2024年5月9日放送 23:40 - 0:25 フジテレビ

FNN Live News α
【“運転疲れ”で筋トレ▼ドジャース大谷翔平】

出演者
萱野稔人 堤礼実 上中勇樹 佐久間みなみ 馬渕磨理子 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(ニュース)
オープニングトーク

オープニングの挨拶が行われた。

パー券公開基準額は合意至らず

自民党と公明党は政治資金パーティー券の公開基準を現金20万円超から引き下げを明記。また制作活動費については受け取った議員らが使途を公開し収支報告書に記載するとしている。制作活動費の使途公開の具体案は積み残しとなった。さらに政治資金パーティー券の購入者の公開する基準の金額についても明記されなかった。野党はより厳しい改正案を提示していて、今後の国会審議での協議は難航も予想される。自公実務者協議の映像。自民党・茂木幹事長のコメント。

キーワード
公明党自由民主党茂木敏充
中高生の英語力 初の5割達成

文部科学省が公立のすべての小中高校を対象にした調査によると、英検3級相当以上を達成した中学生は50%、英検準2級相当以上を達成した高校生は50.6%で初めて5割を超えた。「英検3級相当以上」の中学生はさいたま市、福井県が80%超だったが、佐賀県、福島県などは30%台にとどまっていて英語力に地域差があることも明らかになった。文部科学省はAIを通じた英語教育の実証研究などを通じて英語力向上や地域差の解消に取り組みたいとしている。文科省の会見映像。

キーワード
文部科学省

萱野稔人は中高生の英語力についてどれくらいの英語力を中学、高校で身につけさせるべきかという問題や日本の英語教育ではなかなか使える英語が身につかないのか?といった問題がある。そうした問題をさしおいても中高生の英語力にこれほどの地域差があるのは問題があると答えた。また教員の英語力が生徒の英語力に影響があり、そのスキルなどを向上させる機会が必要だと答えた。

円安で「正常化速まる可能性も」

日銀は先月25・26日行われた金融政策決定会合の主な意見を公表した。政策委員からは円安で物価上昇率の上振れが続く場合「正常化のペースが早まる可能性は十分にある」という意見が出された。委員からは追加利上げを巡る発言が相次いだ。

キーワード
日本銀行
環境相 懇談の場を再設定へ

水俣病被害者団体との懇談の席で環境省の職員が団体側のマイクの音を切って発言を制止した問題について。国会、参院環境委で伊藤環境大臣は「今回の深い反省の上にたって寄り添って対話できるよう進めていきたい」と述べ、後日団体側との懇談の場を設けることを明らかにした。伊藤大臣は昨日熊本県水俣市で団体側と面会し一人一人に頭を下げて直接謝罪した。このとき団体側は改めて懇談の場を設けることを要望し、伊藤大臣は今後、意見交換の機会を増やす考えを示していた。

キーワード
伊藤信太郎岸田文雄水俣市(熊本)環境省総理大臣官邸
コンビニジム 高速道路に初出店

RIZAPグループは、あすから手軽にトレーニングができるコンビニジム「chocoZAP」を高速道路のパーキングエリアに初めてオープンする。パーキングエリアにジムを設置することで、トラックドライバーなど高速道路利用者の運転疲れの回復や気分転換の機会を提供し、安全運転にもつなげたい考え。また、会員でなくても利用できる新料金プランを全国で初めて導入し、気軽に利用できる環境を整える。東名道上り日本平PAの映像。

キーワード
chocoZAPchocoZAP 日本平パーキングエリアRIZAPグループ日本平パーキングエリア東名高速道路静岡市(静岡)
2050年の食を体感するカフェ

きょう東京・渋谷区の渋谷スクランブルスクエアに「2050年カフェ」が22日までの期間限定でオープンした。生産の危機にある食材を使ったメニューで2050年の食を体感するカフェ。コーヒ豆やカカオ豆は気候変動の影響で2050年には生産量が激減すると指摘されている。青山学院大学の学生が携わっている。主催するNPO法人はSDGsへの意識が高い若い世代をきっかけにその家族にも食の危機について関心を持ってほしいとしている。

キーワード
フェアトレード・ラベル・ジャパン持続可能な開発目標渋谷スクランブルスクエア渋谷(東京)青山学院大学

2050年カフェについてトーク。馬渕氏は「今回の未来カフェの世界がやってこないようにどこかだけに富が偏りしすぎない社会こういった社会を作っていくことが求められています」などと話した。

原爆投下「世界大戦を止めた」

制服組トップ・ブラウン統合参謀本部議長は連邦議会の公聴会で広島と長崎への原爆投下について“第2次世界大戦を終わらせるために必要だった”とした。ブラウン氏と同じ質問を受けたオースティン国防長官も「同じ意見だ」と述べた。連邦議会では米国政府がパレスチナ自治区ガザへの本格侵攻に対する懸念からイスラエルへの弾薬供給一時停止に関連し質問が行われた。

キーワード
イスラエルラファ(パレスチナ)ロイド・オースティンワシントン(アメリカ)広島県長崎県
新感覚XRバスで没入体験

JR西日本と福井RIDEコーポレーションが提供する「新感覚XRバスWOW RIDEいこっさ!福井号」は、北陸新幹線の延伸で盛り上がるJR福井駅と県立恐竜博物館など観光地を結ぶ新たなコンテンツ。最新VR・AR技術を活用した迫力満点の映像を投影。まるで恐竜のいる世界を走っているかのような感覚を味わえる。また福井県や恐竜にまつわる豆知識も紹介。社内にはAI対話システム「Talk With」が搭載。恐竜と対話する体験もできる。チケットはきょうから販売開始で来月1日運航開始予定。

キーワード
Talk With北陸新幹線新感覚XRバス WOW RIDE いこっさ!福井号福井RIDEコーポレーション福井県福井県立恐竜博物館福井駅西日本旅客鉄道
実質賃金 最長24ヵ月連続減

厚生労働省によると、物価の変動を考慮した3月の1人あたりの実質賃金は、前の年の同じ月よりも2.5%減り、24か月連続のマイナスとなった。これは、リーマンショック前後の2007年9月からの23か月間を超え、比較可能な1991年以降で最も長くなった。

キーワード
リーマン・ショック厚生労働省
日本版DBS法案 審議入り

子どもへの性暴力を防ぐためのいわゆる日本版「DBS」制度を作る法案が衆議院で審議入りした。子供と接する仕事に就く人の性犯罪歴を確認することで、学校や保育所対し確認を義務付ける。政府は今国会での成立を目指している。衆議院本会議の映像。加藤こども政策担当大臣のコメント。

キーワード
加藤鮎子
α×すぽると!
宇野昌磨が現役引退を発表

フィギュアスケート・宇野昌磨がきょう、自身のSNSで現役引退を発表した。公式インスタグラムから宇野のコメントを紹介。宇野選手がスケートを始めたのは浅田真央の誘いあったから。その世界に足を踏み入れると憧れの人である高橋大輔と出会った。羽生結弦と共に表彰台へと上がった2009年の全日本ジュニア。その翌年2010年バンクーバー五輪で高橋は日本男子シングル初の銅メダルを獲得。宇野は全日本選手権優勝6回。世界選手権では日本男子初の連覇達成。オリンピックでは日本人選手最多となる3つのメダルを獲得。14日会見を行う予定。

キーワード
Instagramバンクーバーオリンピック世界フィギュアスケート選手権全日本フィギュアスケート選手権北京オリンピック宇野昌磨平昌オリンピック浅田真央第78回全日本フィギュアスケートジュニア選手権大会羽生結弦高橋大輔
14日に心境や今後を語る

佐久間みなみは宇野昌磨選手が次にどんな一面を見せてくれるのか楽しみだと答えた。

キーワード
宇野昌磨
大谷翔平 確信歩きも…今日の主役は

ドジャース3−1マーリンズ(ドジャースタジアム)。ドジャース・大谷翔平は今季初2試合連続ノーヒット。ドジャースは今季最長7連勝。

キーワード
テオスカー・ヘルナンデスドジャー・スタジアムマイアミ・マーリンズロサンゼルス・ドジャース大谷翔平
パリへの秘密道具を発見!!

競泳日本代表合宿。東京五輪で2つの金メダルを獲得した大橋悠依は東京でメダルに導いてくれた平井伯昌コーチに指導を受ける場面もあった。成田実生は選考会で金メダリストの大橋を破り代表最年少で大舞台への切符をつかんだ。スタートの加速度を測定する機械を紹介。選手たちの一番早く飛び込める姿勢を分析するために使っている。リレー種目では4人の引継ぎでどれだけタイムを縮められるかが世界で戦うためには重要のポイント。鈴木陽二コーチのコメント。

キーワード
パリオリンピック平井伯昌東京オリンピック
秘密道具でメダル圏内へ

佐久間みなみは取材を終えてセンサーが面白かったと答え、選手が理想の姿を追い求める事ができるという。

不破聖衣来(せいら)完全復活への第一歩

関東インカレ陸上が行われその一日目、拓殖大学の不破聖衣来が女子10000mに登場した。過去には富士山女子駅伝選手をごぼう抜きするなどの活躍。しかし長距離選手としては小柄な不破は三度の疲労骨折を経験。そして今日のレースでは一時2位まで浮上。その後は自分のペースを守り全体9位でフィニッシュ。復活に向けスタートを切った。

キーワード
2021全日本大学女子選抜駅伝競走国立競技場拓殖大学第103回関東学生陸上競技対校選手権大会関西実業団ディスタンストライアル in 京都2021
1 - 2

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.