2023年11月1日放送 18:30 - 19:00 NHK総合

首都圏ネットワーク
(東京・神奈川・千葉・埼玉)

出演者
船木正人 井上裕貴 牛田茉友 黒田菜月 
Trend Picks
ハロウィーン

渋谷のハロウィーンの今年の様子をネットから振り返る。「人が大勢いる割には仮装している人が少ない」「路上飲酒禁止なので誰も飲んでなかった」との声が上がったという。一方、池袋では民間企業や豊島区、地元の商店街連合会などがハロウィーンに合わせてイベントを開いていた。ステージには歌手の小林幸子さんも参加し、大いに盛り上がったという。参加者からは「駅や繁華街から離れた公園が会場だからか、平和な雰囲気だった」「スタッフさんもいて管理されてるのがいいんだろうね」との声が上がった。イベントに参加せず、家庭で子どもと一緒にハロウィーンを楽しんだ人もいたとのこと。

キーワード
ハロウィーン小林幸子池袋ハロウィンコスプレフェス2023池袋(東京)渋谷(東京)鬼滅の刃
(ニュース)
東京五輪カヌー会場で訓練

東京オ リンピックのカヌーの競技会場だった都内のスポーツ施設で、東京消防庁が川で流された人を救助する訓練などを行った。訓練は江戸川区のカヌー・スラロームセンターで行われ、東京消防庁の水難救助隊など60人あまりが参加した。この施設は東京オリンピックの競技会場で、急な流れを人工的に作れるため、より実践的な訓練ができるという。川に流された人を救助する訓練では、隊員たちが2人一組になって流された人を確保したり岸に引っ張ったりする手順を確認した。その後、隊員たちはゴムボートに乗り、岩に見立てた障害物を避けて急流をくだる訓練に臨んだ。

キーワード
カヌー・スラロームセンター東京オリンピック東京消防庁江戸川区(東京)
”燃料は水素” 改造トラックの出発式

水素を燃料にする技術を取り入れたディーゼルエンジン搭載の市販のトラックで実際に荷物を運び、燃費や走行性能を調べる実験が都内などで始まることになった。山梨県昭和町に研究施設がある都内の企業が開発したもので、今月中旬からの実証実験を前に今日は東京江東区で関係者が出席して出発式が行われた。開発企業の担当者は「水素の特性に合わせエンジンの中にあるピストンの形を変えたことや、燃費やディーゼルエンジンとほぼ変わらないことなどを説明した。このあと、トラックは海上を出発し都内の公道を走った。実証実験は来年の1月末までで、羽田空港と千葉県内のホテルのあいだを走るという。

キーワード
千葉県昭和町(山梨)東京国際空港江東区(東京)環境省
思い出の食堂車 再活用へ

昭和の時代から活躍した583系食堂車。1972年に製造され、東京都青森を結ぶ特急はつかりなどで使われた。1986年に引退し、すでに30年以上経っている。この食堂車を所有してきたのは個人の人だった。今管理しているのは八戸市に住む豊山さん。元々食堂車を手に入れたのは母のくにさんだったという。大の旅行好きで、夫と共に国内外を旅していた。国鉄がJRに変わり、古い車両の民間への払下げが進んでいたころ、くにさんは旅行で親しんだ食堂車を買い上げることにした。このとき、2種類の車両のうちからどちらにするか相談を持ちかけられたのが豊山さんの兄の吉岡さんだった。吉岡さんは修学旅行や家族旅行でよく乗っていた583系の車両を買おうと提案した。583系は昭和の時代から活躍。座席を寝台に変えることができ、高度経済成長を支えた。1990年5月、八戸市に583系がやって来た。今も内部は現役当時の様子をほぼそのまま残している。しかし30年以上経って車両の劣化が進み、くにさんが亡くなった一昨年、相続をうけた豊山さんは解体を検討していた。食堂車を救うために手を上げたのが千葉県いすみ市にある鉄道公園の支援者。支援団体代表の梅原さんは、保存会を立ち上げ費用をクラウドファンディングで集めた。食堂車は公園内にあるカフェの近くに移設し修繕し、イートインスペースにする計画。先月、食堂車の輸送の安全を願って祈願祭が行われた。豊山さんは、新天地でまた活躍するのかなという感じでいるなどとコメント。ポッポの丘では、今月中旬から受け入れのための整地作業が始まり、移設は来年の春を予定している。

キーワード
いすみ市(千葉)カレーライスサシ581電車食堂車スパゲッティポッポの丘八戸市(青森)国鉄583系電車日本国有鉄道
子供連れ家族に 公園に〇〇〇を

根岸森林公園は週末には子連れで賑わう。この公園には先月授乳などができるベビーケアルームが設置された。安全面から外側のカギは公園が管理しボタンを押すと職員が来てカギを開けてくれる。中からは二重にカギがかけられる。おむつが足りなくなったときの自動販売機なども用意している。建物内にスペースがなく諦めかけていたところ屋外用のベビーケアルームを知った。6年前に作った屋内用は商業施設や神社など約600箇所に設置されている。屋外用には木製の壁から雨風に強い合成樹脂やアルミなどの素材を採用しエアコンもつけて天候や季節に左右されないようにした。今年春に試作品が完成し公園で実証実験をすることになった。設置から約1か月これまで23組が利用した。利用者からは安心感やセキュリティが評価された。このベビーケアルームは今月5日まで設置される予定。実証実験後は利用者の意見を参考に改良を加えて来年春ごろの完成を目指すという。

キーワード
中区(神奈川)根岸森林公園
STOP詐欺被害!私たちはだまされない
直接の訪問にも注意!

警視庁が公開している地図によると今日は練馬区、中央区、港区などに特殊詐欺の電話がかかってきている。最近実際にあった手口を確認した。今年8月神奈川県伊勢原市の90代の男性の自宅に金融機関の職員を名乗る男が1人で尋ねてきた。男性が玄関先で応対すると男は自宅に保管している現金について確認して回っているなどという。そして現金を一時的に預けてほしいと言われ、話を信じた男性は自宅にあった現金25万円を手渡して騙し取られた。被害に遭う前男性の自宅には不審な番号から複数回着信があったという。警察は現金の受け取り役として詐欺グループのメンバーとみられる派遣社員を逮捕している。警察によるといきなり尋ねてきて現金やキャッシュカードを求めてくるケースもあるという。急に現金などを求めてくる話は詐欺の疑いがある。まずは周囲の人や警察に相談をと呼びかけた。

キーワード
中央区(東京)伊勢原市(神奈川)港区(東京)練馬区(東京)警視庁
(ニュース)
京成電鉄 新京成電鉄を吸収合併へ

京成電鉄は千葉・松戸市と習志野市を結ぶ子会社「新京成電鉄」を2025年4月に吸収合併することを決めた。千葉県の北西部で事業基盤を強化して地域の活性化につなげることや事業規模を拡大させることなどが目的で1年近く前から合併を提案していたという。吸収合併後もこれまでどおりの運行を継続して現在の運賃体系を据え置き車両も継続して使用するという。京成電鉄は”合併で経営の効率化を図って競争力を強化していきたい”としている。

キーワード
京成電鉄新京成電鉄松戸市(千葉)習志野市(千葉)
習い事の送り迎え タクシーが代行

子育て世帯を支援するために横浜市はIT企業と連携して子どもの習い事の送り迎えをタクシーが代行する実証実験を来月から行うことになった。専用アプリで日時や乗降場所をリクエストすると効率的なルートをAIが考え出す仕組みで料金は検討中。実証実験は来年2月まで行い、参加者へのアンケートで課題などを把握したうえ、来年4月頃の本格実施を目指す。

キーワード
人工知能横浜市(神奈川)豊田洋平
みんなのおかえり天気
中継

千葉・我孫子市の手賀沼親水広場・水の館から中継。手賀沼は年間を通して100種類もの野鳥を見られる場所。そんな鳥をテーマにしたイベント「ジャパンバードフェスティバル2023」が今週末に行われる。イベントは人と鳥の共存をテーマにした日本最大級の鳥の祭典で4年ぶりにフル開催。手賀沼での船上バードウォッチングでは遊覧船から鳥を見ることができる。また、全日本鳥フォトコンテストの出展作品を見ることもできる。イベントは今週末に行われる。

キーワード
ジャパンバードフェスティバル2023全日本鳥フォトコンテスト我孫子市(千葉)手賀沼親水広場・水の館
気象情報

全国の気象情報を伝えた。

キーワード
富士山小山町(静岡)
(エンディング)
エンディングトーク

「あすは服装で調節してください」等と呼びかけた。

エンディング

エンディング映像。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.