- 出演者
- 藤ヶ谷太輔(Kis-My-Ft2) 笑福亭鶴瓶 上戸彩
今夜の“A”なゲスト:上戸彩が登場した。
オープニング映像。
今夜のゲストは俳優・上戸彩。1997年に第7回全日本国民的美少女コンテストの審査員特別賞を受賞し、12歳で芸能界入り。16歳で出演したドラマ「「3年B組金八先生」で性同一性障害の少女を演じて注目され、2013年に大ヒットしたドラマ「半沢直樹」では献身的な妻を演じる一方で、翌年にはドラマ「昼顔」で不倫に溺れる人妻を演じ、“昼顔”が2014年の新語・流行語大賞にノミネートされるほどの社会現象となった。24年来の親友・平愛梨&テレビ初登場の母親への取材から素顔に迫る。
上戸彩と藤ヶ谷太輔は19年前の2006年にドラマ「下北サンデーズ」で共演。藤ヶ谷は初めての蓮ドラ出演で座長が上戸で良かったと振り返った。若くしてブレイクした上戸の10代は多忙を極め、睡眠時間は1時間未満だった。学業と仕事の両立に奮闘したが、高校は辞めざるを得なかったという。
MC2人は上戸彩の母に取材。20歳まで厳しく育てたという。上戸は俳優志望ではなく、天気予報の後ろで映りたかったと語った。全日本国民的美少女コンテストは母が上戸に内緒で応募した。賞金200万円で一軒家を建てて親孝行しようと決意した。上戸は母に何度も辞めたいと弱音を吐くこともあったが、4人組アイドルグループ「Z-1」として活動していた時期もあり、責任感から続けられたという。
- キーワード
- Z-1全日本国民的美少女コンテスト
MC2人は上戸彩と24年来の友人・平愛梨に取材。2001年にドラマ「3年B組金八先生」で共演。共演している時は上戸家でお泊まり会し、会うと初心に戻れる存在だという。隣に住んでいた時期はドアノブに大量のおすそ分けをかけておいたと明かした。一緒に食事した時は上戸がいつの間にかお会計してくれた。平の夫・長友佑都はそういう事を気にするタイプで、平に上戸より先にお会計するよう言っていたという。上戸が3児の母、平が4児の母で妊娠期間が重なった事もあった。2人が共演したドラマ「3年B組金八先生」で上戸は性同一性障害と向き合う生徒を演じた。
上戸彩は2000年に「涙をふいて」でドラマデビュー。鶴瓶は姉弟役で共演した神木隆之介に取材。今でも誕生日には連絡を取り合い、関係が続いているという。神木は人のセリフまで覚えてしまうほど暗記力に優れており、上戸は驚いたと明かした。
上戸彩は2012年にEXILE HIROと結婚。25歳までは事務所から仕事のスケジュールを告げられるだけだったが、25歳からは企画書を見せられて仕事を選べるようになり、仕事に対するスタンスが変化したという。
- キーワード
- EXILE HIRO流れ星竹野内豊
上戸彩の写真集「Midday Reverie」が7月10日(木)発売。発売が決定して上戸の第一声は「誰が買うの?」だった。寝起きすぐにノーメイクで撮影した写真もあり、「買ってください」とPRした。
今後のラインナップを告知。次回11日は光石研、18日は市村正親、25日はファーストサマーウイカ、8月1日は宮澤エマが登場。
鶴瓶がいつでも自然体の上戸彩を褒めた。上戸は社交的な性格で10代の頃は人間関係に疲れた時期もあったという。藤ヶ谷は仲良しなママ友・若槻千夏に取材。上戸は街中で若槻を見かけると盗撮して本人と夫に送付するという。家が近いこともあり、共通のヘアメイクさんに「友達になりたい」と伝言をお願いして仲良くなった。上戸はフランク過ぎる性格で仕事のギャラまで言うので、若槻も言わざるを得なくなったという。若槻の家のドアノブにも上戸からのおすそ分けがかけてあり、今ではメッセージを忘れることもある。上戸はSNSをやっていないので、SNSのような近況報告が若槻に届く。若槻の子どもは好き嫌いがあるが、上戸が「あ~ん」とやると嫌いなものでも食べるという。母としての上戸は叱るべき時はしっかり叱る。本気の時は個室へ連れて行くという。夫・HIROは甘々らしい。
- キーワード
- EXILE HIRO平愛梨若槻千夏
鶴瓶が神木隆之介の言葉を紹介しながら上戸彩について語った。
- キーワード
- 神木隆之介
「A-Studio+」の次回予告。
A-studio+公式ホームページのお知らせ。「ビオレZeroシート クール さわやかなせっけんの香り」と「ビオレZero お風呂で使う汗ケアローション」を10名様にプレゼント。
TVerの案内。
- キーワード
- TVer
鶴瓶が収録の感想を語り、上戸彩の写真集「Midday Reverie」をPRした。7月10日(木)発売。
「ララLIFE」の番組宣伝。