- 出演者
- 上田晋也 羽鳥慎一 イモトアヤコ 水卜麻美 志尊淳 アンミカ やす子 横山裕(SUPER EIGHT)
キャッシュレス募金の案内。イオングループの各店舗でも9月7日まで募金受け付け。
パラアスリートによるチャレンジをお届け。上山友裕が挑むのは「揺れるペットボトル2本同時抜き」、まずは上山選手と親交のある上田晋也が挑戦するも失敗。上山選手も成功ならず。
パラアスリートによるチャレンジをお届け。上山友裕が挑むのは「揺れるペットボトル2本同時抜き」、2度目も成功ならず。
ヒロミの八王子リホーム特別編は、きょうだい児が遊べる保育室作り。
ヒロミが、リラのいえを訪れた。神奈川県立こども医療センターには、難病の子どもたちが入院している。リラのいえは、闘病している子どもの家族が利用できる。リラのいえを利用している川島さん夫妻にインタビュー。リラのいえは、数十名のボランティアが24時間サポートしている。ヒロミが、きょうだい児が遊べる保育室作りを依頼され、おもちゃを収納できるテーブルを作った。
病気と闘う子どもたちのきょうだいを預かる保育室、より快適に過ごせるようにヒロミがリフォーム。メラミン化粧板を使ったテーブルは明るいオレンジが基調、続いて幅2メートルの収納棚を2つ作り、ダボを打ち込んでオープンラックにして壁面収納に。さらには天井のクロスを4時間かけて張り替えた。
外から保育室へのルートがわかりにくく、正面の滞在室に来てしまう訪問者が多いためヒロミがオリジナルの路面表示シートを仮置きしていると、ZIP!の放送を終えた水卜アナが合流。プライマーを使ってピタリと貼り終えると、玄関の段差も子ども仕様に低くした。モルタル作業にタイル張りを施し、新たにインターホンも設置。最後に内装の仕上げ、壁紙を可愛らしいものにして計70時間に及んだリフォームが終了した。他にも段ボールで作られた蛇腹トンネルや安心して遊べる仕掛けを紹介、松尾忠雄理事長は「保育士が喜ぶ姿が子どもにも伝わると思う」と話した。
12歳の村山夢和さんとイモトアヤコによる北アルプス登山チャレンジ。標高は2200メートル、気温は19℃と少し下がってきた。山頂までは残り2.6キロ、山道の険しさが増している様子。
- キーワード
- パラスポーツ応援募金唐松岳長野県
横山裕の子ども支援マラソンを中継。70キロを通過。