- 出演者
- 明石家さんま 大久保佳代子(オアシズ) 水野真紀 羽鳥慎一 大竹七未 おいでやす小田 半田周平 高橋ユウ 原美穂 田中樹(SixTONES) 松陰寺太勇(ぺこぱ) 橋本絵美 佐藤綾人(佐藤三兄弟) 佐藤颯人(佐藤三兄弟) 佐藤嘉人(佐藤三兄弟)
オープニング映像。
- キーワード
- イメージマート
羽鳥慎一はお金を使うという感覚がそもそもない。夜9時に寝て、朝4時に起きているため、年々友達が減っていくと話した。縦型短編映画が総再生回数20億回超えとバズり、今年1クールで3本のドラマに出演した半田周平は長い下積み生活を経験した話題のバイプレイヤー。去年までバイトをしていたといい、明石家さんまがよく行く店の系列店で働いていたという。
水野真紀はコットンは切って節約、キッチンペーパーの代わりに綺麗に洗ったボロ布を使っていると話した。田中樹はデリバリーの配達料を節約するためにママチャリでその店まで食べに行く。SixTONESは倹約家が多いと話した。水野真紀は紙袋のヒモやプレゼントのリボンを再利用し、資源ゴミをまとめるのに使っている。家族が使う水量も取り締まっていると話した。大久保佳代子はカレーを食べた後の皿について、きしめんを茹でて、そのきしめんでカレーを取ればカレーうどんになると話した。おいでやす小田はシャワーは1日が終わるギリギリで浴びたいと話した。これに共感した田中樹はライブ会場とかでは1日4回くらい浴びると話した。松陰寺太勇は自宅の外でお金が浮くとちょっと嬉しいと話した。大久保佳代子は飲み残しを捨てることができないため、飲み残しを1本にまとめる。そこで最高に良いお茶ができたことがあると話した。
今年、箱根駅伝で2年連続8回目の総合優勝を果たした青山学院大学・陸上競技部。選手約40名が暮らす町田寮の寮費を切り盛りするのが寮母・原美穂。寮で暮らす学生のゴミの出し方や電気の使い方が気になり、たまにガサ入れをすると話した。高橋ユウは今住んでいる家の内見に行った時、玄関の照明が自動で点くタイプで素敵だと思ったが、いざ住むと電気代がもったいなくてオフにしていると話した。原美穂は最初の頃は卒業するのが悲しかったが、今は悲しくないと話した。大久保佳代子は朝から晩まで財布を1度も開けずに1円も使わなかった日は幸せを感じると話した。羽鳥慎一はテレビが好きなので映画に観に行きたいと思わない。各局のモーニングショーをチェックし、素敵なコメントがあったら、後日使うと話した。佐藤嘉人はインスタントラーメンのスープを残しておき、雑炊や茶碗蒸しにして食べると話した。橋本絵美は2男4女の8人で暮らしている。高校生から5歳まで食べ盛りの子どもが6人。毎食炊くご飯は5合。橋本絵美はクレジットカードでの買い物は1つのカードに集約し、ポイントセールなどを駆使してポイントを稼いでいる。つい最近、100万ポイントを貯めたと話した。明石家さんまはポイントを使ったことがないという。佐藤三兄弟は1人ずつカードを持っている。ただ、3人で支払いをすると目立つため、長男・佐藤綾人は代表して払う。ポイントが付くアプリで払っているため、地味にポイントを稼いでいると話した。大竹七未はコインパーキングは料金が上がるギリギリまで使い、毎回、間に合うようにダッシュをしていると話した。
ラップの再利用する女性について、羽鳥慎一はものを大事しているから良いと思うと話した。おいでやす小田はラップは1回で捨てたことがないと話した。
羽鳥慎一はラーメン店のアプリで毎朝、無料のくじを引いているが、連続ではずれると、その日の気分が冴えないと話した。松陰寺太勇は映画なども無料で観ることができた時の方が嬉しいと話した。田中樹は差し入れはシャンプーが嬉しいと話した。原美穂も一番嬉しかったのは監督が講演先でもらったシャンプーやボディソープだったと話した。半田周平は差し入れは食べ物が嬉しいと話した。節約での失敗について、半田周平は安い時に買いだめしておいた缶詰を初舞台の前日に食べたら、お腹を壊したと話した。松陰寺太勇もご飯に苦労したといい、バイト先で食料を確保していたと話した。佐藤三兄弟は洋服が好きだったため、3人でアパレルで働いていた。同じブランドの別々の店舗で働いていたという。社割で服を買い、3人で着回していた。ただ、最近は同じ人に見られたくないという気持ちがあり、同じ服は着ないようにしていると話した。3人の中で一番モテるのは三男・佐藤嘉人。大久保佳代子は全然3人ともイケると話した。
「ザ!世界仰天ニュース」の番組宣伝。
「ドジャース×ブリュワーズ」の番組宣伝。
「TVer」の告知。
- キーワード
- TVer
松陰寺太勇はファンにもらったポテト柄の服を着ていたら、どんどんポテト柄の服が届くようになったと話した。おいでやす小田も動物が好きだと言ったら、動物柄のシャツばかりになったと話した。大竹七未はもらい物で一番嬉しいのは夫だと話した。
今週の踊る!ヒット賞!!はスタジオを混乱の渦に陥れた大竹七未の「したくない本当は」という一言に決定。
- キーワード
- 大竹七未
ひと言体験談募集の告知。
エンディング映像。