- 出演者
- 立本信吾 島田彩夏
オープニング映像。
来年度予算案を巡り、衆議院の予算委員会で初めての省庁別審査が始まった。省庁別審査は府省庁を6つのグループに分けて順番に質疑を行うもので、個別の議論を掘り下げ予算の修正につなげたい野党の要求で実現した。立憲民主党は低所得世帯への3万円給付を質した他、ほとんど使われていない防衛省の基金に来年度も400億円を積み増すことは「何に使うか分からない」と指摘した。野党が主導する形の審議の中で、その象徴ともいえる安住委員長の仕切りも際立っている。あさってまでの省庁別審査で、野党が予算の問題点を具体的に見いだせるかが焦点。立憲民主党・馬淵澄夫議員のコメント。(中継)国会記者会館。
アメリカのトランプ大統領は4日、イスラエルのネタニヤフ首相と会談した後の記者会見で、アメリカがパレスチナ自治区ガザを長期的に所有する考えを表明した。この中でトランプ氏はガザ地区について「死と破壊の象徴で長い間不運な場所であり続けた。同じ人々による再建と占領のプロセスを経るべきではない」と訴え、全ての住民を別の場所に移住させるべきだとの考えを示した。その上で、アメリカがガザ地区を長期的に所有する考えを明らかにした。トランプ氏はガザ地区の経済発展に取り組む意欲も示し、「何千何万もの雇用を生み出し、中東全体に平和と安定をもたらすつもりだ」と強調した。ガザ地区の住民の移住先についてトランプ氏は隣国ヨルダンやエジプトに受け入れを求めているが、アラブ諸国は反発していて先行きは不透明。
早くもキャンプが行われるアリゾナに入り自主トレを行っている大谷翔平。2年ぶりの二刀流復活が期待される新シーズン。この日の練習では、これまでのセットポジションではなく投球動作を始める際に左足を引く大谷にとって新たな投法「ノーワインドアップ」を披露。キャッチャーを座らせて力強いボールを20球投じた。バッテリー組のキャンプは日本時間12日にスタートする。
ホンダと日産の経営統合を巡っては、1月末をめどに方向性を示す予定だったが、今月中旬に判断を先延ばししている。当初、持ち株会社が両社を傘下に収める形での統合を目指すとしていたが、ホンダはこの枠組みではなく業績が悪化している日産の株式を取得して子会社化する案を打診しているということで、経営の主導権を握り、意思決定を迅速に進める狙いがあるとみられる。日産は今日取締役会を開くが、対等の関係を強調してきた経緯から反発の声が上がることが予想され、両社の協議は難航する可能性が高まっている。
台場の中継映像を背景に関東の天気予報を伝えた。
- キーワード
- 台場(東京)
東京・日本橋で行われたのは、視覚障害者の自然な街体験を実現する初めての試み。この日は10種類の歩行支援ツールを使い、様々なシーンで検証が行われた。買い物では、スマホのカメラ映像や位置情報からオペレーターが音声でサポートしてくれる。また、靴に装着したデバイスは、GPSとセンサーで体の向きを把握し、振動で足に知らせて目的地へ案内してくれる。横断歩道ではAIが信号を判別し、音声で知らせる。
- キーワード
- 日本橋(東京)