2024年10月15日放送 18:10 - 19:00 NHK総合

首都圏ネットワーク

出演者
船木正人 寺門亜衣子 黒田菜月 江原啓一郎 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

衆院選2024
衆院選 きょう告示 ”政治とカネ” 論戦へ/区割り変更 どう影響?/神奈川 埼玉 千葉は?/どんな政策が争点に?

関東地方のうちの1都3県の選挙の注目ポイントについて解説。1つ目は政治とカネの問題。政治の信頼回復の在り方を巡って論戦が交わされている。一連の問題で自民党は関係する一部の候補者を公認しなかった。八王子市の東京24区ではベテランの萩生田光一が自民党から公認を得られず、無所属で立候補した。立憲民主党は長年、旧統一教会などを取材してきた元参議院議員のジャーナリスト・有田芳生を擁立。日本維新の会、国民民主党、参政党、無所属の新人と合わせて6人が争う構図となっている。板橋区の東京11区もベテランの下村博文が自民党から公認を得られず、無所属で立候補した。立憲民主党の元議員、日本維新の会、共産党、無所属の新人の合わせて5人が争う構図となっている。東京では4人、埼玉では2人が自民党から非公認となり、無所属で立候補した。また、東京で2人、埼玉で2人、千葉と神奈川でそれぞれ1人が比例の重複立候補が認められなかった。政治資金の使い方やチェックの在り方が問われる中、こうした選挙区での勝敗が全体にどのような影響を与えるのか注目される。2つ目のポイントが区割りの変更。いわゆる一票の格差を是正するため、全国で10増10減する区割りの変更が行われ、東京と神奈川、埼玉、千葉の1都3県では選挙区が9つ増えた。具体的には東京が前回までの25から5つ増えて30に、神奈川が18から2つ増えて20に、埼玉が15から1つ増えて16に、千葉が13から1つ増えて14になった。これに伴って候補者の数も増えた。小選挙区の候補者は1都3県の80の選挙区で3年前の1.5倍以上となる355人が立候補した。党派別で見ると自民党と公明党に比べて共産党や日本維新の会、国民民主党などが大幅に増えている。野党間の候補者調整が進まなかったことが影響していると見られる。選挙区の区割りの変更で候補者の顔ぶれが大きく変わってきているところもある。東京7区はこれまで渋谷区全域と品川区、目黒区、杉並区、中野区の一部で構成されていたが今回は渋谷区と港区になった。これまで議席を獲得していた立憲民主党の前議員は今回、別の区から立候補した。このため自民党の丸川珠代と立憲民主党の松尾明弘、日本維新の会の小野泰輔、参政党の新人・石川友梨香の合わせて4人が議席を争う構図となった。区割りの変更に伴い、これまで地盤としてきた地域とは違う選挙区で立候補するケースもあり、情勢にも影響が予想される。また、有権者にとっては自分がどこの選挙区なのか、誰に投票したらいいのか分かりにくいといった声もあるという。神奈川、埼玉、千葉の選挙区では川崎市の高津区と中原区の神奈川18区で旧統一教会との関係が相次いで明らかになり、大臣を辞任した自民党の前議員に対し、立憲民主党、日本維新の会、共産党、国民民主党がいずれも新人を擁立し、合わせて5人が争う構図となっている。埼玉ではさいたま市の大宮区などからなる埼玉5区は立憲民主党の枝野幸男と初入閣した自民党の牧原秀樹が7回続けて議席を争う。前回は1対1の戦いだったが今回は共産党とれいわ新選組もそれぞれ新人を擁立し、4人が争う構図となっている。船橋市と市川市の一部の千葉4区では立憲民主党の代表が当選を重ねてきたが、区割りの変更で別の選挙区に移り、後継として新人が擁立された。自民党の元議員、日本維新の会、共産党、参政党の新人の合わせて5人が議席を争う。衆議院選挙の「政治とカネ」以外の争点について解説。経済政策では物価の高騰対策や賃上げ、消費税率などについて各党ともそれぞれの考え方を打ち出している。このほか外交と安全保障、そして災害対策などでも論戦が予想される。有権者の一人一人もどういう政策を求めたいのか各政党の公約なども参考にしながら一票をどこに投票するべきか考えていくことが必要。

キーワード
下村博文世界平和統一家庭連合丸川珠代伊波政昇佐藤由美八鎌健太公明党参政党君嶋千佳子国民民主党大豆生田実宗野創小野泰輔山本悠子山際大志郎工藤聖子斎藤孝幸日本共産党日本維新の会有田芳生木村哲也松尾明弘枝野幸男横田光弘水沼秀幸浦川祐輔牧原秀樹畑尻文夫石川友梨香社会民主党 東京都連合立憲民主党自由民主党與倉さゆり萩生田光一衆議院議員総選挙西岡義高辻村千尋阿久津幸彦雨宮京子
公示 1都6県 候補者紹介

きょう公示された衆議院選挙の立候補者を紹介。茨城県の選挙区は前回と変わらず7つ。このうち5つの選挙区で区割りが変更されている。茨城7区は前回、小選挙区で初めて当選した自民党の永岡桂子に対し、衆議院議員を15期務めた立憲民主党の前議員の引退に伴って長男・中村勇太が無所属で立候補し、一騎打ちの構図となっている。栃木県の選挙区は前回と変わらず5つ。このうち4つの選挙区で区割りが変更された。栃木4区は前回、自民党の総務会長などを歴任したベテラン議員が議席を守り、惜敗した立憲民主党の前議員は比例代表で復活当選した。今回はこの2人に共産党の新人も加わっている。群馬県の選挙区は前回と変わらず5つ。このうち4つの選挙区で区割りが変更されている。群馬3区は4回連続で当選している自民党の前議員に対し、立憲民主党の元議員が一騎打ちで挑む構図となっている。

キーワード
中島由美子中曽根康隆中村勇太亀山陽三五十嵐清井野俊郎今村敏昭伊藤達也伊賀央佐藤勉公明党加川裕美千葉達夫吉田翔国光文乃大内久美子大高伸一小渕優子山田博規岡村恵子川上均川井宏子店橋世津子板津由華柏倉祐司梶山弘志梶岡博樹橋口奈保武藤優子武藤博光永岡桂子浅野哲渡邊真太朗田所嘉徳白井桂子石川昭政石関貴史福島伸享福田昭夫福田達夫立憲民主党笹川博義簗和生自由民主党船田元茂木敏充萩原貞夫葉梨康弘藤岡隆雄衆議院議員総選挙谷古宇勘司長谷川嘉一間宮美知子青山大人青木弘額賀福志郎高橋保高橋誠一郎
97小選挙区 計409人立候補

関東の1都6県の97の小選挙区には合わせて409人が立候補した。関東ではいわゆる一票の格差を是正するため東京で5つ、神奈川で2つ、埼玉と千葉で1つずつの合わせて9つ選挙区が増え区割りも変更された。政党別では自民党が88人、立憲民主党が72人、日本維新の会が63人、公明党が2人、共産党が76人、国民民主党が19人、れいわ新選組が8人、社民党が2人、参政党が35人、みんなでつくる党が2人、諸派が5人、無所属が34人となる。無所属の中には政治資金収支報告書に不記載があったなどとして自民党が公認しなかった東京と埼玉の選挙区の6人が含まれている。比例代表の東京、南関東、北関東の3つのブロックに立候補した方々については午後11時45分から伝える。

キーワード
みんなでつくる党れいわ新選組公明党参政党国民民主党日本共産党日本維新の会社会民主党立憲民主党自由民主党衆議院議員総選挙
(ニュース)
ジャパンモビリティショー 開幕

東京モーターショーから名称が変わったジャパンモビリティショーがきょう千葉市で開幕した。今回は自動車メーカーとスタートアップ企業との連携がテーマで千葉市の会場には合わせて200社以上が出展している。このうちトヨタ自動車は脱炭素に向けたエネルギーとして知られる水素を手軽に使えるよう小型のカートリッジに入れて持ち運びできる技術を展示している。屋外でも燃料電池と組み合わせて発電したりガスの代わりに調理に使えたりすることを紹介している。またスタートアップ企業のブースではEVの普及を見据えて狭い駐車場でも設置できる小型の充電設備やワイヤレスで充電できる技術などが展示されている。会場には自動車メーカーやスタートアップ企業の商談スペースが設けられ、活発な意見交換が行われていた。

キーワード
JAPAN MOBILITY SHOWトヨタ自動車千葉市(千葉)千葉県日本コンベンションセンター国際展示場日本自動車工業会
強盗事件相次ぎ対処訓練

闇バイトを実行役にした強盗事件が首都圏で相次いでいることから横浜市のブランド品の買い取り販売店で強盗の対処方法を確認する訓練が行われた。このあと、警察に通報する際のポイントを学んでいた。県内ではことし8月と先月に質店が狙われる事件が起きている。

キーワード
中区(神奈川)神奈川県警察臼井謙
地元産の新米 給食で提供

千葉県館山市の那古小学校の給食で提供されたのは新米の地元産コシヒカリ。JA安房では地産地消について子どもたちにも関心を持ってもらおうと毎年、管内の4つの自治体にある学校などに寄贈している。

キーワード
コシヒカリ安房農業協同組合館山市立那古小学校館山市(千葉)
ドラゴンフルーツ 収獲盛ん

群馬県富岡市の農園で南国の果物、ドラゴンフルーツの収穫が盛んに行われている。ドラゴンフルーツは皮が竜のうろこのように見えることからその名が付けられたとされている。スタッフが赤く大きく育った実を選んで摘み取っていった。ことしは順調に育って糖度が高いうえに実が大きいものが多いという。ドラゴンフルーツの収穫は12月末まで続くという。

キーワード
ドラゴンフルーツ富岡市(群馬)
おでかけしゅと犬くん
NHK放送博物館

NHK放送博物館では現在、きょうの料理から見る日本の食という展示が行われている。ラジオ放送が始まった大正14年、今から99年前のきょうのラジオ放送の番組表によるとその時点で料理献立という番組が放送されていた。ラジオ放送で紹介された料理のレシピも展示されている。中には天皇の料理番として腕を振るった秋山徳蔵のレシピ、色御飯、西洋風という献立もある。きょうの料理の放送初期のスタジオセットが展示されている。きょうの料理はテレビ放送が始まった昭和28年のその4年後から放送が始まった。非常に歴史のある番組。展示は12月15日まで行われている。

キーワード
NHK放送博物館「きょうの料理」から見る日本の食きょうの料理港区(東京)秋山徳蔵
(気象情報)
気象情報

関東の気象情報を伝えた。

(エンディング)
エンディングトーク

きょうは衆議院選挙の公示について伝えた。NHk特設サイトでも衆議院選挙の情報をご覧いただける。

キーワード
衆議院議員総選挙

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.