- 出演者
- 榎並大二郎 萱野稔人 堤礼実 今湊敬樹 石倉秀明
ソフトバンクは5回、今月の打率がリーグトップの.333である牧原大成がタイムリースリーベースを放って同点に追いつくと、6回表、プロ10年目の川瀬晃が通算785打席目でプロ初のホームランを放って勝ち越し。ソフトバンクは3連勝で今シーズン初の貯金1とした。
西武は3回、球界最小の164cmながら得点圏打率.333の滝澤夏央が決勝タイムリーを放った。
プロ野球の順位表。セ・リーグは1位・阪神、2位・広島、3位・DeNA、4位・巨人、5位・中日、6位・ヤクルト。パ・リーグは1位・日本ハム、2位・西武、3位・オリックス、4位・ソフトバンク、5位・楽天、6位ロッテ。
卓球世界選手権男子シングルス2回戦、張本智和の相手はMタッカル。粘り強いプレーで3回戦進出。大藤沙月、吉村真晴ペアが準々決勝進出。
張本智和の次の対戦相手は同じ日本選手の戸上隼輔。過去の対戦成績は張本が4勝3敗で勝ち越している。
夏場所、豊昇龍は宇良との一番。一方的に攻め込み送り出し。初日から10連勝の大の里を2敗の4人の力士が追いかける展開。
28歳の誕生日を迎えた三笘薫がリパプール戦で途中出場。自らを祝うバースデーゴール。これが日本人初となるプレミアリーグ2桁得点。後半40分にはチームの逆転ゴールを演出。ファンが選ぶマンオブザマッチにも選出。
JリーグYBCルヴァンカップ3回戦がある。J2からはジュビロ磐田、カターレ富山、レノファ山口FCの3チームが下剋上に挑む。いずれのチームもホームでの戦い。
「パンデミック条約」がスイス・ジュネーブで開かれた世界保健機関の総会で採択された。パンデミック条約は新型コロナウイルスの世界的流行を教訓にWHOが新たな制定を目指す。ワクチンや医薬品の公平な分配、感染症に関する情報共有、早期警戒体制の強化などが盛り込まれている。WHOからの脱退を表明するアメリカの条約参加は不透明、条約が実効性のある枠組みとなるか注目されている。
東京都の小池知事は今年の夏に一般家庭向けの水道基本料金を無償化する方針を明らかにした。都によると、対象となるのは一般家庭約820万件、期間は夏場の4か月間。必要となる経費約368億円は来月の都議会に補正予算案を提出する予定。小池知事は「物価の高騰や実質賃金もマイナスの状況が続いている。この夏に予想される猛暑に都民が安心して暮らせる環境を整えていきたい」と語る。
水曜日の天気を伝える。
エンディングの挨拶。
エンディング映像。
「好き嫌いダウト最弱王決定戦」の番組宣伝。