2024年1月9日放送 14:05 - 14:45 NHK総合

能登半島地震 ライフライン情報

出演者
柴田拡正 大村和輝 堀田智之 
(石川県 ライフライン情報)
入浴

珠洲市では、上戸小学校では今日午後6時~午後9時まで、宝立小中学校では今日午後3時~午後10時まで、飯田小学校では今日午後3時から午後10時まで、自衛隊の入浴支援が行われる。輪島市では、鳳至小学校では今日午後3時から午後9時まで、輪島中学校では今日午後3時から午後8時まで、もんぜん児童クラブでは今日午後1時から午後5時まで、自衛隊の入浴支援が行われる。能登町では、藤波運動公園では今日午後1時から午後9時まで、松波中学校では今日午後1時から午後9時まで、柳田体育館では今日午後1時から午後9時まで、自衛隊の入浴支援が行われる。穴水町では、穴水総合病院では今日午後3時から午後7時まで、兜小学校では今日午後6時から午後10時まで、自衛隊の入浴支援が行われる。七尾市では、中島小学校では今日午後3時から午後9時まで、田鶴浜地区コミュニティセンターでは今日午後4時から午後8時まで、自衛隊の入浴支援が行われる。いずれも避難所にいる被災者以外も利用可能で、石けん・バスタオル・桶などは持参するよう呼びかけている。志賀町のアクアパーク シ・オンでは午後6時まで入浴が行われ、整理券配布は午前8時からとなり、町民のみ入浴可で無料となる。羽咋市のユーフォリア千里浜では午前9時半から午後9時半まで入浴が行われ、整理券が必要で40分入れ替え制となる。宝達志水町の古墳の湯、里湯ちりはま、ホテルウェルネス能登路は午後9時まで入浴が行われており、いずれも自宅の風呂が使用できない町民は無料で町外の人は有料で入浴可能。内灘町のほのぼの湯は午後9時半まで入浴が行われており、バスタオル等は持参とし、自宅の風呂が使用できない町民は無料で混雑状況により受付を終了する場合がある。金沢市の金沢温泉 金石荘は午後10時45分まで、大和温泉は23時まで入浴が行われており、いずれも当面無料としている。

キーワード
もんぜん児童館アクアパーク シ・オンホテルウェルネス能登路ユーフォリア千里浜七尾市立中島小学校七尾市(石川)公立穴水総合病院内灘町(石川)千里浜なぎさ温泉 里湯ちりはま大和温泉宝達志水町(石川)展望温泉ほのぼの湯志乎・桜の里温泉 古墳の湯志賀町(石川)柳田体育館珠洲市立上戸小学校珠洲市立宝立小中学校珠洲市立飯田小学校珠洲市(石川)田鶴浜地区コミュニティセンター穴水町立兜小学校穴水町(石川)羽咋市(石川)能登町立松波中学校能登町(石川)自衛隊藤波運動公園輪島市立輪島中学校輪島市立鳳至小学校輪島市(石川)金沢市(石川)金沢温泉 金石荘
り災証明

り災証明について。珠洲市の珠洲市役所1階市民ホールで今日から受付が開始され、マイナポータルでも発行申請が可能。輪島市ではマイナポータルでは受け付けている未定で、窓口受付は準備中としている。能登町の町役場税務課・内浦総合支所で今日からけ付を開始し、郵便でも申請可能で今後柳田総合支所にも設置予定。穴水町では窓口の受付を準備中で、マイナポータルでは受け付けている。七尾市の市役所税務課では土日祝日含め受付中で、税務課はミナ.クル2階にあり、郵送とマイナポータルでも受け付けている。志賀町の町役場・富来活性化センターで受付中で電子申請でも受け付けている。中能登町の町役場 行政サービス庁舎で受け付けており、オンライン申請でも受け付けている。羽咋市の市役所税務課で受付中。宝達志水町の町役場税務住民課(税務係)で受付中で、被害状況等で優先度の高い住宅から現地調査するとしている。かほく市の税務課で受付中で、郵送での申請も可能。津幡町の町役場税務課で受付中で、電子申請も可能。内灘町の町役場住民課で受付中で、郵送での申請も可能。金沢市の資産税課で受付中で、郵送や金沢市電子申請サービスでも申請可能。野々市市の市役所税務課で受付中で、郵送申請でも可能。

キーワード
かほく市 ホームページかほく市役所かほく市(石川)マイナポータルミナ.クル七尾市ホームページ七尾市役所七尾市(石川)中能登町 ホームページ中能登町(石川)内浦総合支所内灘町 ホームページ内灘町役場内灘町(石川)宝達志水町 ホームページ宝達志水町役場宝達志水町(石川)富来活性化センター志賀町 ホームページ志賀町(石川)柳田総合支所津幡町ホームページ津幡町役場津幡町(石川)珠洲市役所珠洲市(石川)町役場 行政サービス庁舎石川県輪島市 ホームページ穴水町(石川)罹災証明書羽咋市 ホームページ羽咋市役所羽咋市(石川)能登町(石川)輪島市(石川)野々市市 ホームページ野々市市役所野々市市(石川)金沢市公式ホームページ金沢市役所金沢市(石川)
(富山県 ライフライン情報)
給水

富山県内では氷見市と小矢部市で断水が続いていて各地に給水所が設置されている。きょう氷見市では11か所で給水が行われている。午後7時までが学校給食センター、西の杜学園、海峰小学校、女良地区女性活動拠点施設、碁石公民館、灘浦小学校、比美乃江公園南駐車場付近の東屋、旧久目小学校、熊無集会所。午後6時までが旧灘浦小学校。午後5時までが芸術文化館。なお給水は1人あたり1つの容器まで。きょう小矢部市では埴生公民館と岩尾滝くつろぎ交流館で給水が行われている。

キーワード
久目地区交流館埴生公民館女良っ子広場ぷち女良地区女性活動拠点施設小矢部市立岩尾滝くつろぎ交流館小矢部市(富山)旧灘浦小学校比美乃江公園氷見市立北部中学校氷見市立海峰小学校氷見市立灘浦小学校氷見市立西の杜学園氷見市芸術文化館氷見市(富山)熊無集会所碁石公民館
相談窓口

高岡市では今回の地震で自宅の家屋の屋根や外壁といった建具などに損傷があり、一度雨が降れば浸水を免れないなどの「準半壊以上」に相当する被害を受けた方を対象に、住宅応急修理の相談窓口を開設している。期間は1月10日(水)まで。時間は午前8時30分~午後5時15分。場所は高岡市役所6階 建築政策課。詳しくは高岡市建築政策課0766-20-1431。

キーワード
高岡市役所高岡市(富山)
義援金

能登半島地震で被災した県民を支援しようと富山県などが義援金の受け付けを行っている。現金の場合は募金箱と窓口で受け付けている。募金箱は富山県庁正面玄関、富山県民会館1階受付、東京の日本橋とやま館に設置。窓口は日本赤十字社富山県支部、富山県共同募金会、東京・千代田区の富山県首都圏本部、大阪市の富山県大阪事務所、名古屋市の富山県名古屋事務所。銀行振り込みの場合は日本赤十字社富山県支部や富山県共同募金会が受け付けている。口座番号などは県のホームページで確認できる。義援金は3月29日まで受け付ける予定。

キーワード
令和6年能登半島地震千代田区(東京)名古屋市(愛知)大阪市(大阪)富山県富山県 ホームページ富山県共同募金会富山県名古屋事務所富山県庁富山県民会館富山県首都圏本部日本橋とやま館日本赤十字社
支援金募集

氷見市社会福祉協議会では被災者の支援活動に必要な物資や人材の調達などを行うための支援金を募っている。集まった支援金は災害ボランティアが活動を行うのに必要な物資を購入したり、被災者の孤立を防ぐための相談所を開設したり、被災者を支援する活動に役立てられる。募金は氷見市社会福祉協議会のホームページにある申込みフォームから行える。詳しくは氷見市社会福祉協議会0766-74-8407。

キーワード
令和6年能登半島地震氷見市社会福祉協議会氷見市社会福祉協議会 ホームページ
(新潟県 ライフライン情報)
り災証明書の発行

新潟市のり災証明書の発行が始まった。申請方法は新潟市のオンライン申請システム、マイナポータル、市税制課へ郵送、市税制課または各区役所に直接提出。問い合わせは新潟市税制課。電話025-226-1502。上越市では午後8時30分~午後5時15分まで申請受付。申請場所は市役所木田第一庁舎2階の市税総合窓口、各総合事務所の市民生活・福祉グループ。証明書の申請は今月19日まで。事前に現地での調査が必要なことから申請前に上越市の地震災害対策本部に被害状況の連絡をしてほしいとしている。電話025-526-5111。り災証明書に関する問い合わせは税制・法人市民税係。電話025-520-5649。糸魚川市では明日から受付開始。受付は平日午前8時30分~午後5時。申請場所は市役所市民ホール・能生事務所・青海事務所。問い合わせは糸魚川市地震災害対策本部。電話025-552-1511。

キーワード
マイナポータル上越市役所上越市(新潟)新潟市(新潟)糸魚川市役所糸魚川市(新潟)罹災証明書
家庭から出た災害廃棄物

新潟市では家庭から出た災害廃棄物を無料で自己搬入できる。期間は1月31日(水)まで。対象施設は西区の新田清掃センター、江南区の亀田清掃センター、秋葉区の新津クリーンセンター、南区の白根環境事業所。この4つの施設では住居がどの区でも家庭から出た災害廃棄物を受け入れる。住居が西蒲区と西区四ツ郷屋の方は西蒲区の鎧潟クリーンセンターでも受け入れる。また、住居が北区の方は北区の豊栄環境センターでも受け入れる。土砂・ブロック・レンガ・陶器類のみの場合は西区の第4赤塚埋立処分地でも住居がどの区であっても受け入れる。そして家庭から出た災害廃棄物を清掃センターに持ち込む際の注意点。受付で「地震・災害廃棄物」と申し立てる。なお無料期間を過ぎたり今回の地震に関係ない通常ごみは手数料がかかる。また、リサイクル家電およびパソコン、危険物、処理困難物、産業廃棄物は持ち込めない。詳しくは新潟市循環社会推進課。電話025-226-1431。上越市でも家庭から出た災害廃棄物を無料で受け入れている。期間は2月5日まで。燃やせるごみは上越市クリーンセンター、燃やせないごみは市内の中間処理業者へ。持ち込む場所に事前に連絡してほしいとしている。詳しくは上越市生活環境課リサイクル推進係。電話025-526-5111。なお無料対象は地震によって発生した災害廃棄物。糸魚川市では災害廃棄物のうちガラス・陶磁器類・屋根瓦・コンクリートブロックを無料で自己搬入できる。無料期間は1月19日まで(土日除く)。持ち込み先は株式会社大月、ツカダ運輸、山本製材所。また、燃やせるごみは糸魚川市清掃センターへ無料で自己搬入できる。問い合わせは糸魚川市環境生活課。電話025-552-1511。

キーワード
ツカダ運輸上越市クリーンセンター上越市(新潟)亀田清掃センター北区(新潟)南区(新潟)大月山本製材所新津クリーンセンター新田清掃センター江南区(新潟)白根グリーンタワー秋葉区(新潟)第4赤塚埋立処分地糸魚川市清掃センター糸魚川市(新潟)西区四ツ郷屋(新潟)西区(新潟)西蒲区(新潟)豊栄環境センター鎧潟クリーンセンター
(石川県 ライフライン情報)
応急修理制度

住宅応急修理制度の情報。準半壊以上の生活に必要不可欠部分を自治体の負担で修理する制度で限度額を超える部分は自己負担となる。申請には罹災証明書が必要である。

キーワード
NHK金沢放送局
被災者生活再建支援金

被災者生活再建支援金は自宅が大きな被害を受けた世帯に支給される支援金である。起訴支援金は全体が100万円、半壊が50万円などとなっている。住宅を再建する場合は条件によって加算支援金もある。過去の災害では申請漏れが多数あった。

キーワード
被災者生活再建支援金
住宅提供

珠洲市賃貸型応急住宅は準備中である。輪島市賃貸型応急住宅は準備中である。11日発行予定の広報で応急仮設住宅の情報を掲載する。能登町賃貸型応急住宅は準備中である。穴水町賃貸型応急住宅は準備中である。七尾市賃貸型応急住宅は受付中で0767-53-8429の都市建築課にお問い合わせを。志賀町賃貸型応急住宅は準備中である。中能登町賃貸型応急住宅は受付中で0767-72-3921の土木建設課にお問い合わせを。中能登町町営住宅緊急入居は第一次募集を行っている。12日17時までに土木建設課0767-72-3921にお問い合わせ。町営住宅5戸を15日10時から抽選を行う。入居期限は今年末までである。

キーワード
七尾市(石川)中能登町(石川)志賀町(石川)珠洲市(石川)穴水町(石川)能登町(石川)輪島市(石川)

羽咋市賃貸型応急住宅は受付中で地域整備課0767-22-9645で受付けている。宝達志水町町営住宅一時使用は17日まで午前9時から17時まで。22日10時から抽選を行う。使用期間は3ヶ月が限度である。詳しくは町のHPで。問い合わせ先は地域整備課0767-29-8160。 宝達志水町賃貸型応急住宅は受付中で問い合わせ先は準備中である。かほく市市営住宅など緊急入居については今日の17時15分まで受付けている。問い合わせ先は都市建設課076-283-7104。10日に抽選され入居期間は3ヶ月を限度として言うr。1月下旬より順次入居できる。かほく市賃貸型応急住宅は受付中で問い合わせ先は都市建設課076-283-7104。

キーワード
かほく市(石川)宝達志水町 ホームページ宝達志水町(石川)羽咋市(石川)

津幡町賃貸型応急住宅は受付中で問い合わせ先は町民課076-288-2124。内灘町賃貸型応急住宅は受付中で問い合わせ先は企画課076-286-6727。金沢市賃貸型応急住宅は準備中である。能美市賃貸型応急住宅は受付中で問い合わせ先はまち整備課0761-58-2251。白山市賃貸型応急住宅は受付中で問い合わせ先は建築住宅課076-274-9567。小松市賃貸型応急住宅は受付中で問い合わせ先は建築住宅課0761-24-8095。加賀市賃貸型応急住宅は受付中で問い合わせ先は建築課0761-72-7936。

キーワード
内灘町(石川)加賀市(石川)小松市(石川)津幡町(石川)白山市(石川)能美市(石川)金沢市(石川)
(エンディング)
エンディング

金沢、富山、新潟の各局からライフライン情報を中心に伝えた。

キーワード
NHK富山放送局NHK新潟放送局NHK金沢放送局

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.