水野真紀はコットンは切って節約、キッチンペーパーの代わりに綺麗に洗ったボロ布を使っていると話した。田中樹はデリバリーの配達料を節約するためにママチャリでその店まで食べに行く。SixTONESは倹約家が多いと話した。水野真紀は紙袋のヒモやプレゼントのリボンを再利用し、資源ゴミをまとめるのに使っている。家族が使う水量も取り締まっていると話した。大久保佳代子はカレーを食べた後の皿について、きしめんを茹でて、そのきしめんでカレーを取ればカレーうどんになると話した。おいでやす小田はシャワーは1日が終わるギリギリで浴びたいと話した。これに共感した田中樹はライブ会場とかでは1日4回くらい浴びると話した。松陰寺太勇は自宅の外でお金が浮くとちょっと嬉しいと話した。大久保佳代子は飲み残しを捨てることができないため、飲み残しを1本にまとめる。そこで最高に良いお茶ができたことがあると話した。