- 出演者
- 堤礼実 上中勇樹 松崎涼佳 稲葉可奈子
オープニング映像。
オープニングの挨拶。
ジーユーは2024年事業方針説明会でニューヨークにグローバル本部を設置し海外のトレンドを取り込んだ商品開発を強化する方針を発表した。昨年9月ニューヨークに設置した商品本部を改めたものでマーケティング部門なども新設したとしている。実店舗の出店と合わせECサイトも展開するとしている。
消費経済アナリストの渡辺広明氏が解説。GUの海外戦略について「GUのニューヨークの店に行ったが日本と同じ商品構成を取りながら強みの品質の良いものを手頃な価格で提供したのが印象的。一方女性のマネキンにメンズを着せジェンダーレスな装いの提案などグローバルを意識した売り場演出もされていた。オープンした場所はファッションやアートの中心地でFOREVER21なども出店、このエリアでの成功は世界戦略の道筋をつける試金石となる」などと話した。今回のニューヨーク進出は人材のグローバル化をはかりマーケティングなど世界で活躍する人材の育成も目的、ニューヨークで開発されたパネルルックパンツは成果を表していて最新トレンドだという。また18日発売のrokhとのコラボなどの仕掛はブランド認知を広げることにつながり、もう1つは心地よい買い物体験で日本流の顧客ファーストのサービスは先行のファストファッションとの差別化にもつながるのではと話した。
石破首相は米国・バイデン大統領と電話会談し「これまでの政権の路線を引き継ぎ日米同盟の強化を図る」考えを伝えた。さらに石破首相は韓国・尹錫悦大統領、オーストラリア・アルバニージー首相とも相次いで電話会談し連携を確認した。また日銀・植田総裁と会談し政府と日銀の緊密な連携を確認した。一方閣僚も本格始動、初入閣した三原こども政策相は拍手で職員の出迎えを受けた。「納得と共感内閣」を打ち出し始動した石破首相に野党は批判的だった。石破首相はあさって行われる所信表明演説で地方創生のための交付金倍増を目指す方針を打ち出す方向で調整している。
今日から4日まで東京ビッグサイトで開催している国際福祉機器展2024ではキックボードの様なハンドルを車いすに取り付けると楽々動ける乗り物に変化する。およそ400の企業や団体が集まり、介護や福祉に役立つ最先端の技術を展示している。歩行アシストAIカメラ「seeker」は「信号」の情報を白杖に振動として伝達する。カメラ本体に独自開発のエッジAIを搭載、クラウドを利用せず災害時などネット接続が不安定でもデータ処理できる。トヨタ自動車は「車いすワンタッチ固定装置」を紹介、押し進めると簡単に固定することができる。今年からミニバンなどでの販売を開始、バス等での利用を目指し関連メーカーと連携し「スイッチ式」も開発し標準規格化を目指している。
来月の米国大統領選挙に向けた民主党と共和党の副大統領候補による初のテレビ討論会が行われた。CBSテレビ主催の討論会は1日、ニューヨークで行われ、民主党のウォルズミネソタ州知事と共和党のバンス上院議員が移民問題などを巡り論戦を繰り広げた。CBSテレビ世論調査では、勝者についてバンス氏42%、ウォルズ氏41%とほぼ互角となっている。
先週、東京・千代田区で開催されたシンポジウム。テーマは「スポーツのチカラで越えるジェンダーの壁」だ。パネラーとして登壇した女子プロゴルファーの有村智恵はツアー14勝、ことし4月に双子を出産した。遠征の多いプロゴルファーとして出産後もプレーを続けることに以前から難しさを感じていた。そこで2年前に立ち上げたのが新たな女子プロゴフルの大会「LADY GO CUP」。出産などでプロの道をあきらめることもある30歳以上の選手たちのための大会だ。会場には託児所が設置され子ども連れでも参加できる。通常の大会は4日間に及ぶこともあるが、この大会は1日だ。次の試合は今週土曜日に滋賀県で開催。
スタジオ解説。Inaba Clinic院長の・稲葉可奈は「育児と仕事の両立について配慮されるようになってきているが、職種によっては難しい状況だ。誰かに頼る等する事で解決策が見つかる。持続可能な工夫がポイントだ。」等とコメントした。
スマートフォンの普及などを背景に今後、携帯電話番号の不足が懸念されるとして総務省は現在の「070」「080」「090」に加えて新たに「060」を使えるようにする方針を固めた。早ければ12月中にも「060」の割り当てが開始する見込み。
- キーワード
- 総務省
イスラエルのカッツ外相は2日、Xで国連のグテーレス事務総長を入国禁止にしたと発表した。グテーレス氏がイスラエルに大規模攻撃を行ったイランを明確に非難しなかったことなどを理由に挙げたほか、イスラム組織・ハマスをテロ組織と宣言するなどの取り組みも主導していないとして「国連の歴史に残る汚点だ」と批判している。
球界野手最年長42歳のヤクルト・青木宣親。日米通算21年間で2482試合に出場。2728安打を積み重ねた。青木は若手選手を引き連れてシーズンオフに自主トレを行ってきた。ヤクルト・村上宗隆は青木の背中を負い続けてきた。村上は「勝って終わりたい。」等とコメントした。ヤクルトのチームメイト達は23番のユニフォームを身に着けた。スタジアムは超満員で埋め尽くされた。青木や長岡秀樹らのヒットでヤクルトが広島に勝利した。試合後のインタビューで青木は「皆さんに感謝している。この球団をお願いします。」等とコメントした。
セリーグではDeNAがクライマックスシリーズ進出を決め、10月12日から甲子園で阪神と対戦する。
パドレス対ブレーブス戦。パドレスはアラエスがレフト前ヒットで出塁した。また、タティスJr.がホームランを放った。タティスJr.はドジャースキラーでもある。一方、M・キングは7回無失点の好投を見せた。この選手も要注意だ。パドレスが勝利した。
バスケットボールの世界最高峰リーグ・NBA入りを目指す河村勇輝がチームのトレーニングキャンプに参加した。このキャンプでアピールを続け、NBAに出場できる契約を目指す。
UEFAチャンピオンズリーグ第2節。ドルトムントとセルティックが対戦。セルティックの前田大然が2試合連続となるゴールをあげる。試合は敗れるも明日のワールドカップアジア最終予選招集メンバー発表を前にアピールした。
明治安田Jリーグ29節。セレッソ大阪とガンバ大阪が対戦。後半3分パリ五輪代表・西尾隆矢のゴールでセレッソが先制。1点を守り切ったセレッソが大阪ダービーを制した。
今月14日にボクシング転向5戦目で初のタイトル戦に挑む那須川天心が練習を公開した。那須川選手は転向後最軽量のバンタム級リミット対人で勝負に挑む。
明日は大谷翔平プレミアムフレーム切手セットの申込受付が始まる。大谷翔平がメジャーリーグ史上初となる50-50の偉業を達成したことを記念して発売されるもので、切手セットはローソンや郵便局などで申し込みを受け付け、個数限定で大谷選手のボブルヘッドも販売される。
全国の気象情報を伝えた。