2025年10月3日放送 19:30 - 19:57 NHK総合

首都圏情報 ネタドリ!
活況!中高年のリゾートバイト〜“関係人口”につながるか〜

出演者
首藤奈知子 ダンディ坂野 
(オープニング)
活況!中高年のリゾートバイト〜“関係人口”につながるか〜

今回のテーマは中高年のリゾートバイト。

キーワード
関係人口
オープニング

オープニング映像。

求む!中高年 リゾートバイト最新事情

ゲストはダンディ坂野。リゾートバイト専門の会社によると、50歳以上の働き手は10年前はほとんどいなかったが現在は右肩上がりの傾向になっている。

キーワード
ヒューマニック
活況!中高年のリゾートバイト〜“関係人口”につながるか〜

長野・茅野市のホテルで住み込みでリゾートバイトをしている61歳の中山さんは、会社の寮の1人部屋で暮らしている、寮費や光熱費は無料で、食事は社員食堂で済ませている。シングルマザーの中山さんは約30年接客の仕事をしてきた。3年前にリゾートバイトを始め、新潟市や佐渡ヶ島などで1~8か月働いてきた。都内にあるリゾートバイト専門の派遣会社には、コロナ禍以降週300件中高年から問い合わせがある。中高年の採用に力を入れる箱根町の温泉旅館では、60歳以上のアルバイトが16人。その人の生活に応じたシフトを組むなど、働きやすい環境作りを工夫している。長く働いてもらうため、客が接客を評価すると特別ボーナスがつく取り組みも行っている。

キーワード
SARSコロナウイルス2リゾバ.com佐渡ヶ島新宿区(東京)新潟市(新潟)熱海(静岡)箱根町(神奈川)茅野市(長野)
求む!中高年 リゾートバイト最新事情/リゾートバイト 潜むトラブル 知っておきたい注意点は?/中高年パワーを生かせ“関係人口”につなげるか

リゾートバイトには、住む寮がイメージと違った、労働と生活の線引が曖昧でサービス残業が多かったなどのトラブルもある。田中准教授は。、社会保険労務士の岡さんは、個室なのか相部屋なのか、労働条件が募集時と違わないか確認することが重要などとしている。島根県立大学の田中准教授は、観光以上・定住未満で地域の人と応援し合える関係人口が人口減少時代に適していると注目されていると話した。

キーワード
岡佳伸島根県立大学関係人口
中高年パワーを生かせ“関係人口”につなげるか

大阪在住の池田さんは、滋賀・長浜市で古民家の掃除や片付けのアルバイトに参加した。1泊2日の泊まり込みで報酬は8000円余。人手不足に悩む地方事業者が短期アルバイトを募集するマッチングサービスを利用した。滋賀県は7月からこのサービスを活用。県北部の事業者に利用料の補助を行っている。地元の観光もできるのが醍醐味。去年IT関連企業を早期退職し八戸市で地域おこし協力隊になった秋山さんは、ワイン用のぶどう農家の支援などをしている。地域おこし協力隊は、昨年度は過去最多7900人余が全国で活動した。若い人を隊員として想定することが多かったが、50代以上がじわじわ増えている。秋山さんはこの先、観光以上・定住未満の関係人口の形で地域に貢献したいと考えている。

キーワード
ぶどう八戸市(青森)地域おこし協力隊大阪府滋賀県長浜市(滋賀)関係人口

去年と比べて東京と千葉以外はすべての道府県で人口が減った。知らない土地でうまくやる注意点について、田中准教授は中高年は色々な経験をしているので自分だったらこうするという考えがあるが地域にはそれぞれのやり方がある、それぞれの事情や理由を理解するリスペクトの姿勢が大事、一緒に仲間として活動できるかを大切に考えてほしいと話した。

キーワード
住民基本台帳に基づく人口、人口動態及び世帯数総務省
(エンディング)
エンディング

エンディングの挨拶。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.