝賀を受ける予定を急きょ取りやめられた。

キーワード
上皇后美智子上皇明仁仙洞御所佐賀県天皇徳仁宮内庁敬宮愛子内親王日本赤十字社皇后雅子赤坂御用地
(ニュース)
移行 マイナ保険証 あすから何変わる?

都道府県別「マイナ保険証」の利用率(厚生労働省HPより)。最もよく利用されているのが富山県で23.59%、2位・島根県21.71%、3位・福井県21.63%、15位・群馬県17.6%、29位・岐阜県15.66%、42位・東京14.01%、47位・沖縄県7.43%。あすから今の健康保険証の発行は停止し、本格的にマイナ保険証への移行が始まる。会社員の場合は来年12月1日までは利用することができる。国民健康保険などの場合は、保険証に書かれている有効期限まで使うことができる。マイナンバーカードを持っている人の中で、保険証として利用登録している人は82%。しかし、そのうちの8割以上が利用しておらず、実態はほとんどの人が従来の健康保険証を使っている。

キーワード
タワーリバーク眼科マイナンバーカード厚生労働省 ホームページ富山県岐阜県島根県川崎市(神奈川)東京都沖縄県福井県群馬県

あすから今の健康保険証の発行は停止し、本格的にマイナ保険証への移行が始まる。マイナ保険証は、使う人と医療機関にとって、どのようなメリットがあるのか。初めてクリニックを訪れた人が、従来の健康保険証を出した場合、受付スタッフは、健康保険証を見ながら、氏名、生年月日、保険者番号などをパソコンに入力する。一方、初めてクリニックを訪れた人がマイナ保険証を出した場合はデータの入力などはなく、カードをかざすだけで受付は完了した。メリットは診察でも。マイナ保険証で受付をすると、その患者の情報が、診察をする医師のパソコンに即座に表示される。本人の同意を得て、別の医療機関での1か月前までの診療履歴や、処方薬の情報などを確認できる。マイナ保険証を使った場合、別の医療機関の1か月前までの情報を共有できる。一方、義務化に反対する裁判も起きていた。

キーワード
タワーリバーク眼科マイナンバーカード川崎市(神奈川)
直面 あす移行「マイナ保険証」認識は

あすから今の健康保険証の発行は停止し、本格的にマイナ保険証への移行が始まる。医療関係者からは、まだマイナ保険証に対応していない医療機関もあることなどから、間違って捨てないようにしてほしいという。林家つる子は「師匠方は未だに紙で連絡してほしいと言う。新しいものには不安が伴うので周知には時間がかかるのかな」、慶応大医学部教授・宮田裕章は「有用性が十分に伝わりきっていない。日本のデジタル化の遅れはコロナ禍で多くの人が認識したが、具体的なメリットを丁寧に伝えながらユースケースを作っていくのが重要」などとスタジオコメント。

キーワード
マイナンバーカード
(エンディング)
エンディング

エンディング映像。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.