2023年8月20日放送 6:30 - 7:00 日本テレビ

遠くへ行きたい
【高橋克実が山口へ】絶品夏フグ&松田優作の故郷&絶景の角島

出演者
 - 
(オープニング)
高橋克実の山口 下関

高橋克実は船上で関門海峡を眺めながら、唐戸ターミナルに到着した。唐戸市場には専門店がひしめき、高橋は藤野商店でクジラの赤ベーコン、イワシクジラの刺身を試食した。

キーワード
イワシクジラクジラベーコン下関市(山口)唐戸ターミナル唐戸市場藤野商店角島門司港関門橋関門海峡
オープニング

オープニング映像。

(遠くへ行きたい)
高橋克実の山口 下関

唐戸市場では週末になると、豪華な寿司を求める観光客で賑わいを見せる。また、下関市はフグの取扱量で日本一を誇り、冬が旬だが夏には夏の良さがあるという。高橋克実はふぐ一筋50年のふく料理 蔦 本店を訪い、「トラフグ 刺身」に舌鼓を打った。活発に泳ぐために身の弾力が抜群で、マフグも堪能した。食後、壇ノ浦漁港を散策した。源氏と平家による壇ノ浦の合戦が行われ、平家方は安徳天皇とともに入水し滅亡した。赤間神宮には安徳天皇を祀っている。

キーワード
ひれ酒ふく料理 蔦 本店トラフグ 刺身フグの唐揚げマフグ下関市(山口)壇ノ浦の戦い壇ノ浦漁港安徳天皇活きいき馬関街赤間神宮

山口・下関市は高橋克実が敬愛する松田優作の故郷で、市内にあるバイクショップを訪問。松田の知人と出会うことができ、高橋は「太陽にほえろ!」に出演していたら、天パと呼んで貰いたかったと話した。松田が帰省する度に通っていた食堂があり、壁にはサインが飾られていた。高橋は松田が座っていたという椅子に腰を落ち着け、感無量だった。

キーワード
ナガシマサイクル下関市(山口)太陽にほえろ!松田優作雨の日にはBlues
高橋克実の山口 角島

SNSのアンケートで、角島は死ぬまでに行きたい絶景世界3位に選ばれた。2000年に橋が開通し、高橋はトゥクトゥクで島へ。約700人が暮らしていて、高橋は島で一軒しかない魚屋を訪れた。島では漁の安全を願う石の祠が大切に祀られているが、江戸時代までは農業で生計を立てていたという。赤崎祐享氏は数少ない農家の1人だった。角島灯台に近い玄海に立ち寄った高橋は焼いたアカリイカにサザエ、野菜などを堪能した。角島から本土へ戻り、高橋はホテル西長門リゾートで露天風呂に浸かりながら、夕日と角島を遠望した。

キーワード
アカリイカサザエトゥクトゥクホテル西長門リゾート中野水産漁協鮮魚直売所夢崎明神玄海玄海のイカ焼き角島角島灯台
(エンディング)
エンディング

エンディング映像。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.