- 出演者
- 児嶋一哉(アンジャッシュ) 小森隼(GENERATIONS from EXILE TRIBE) 澤本夏輝(FANTASTICS from EXILE TRIBE)
きょうのゲストは小森隼さんと澤本夏輝さん。澤本さんはゴジてれChu!の「FANTASTICS畑」というコーナーをやっていて畑歴は6年目とのこと。きょうは2年ぶりにレンコン収穫。
きょうは2年前に大苦戦したレンコン収穫に再挑戦。
- キーワード
- レンコン
レンコンは蓮田というレンコン専用の畑で育ち、収穫はすべて手作業で行う。まずは小森さんが蓮田の中へ。蓮田に張った水の下には深さ40cmの重い泥があり、立ち止まると沈んで抜け出せなくなるそうだ。続いて澤本さんと児嶋さんも蓮田の中に入り進んでいく。歩きやすくなる方法はつま先立ちで歩く。1節を1個と考え400個収穫、高水圧ホースで泥を飛ばし手の感覚で探し当てる。まずは小森さんが挑戦、なかなか見つけることができなかったが3つみつけた。続けて澤本さんが挑戦、子レンコンを見つけた。その後も次々と大きなレンコンを収穫、傷がついているレンコンは直売所で100円で販売するそうだ。味は変わらないのでお得とのこと。レンコンに穴が開いている理由は、呼吸をするため。収穫は進んで400個の収穫が完了した。小森さんも澤本さんも上手だったとほめられ、児島さんは次回リベンジでとの評価だった。
丸ごと1個レンコンフライ。作ってくれたのは北郷玲さんの彼女、今井千恵子さん。レンコンは皮をむきレモン水につけてアクを取る。レモン水を使うとアクもぬけ、レンコンの変色も防げる。豚ひき肉、玉ネギ、醤油麹などを合わせてもむ。穴の中に肉をつめてラップに包みレンジで加熱。液体チーズも流し込む。衣につつみまるごと揚げる。丸ごと1個レンコンフライの完成。レンコンから出るネバネバの正体はデンプン。粘り気が強いほど甘いレンコンの証。児島さんから北郷さんに気になることが。2年前は彼女がいなかったが夢に出てきたという。
レンコンの種植えをする。レンコンを種として植える。収穫したレンコンのうち芽があるものは種になる。レンコン専用トラクターで耕し、水中の泥が平らになったところに芽が付いたレンコンを植えると新しいレンコンができる。深さ約15cm、角度約15度で植える。
- キーワード
- レンコン
レンコンの種植えに挑戦。北郷さんはレンコン農家が減っているというニュースを見て、担い手にならないといけないと思い農業を目指したという。レンコンの種植えが完了した。
- キーワード
- レンコン
冷えた体を温める「こんこん汁うどん」を紹介する。
- キーワード
- こんこん汁うどん
農作業や普段着にも使えるポロシャツ・エコバッグなどオリジナルグッズ好評販売中。詳細は「テレ東本舗。WEB」で検索。
「こんこん汁」は茨城県の郷土料理で、レンコンが入った味噌汁のこと。それにうどんを入れてアレンジ。醤油麹をベースにしたスープにたっぷりのキノコ・タケノコ・油揚げを入れ、とろみを出すためにおろしたレンコンを入れる。とろみが出るまでに詰めて幅広麺と合わせれば「こんこん汁うどん」の完成。試食した3人は「うま!」「うますぎる」「カラダに良さそう」などと感想を言った。
エンディング映像が流れた。
カゴメ「野菜生活100オリジナル」24本入りを10名にプレゼント。詳細は「種から植えるTV」で検索。