2024年1月16日放送 23:40 - 0:25 フジテレビ

FNN Live News α
【LINE利用し街活性▽森保Jアジアの戦い】

出演者
堤礼実 今湊敬樹 渡辺広明 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像が流れた。

(ニュース)
フジネットワーク サザエさん募金 能登半島地震救援

フジネットワーク サザエさん募金 能登半島地震救援のお知らせ。日本赤十字社を通じて、被災者へ送られる。詳しくはフジテレビのホームページなどで。

キーワード
FNNプライムオンラインサザエさん募金フジテレビ公式サイトフジニュースネットワーク長谷川町子美術館
「継続的な賃上げ」強く呼びかけ

今年の春闘で、企業側の指針となる経団連の基本方針がまとまり、継続的な賃上げを強く呼びかけた。経団連の基本方針では、賃上げ率が30年ぶりの高い水準となった2023年の勢いを、維持・強化できるかどうか「極めて重要な年」だと位置づけている。そのうえで、継続的な賃上げを強く呼びかけている。また、中小企業の賃上げについては、生産性の向上とともに、人件費や運送費などの増加分の価格転嫁が重要だとして、適正な価格転嫁は当然との認識を社会で共有すべきだと指摘している。

キーワード
日本経済団体連合会春闘
「去年以上の決意」賃上げの行方は

経団連は春闘の賃上げは、「去年以上の意気込みと決意をもって積極的な検討と実施を求めたい」として、継続的な賃上げの実施を強く呼びかけている。東京商工リサーチの調査では去年の上げ幅を超える企業は11.6パーセントだ。賃上げの原資づくりのトップは、値上げ=価格転嫁だ。大企業では経営トップが発信しなければいけない。中小企業では、コスト上昇の費目を提示することが大事だ。

キーワード
日本経済団体連合会春闘東京商工リサーチ
トランプ氏 初戦アイオワで圧勝

共和党の指名争いの初戦がアイオワ州で行われ、トランプ前大統領が圧勝した。演説ではバイデン大統領がインフレや不法移民の流入を招いたと批判する様子が見られる。2位はデサンティスフロリダ州知事で、ヘイリー元国連大使に対して劣勢と伝えられていた中で面目を保った。次戦は23日にニューハンプシャー州で行われる。

キーワード
アイオワ州(アメリカ)ジョー・バイデンドナルド・ジョン・トランプニューハンプシャー州(アメリカ)ロン・デサンティス共和党
味をデータ化 遠隔地と味覚共有

NTTドコモは遠隔地と味を共有する技術を公開した。味の感じ方を分析して大人・子どもなど人それぞれで異なる味の感じ方を分析し、甘味・苦味などを特殊な液体を調合して再現できるという。言葉では伝えられない五感でのコミュニケーション拡張を目指す一歩という。

キーワード
docomo Open House’24NTTドコモトマトスープ東京国際フォーラム
LINEで”街の回遊”促し 地域貢献

沖縄では14日に「B.LEAGUE ALL-STAR GAME WEEKEND 2024 IN OKINAWA」が行われた。街の活性化にむけてBリーグは街の店舗にQRコード付きのポスターを設置していて、スタンプを集めることで豪華特典をもらうことが可能となっている。ブースターだけでなく、地元住民も知らないところを知ることが出来ると喜ぶ様子が見られ、店主からはバスケを入り口にして観光だけじゃなく深く楽しみが広がるのではないかとの話が聞かれた。Bリーグの湯川伸介氏は地域に貢献できるようなアイデアや考え方に時間を使えたのではないかと振り返っている。

キーワード
B.LEAGUE ALL-STAR GAME WEEKEND 2024 IN OKINAWAFNN Live News αLINEエイサー会館コザ工芸館ふんどぅジャパン・プロフェッショナル・バスケットボールリーグ川崎ブレイブサンダース沖縄市(沖縄)
LINEで”街の回遊”促し 地域貢献 Bリーグ オールスター会場の沖繩

消費経済の専門家の渡辺広明氏はBリーグ オールスターと並行してLINEを使った地域活性化イベントが行われたことについて、オールスター戦を観戦しに来たファンはグッズを手に入れられるのは嬉しいのではないか、沖縄での楽しい思い出を作ることにも成功していると紹介した。デジタルスタンプラリーはほとんどの人が持つスマホで対応可能なので参加ハードルが低いだけでなく、Bリーグ側も顧客データを取得することが可能となると見ている。沖縄県もゲーム感覚で地域を回遊させついで買いなどで経済を活性化でき、スポーツイベントとの連動は地域を超えて人を集めることに繋がると言及した。また、スポーツと地域活性化の一例としてすでにスポーツチームと商店街の連携も行われていて、川崎フロンターレは川崎大師での必勝祈願に合わせて商店街を周るイベントを行っていて、商店街の活性化を進めていると紹介している。

キーワード
B.LEAGUE ALL-STAR GAME WEEKEND 2024 IN OKINAWALINEジャパン・プロフェッショナル・バスケットボールリーグ島根県川崎フロンターレ川崎大師沖縄県等々力(神奈川)
トヨタ生産台数1030万台へ

トヨタ自動車が今年のトヨタ・レクサスブランドの世界生産台数について過去最高の1030万台にする計画を固めたことがわかった。半導体不足が緩和されたきたことが要因で達成されれば2年連続で過去最高生産台数を更新となる。

キーワード
トヨタ自動車レクサス
(スポーツニュース)
ゲーム感覚!?大谷流サクセス法

ドジャース大谷翔平選手が人気野球ゲームのアンバサダーに就任、WBCユニフォームで撮影に臨んだ。大谷は去年ゲームのような活躍を体現したが2024年の抱負として「まず一番は環境に慣れるなれる。本当に意味でチームメートになれているわけではないのでコミュニケーション取りながら信頼関係を築いていけたら」などと語り「ワールドシリーズで勝つは野球人生の中の目標の一つで一番の目標。今年は今のところ投げることが出来ないので打席の中で貢献できるように頑張りたい」などと語った。

キーワード
KONAMI 野球ゲームアンバサダー 大谷翔平選手 特別インタビュー / メイキング映像 ~パワプロ30周年×プロスピ20周年 アンバサダー就任~デコピンロサンゼルス・ドジャースワールドシリーズ大谷翔平大谷翔平 公式インスタグラム
南野(29)笑顔あふれるサプライズ

イラク戦に向け調整を行ったサッカー日本代表は練習前に16日が29歳の誕生日の南野拓実選手の祝福を行い南野選手の取材対応にお祝いのケーキで乱入するなどサプライズに笑顔を見せていた。

キーワード
ドーハ(カタール)南野拓実板倉滉菅原由勢
三笘(26)戦列復帰へ回復アピール

別メニュー調整をしていた三笘薫がきょうから全体練習に部分的に合流した。10月以降コンディション不良で代表辞退が続き12月には所属クラブで左足首を負傷戦線離脱、初戦ベトナム戦もメンバー外となっていた。グループステージでの戦列復帰へ向け調整を続けている。

キーワード
三笘薫
「キング」との連携で豪快ダンク

NBAレイカーズとサンダーの試合、前の試合で左ふくらはぎから復帰した八村塁が出場した。序盤から相手シュートを止めるなど活躍、第4クオーターではキングことレブロン・ジェームズのノールックパスからダンクを決めるなどこの試合12得点で112-105で勝利した。

キーワード
オクラホマシティ・サンダークリプト・ドットコム・アリーナパリオリンピックレブロン・ジェームズロサンゼルス・レイカーズ八村塁
サキドリくんが行く!
鳥海連志(24)代表の柱としての覚悟

男子車いすバスケットボール日本代表の鳥海連志選手を紹介。2021年の東京オリンピックで活躍し、史上初の銀メダル獲得に貢献。大会MVPにも選出された。去年10月にはプロ転向を決意。車いすテニスの国枝慎吾さんの姿から刺激をもらい、プロ転向を決めたという。鳥海選手はシュート精度の向上に取り組んでおり、パリパラリンピックについては「2大会連続でメダルを獲得して日本が強豪国であることを世界に証明したい」などと意気込みを語った。現在はアジア・オセアニア選手権に出場中とのこと。

キーワード
IWBF アジアオセアニアチャンピオンシップサキドリくんパリオリンピックパリパラリンピック国枝慎吾東京パラリンピック東京都第3回KEIAI杯車いすバスケットボール大会
(スポーツニュース)
12球団の監督が集結!

都内のホテルにプロ野球12球団の監督が集結し、来シーズンに向けての話し合いが行われた。会議では試合時間短縮のためにプレーのスピードアップに取り組むことを確認した。

キーワード
東京都読売巨人軍阿部慎之助
大相撲初場所三日目

大相撲初場所の三日目で、横綱・照ノ富士が阿炎と対戦。照ノ富士はとったりで阿炎を下し、2勝目をあげた。

キーワード
両国国技館大相撲一月場所照ノ富士阿炎
背番号のカズにちなんで寄贈

明治安田生命保険がブランドの通称を「明治安田」に変更した。新たに三浦知良選手とタッグを組み、全国の子供たちへ1.1万個のボールを寄贈するとのこと。

キーワード
UDオリヴェイレンセポルトガル三浦知良明治安田生命ホール明治安田生命保険
(ニュース)
都営住宅へ避難「ほっとしている」

能登半島地震で自宅が壊れ、東京の都営住宅に避難した石川・七尾市の夫婦はほっとしていると語った。東京都は能登半島地震で自宅が壊れ、住み続けるのが難しい被災者を対象に当面6カ月、最大1年間無償で都営住宅を100戸程度貸し出すことにしている。きのう時点で入居を希望する50世帯のうち、7世帯がすでに入居したという。

キーワード
令和6年能登半島地震東京都
(あすはこんな日)
「あすはこんな日」 1月17日

1月17日は「おもすびの日」。1995年に発生した阪神・淡路大震災でボランティアの炊き出しによって被災者に多くのおもすびが届けられたことから制定された。人と人との心を結ぶという意味も込められているという。

キーワード
おもすびの日阪神・淡路大震災
(気象情報)
気象情報

全国の気象情報を伝えた。

1 - 2

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.