2023年12月24日放送 6:30 - 7:00 日本テレビ

遠くへ行きたい
【野間口徹が岐阜へ】世界遺産・白川郷&絶品えごま料理

出演者
 - 
(オープニング)
野間口徹の岐阜

野間口徹や岐阜へ。やってきたのは白川郷。日本が誇る世界遺産。50歳にしてようやくこれた場所だと答えた。

キーワード
岐阜県白川郷
オープニング

オープニング映像。

遠くへ行きたい
野間口徹の岐阜

野間口徹が白川郷へ。ひときわ大きな合掌造りの屋根は庫裏は200年ほど前に養蚕のために建て直されたものだという。冬場には住居内でも作業ができう構造になっている。村の人が一丸となってその張替えも行っている。また明善寺郷土館へ。集落に張り巡らされた水路では川魚が飼われている。次に高山市へ。川沿いに並ぶ真っ白なテントは飛騨高山朝市。高山の民芸品などが売られている。さらにあぶらえという五平餅が売られえいたが、これはえごまのこと。昔は高山の五平餅はあぶらえだったという。その味に野間口は美味しいと答えた。また、飛騨の特産物のえごまの郷土料理を食べに「萬里」へ。この店では飛騨えごまを使用している。飛騨ヨーグルトのえごま油かけに野間口はヨーグルトにコクがたされていると答えた。

キーワード
岐阜県明善寺明善寺郷土館白川郷萬里 本店飛騨高山朝市高山市(岐阜)

次に高山祭屋台会館へやってきたがユネスコ無形文化遺産の高山祭の屋台行事が行われる。その祭り屋台は修理をしながら受け継がれているという。その緻密な装飾に野間口も見入った。次に野間口がやってきたのはノクターレ。天然木のiPhoneケースやヘッドホンなどがある。木の中で音を響かせて聴くという。かなりのこだわりがあるという。次に高山へ。半弓は的までの距離が短く椅子に座りながら行う娯楽だという。野間口もレッスンを受け、的を射た。また自分の弓矢を持っている人もいるという。

キーワード
ノクターレ半弓道場櫻山八幡宮高山市(岐阜)高山祭高山祭屋台会館

野間口徹は飛騨へ。レールマウンテンバイク ガッタンゴー!!というアクティビティをしにやってきた。旧神岡鉄道の線路を使っているという。野間口は気持ちが良いと答えた。その後、山県市へやってきた野間口。山県市ははずれにある里にやってきたが柿BUSHIではここの集落の柿を使用して柿渋染めをやっているという。伊自良大実柿は全国でもここのしかない幻の柿。渋を抜くとジャムに匹敵する甘さに。また皮の剥き方次第では味や仕上がりに大きな差が出るという。伊自良大実柿のクリームチーズ入りの味の野間口は甘いと答え、高級なスイーツのようだと答えた。

キーワード
スタンド・バイ・ミーレールマウンテンバイク ガッタンゴー!!伊自良大実柿伊自良大実柿のクリームチーズ入り山県市(岐阜)柿BUSHI飛騨(岐阜)
(エンディング)
エンディング

エンディング映像。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.