2023年12月13日放送 15:49 - 19:00 TBS

Nスタ

出演者
小笠原亘 井上貴博 ホラン千秋 國本未華 上村彩子 齋藤慎太郎 南波雅俊 
きょうの”気になる”60秒
話題沸騰の商店街ポスター

宮城県気仙沼市の条南商店街では、毎年恒例のスタンプラリーを告知するポスターが話題になっている。その年流行した人やものを模していて、過去には、大谷翔平や仙台育英高校などを模していた。ことしは、スラムダンクの映画を模している。

キーワード
THE FIRST SLAM DUNK仙台育英学園高等学校全国高等学校野球選手権大会・選抜高等学校野球大会大谷翔平気仙沼市(宮城)気仙沼条南商店街赤間文彌
(オープニング)
オープニング

オープニング映像が流れた。

オープニングトーク

オープニングトーク。井上は、きょうは正月事始めだとし、昔は煤払いをして、神様を迎える準備をしていたなどと話した。

キーワード
お正月正月事始め
(ニュース)
旧統一教会 被害者救済法案成立 「財産処分の監視強化」など

参議院本会議で成立した旧統一教会の被害者救済などに向けた特例法には、解散命令請求を受けるなどした宗教法人を対象に、財産処分の監視を強化するほか、被害者が民事訴訟を起こす際の支援を強化することなどが盛り込まれている。特例法は、自民・公明・国民民主3党が共同提出したものだが、立憲民主党と日本維新の会との協議を踏まえ、財産流出など、課題が生じた場合、財産保全のあり方を含め検討し、法制上の措置を講ずるなどと附則で一部修正している。施行後3年をめどに、必要があると認めるときは、法制上の措置などを講ずるともしている。特例法は、公布から10日過ぎた後、順次施行される。

キーワード
世界平和統一家庭連合公明党国民民主党尾辻秀久日本維新の会立憲民主党自由民主党解散命令
Boonaのイチバン天気
気象情報

東京・赤坂のTBS前から中継。隅田川上空の映像を背景に、全国の気象情報を伝えた。

キーワード
TBSテレビ赤坂(東京)隅田川
Nスタ NEWS DIG
認知症の新薬「レカネマブ」 年間298万円で保険適用

エーザイなどが開発したアルツハイマー病治療薬「レカネマブ」について、きょうの中央社会保険医療協議会で一人あたり年間298万円で保険適用されることが了承された。レカネマブは、原因物質が脳内に蓄積していことが確認された早期のアルツハイマー病患者に限定して投与される。

キーワード
アルツハイマー病エーザイレカネマブ中央社会保険医療協議会認知症
NTT社長「廃止ありきではない」 通信大手3社は改めて反対

NTT法のありかたをめぐり、自民党は2025年の通常国会をめどにNTT法廃止を求める提言を岸田総理に提出した。総務省がきょう通信大手4社に行ったヒアリングでは、NTT・島田社長は「2025年の廃止を求めているわけではない。廃止ありきではない」などと明かした。これに対し、競合3社は一定の評価をしたものの、廃止に改めて反対した。総務省は来年の夏にも方向性を示す考え。

キーワード
三木谷浩史岸田文雄島田明日本電信電話日本電信電話株式会社等に関する法律楽天モバイル総務省自由民主党通常国会
(お知らせ)
Eye Love You

1月スタートの火曜ドラマEye Love Youの追加キャストに山下美月が決定した。

キーワード
Eye Love You乃木坂46二階堂ふみ山下美月
Nスタ NEWS DIG
台湾総統選 地方に「優遇策」 防衛重要拠点金門島でも

台湾総統選まであと1か月で、世論調査では与党の頼清徳候補がリードしている。中国の厦門と2キロの距離の金門島は台湾の防衛の重要拠点であり、観光地には中国に融和的な野党国民党と中国共産党を意味する国共の言葉が使用されている。金門島は観光や貿易などで中国と関わりが深く、9月に中国は福建省に台湾統一に向けたモデル地区を建設する計画を発表している。台湾政府はこれらに対し、リスクを慎重に考え中国共産党の統一工作に落ちないよう呼びかけている。また中国は3年前から害虫を理由に禁輸としていた中国共産党の輸入を再開させた背景には釈迦頭の一大産地である台東県の行政トップが国民党に所属していることだと見られ、与党民進党がトップを務める屏東県のパイナップルは輸入禁止となっている。

キーワード
パイナップル中国共産党中国国民党候友宣厦門(中国)台北(台湾)台東県(台湾)屏東県(台湾)柯文哲民主進歩党福建省(中国)釈迦頭金門島頼清徳
(お知らせ)
銀行強盗にあって妻が縮んでしまった事件

銀行強盗にあって妻が縮んでしまった事件を紹介。

キーワード
日本青年館ホール
(番組宣伝)
今夜 水 のTBS

ワールド極限ミステリーの番組宣伝。水曜日のダウンタウンの番組宣伝。

(ニュース)
乳がんリスクが約4割上昇 1日7時間以上座っている人

女性がかかるがんの中で最も多いのが「乳がん」である。今月2日に新たな研究結果として「座っている時間が1日7時間以上だと要注意」と乳がん発症リスク約4割上昇することが発表された。座っている時間とは寝ているときや運動以外の座っている時間を指すことでデスクワークや食事などが該当するという。全国の35歳~69歳の女性3万6023人を対象に9年4か月かけて調査を行ってきたのが京都府立医科大学の研究チームである。調査をした3万6023人のうち554人で座っている時間が7時間未満の人に比べると7時間以上座っている人は36%リスクが高いという。研究チームはその原因について「座りっぱなしが長く、動かない時間が増えてしまうことで本来バランスが取れていた女性ホルモンのバランスが崩れてしまうことが原因の一つである」などと話した。予防としてはとにかく「座る時間を減らすこと」で、15分に1度を目安に屈伸やストレッチなど15秒行うだけでもリスク回避に繋がるという。乳がん検診では乳房を挟む形で行うマンモグラフィを使うのが一般的だが、5割以上の人が検診を受けていないという。その理由は「痛み」であり、こうした声を受け全国59の病院で導入されたのが「無痛MRI乳がん検診」である。この日検診に来た37歳の女性は無痛MRI検診を受けたという料金は2万2000円とのこと。2つの穴に乳房を入れると放射線や造影剤なしでMRIで撮影し15分ほどで終了した。検査の結果、女性は問題がなかったとのこと。一方で、都内に住む佐竹明子さん(60)は今年7月に無痛MRI乳がん検診を受けたところ早期乳がんが発見されたという。佐竹さんは手術を受け、現在は回復しているとのこと。娘さんからの誕生日プレゼントで「検診チケット入りの花束ギフト」を貰い検査を受けたことがきっかけだという。東海大学の高原教授は「予算がないなどの理由で検査を受けない人が多い。夫や友人から検診をプレゼントしてもらえたら気兼ねなく受けることが出来る」などと話した。

キーワード
Seeds Clinic 新宿三丁目マンモグラフィー乳がん京都府立医科大学小山晃英新宿区(東京)東海大学経済協力開発機構
BoonaのキニナルLIFE
気象情報

東京・赤坂TBS前の中継映像を背景に全国の気象情報を伝えた。

キーワード
TBS放送センター赤坂(東京)
注目ニュース
両陛下そろっては初めて 皇宮警察の武道大会

皇宮警察本部が皇居・済寧館で武道大会を開催した。天皇皇后両陛下が観戦している。両陛下は壇場の玉座から柔道や剣道の試合を観戦した。弓道等も観戦した。両陛下そろって観戦するのは初めてだ。

キーワード
天皇徳仁済寧館皇后雅子皇宮警察本部皇宮警察武道大会皇居
1年のほこり落とす「すす払い」 成田山新勝寺 8mの笹竹で

千葉県の成田山新勝寺等ですす払いが行われた。軒下等のホコリは笹竹を使って落とした。今日は神奈川県の小田原城でもすす払いが行われた。

キーワード
すす払い千葉県大本堂小田原城小田原城総合管理事務所成田山新勝寺神奈川県
きょうのイチメン
ロサンゼルス徹底取材 “ドジャース大谷を探せ”

大谷翔平がドジャースと契約を結んだ。ロサンゼルスは大谷フィーバーにわいている。大谷翔平は「ロサンゼルスでワールドシリーズの優勝パレードを行う事が目標だ。」等とコメントしている。取材班はロサンゼルスを取材した。まず、ドジャース公認のグッズショップを訪れた。グッズショップでは背番号17の新ユニフォーム等が売られていた。寿司レストランSushi 101では翔平丼が提供されている。取材班はウォーク・オブ・フェームを訪れた。しかし、大谷の星型プレートを発見出来なかった。入団会見は日本時間の15日に行われる予定だ。

キーワード
ウォーク・オブ・フェイムセレモニードジャース・クラブハウス サンタモニカ・サードストリートプロムナード店ロサンゼルス・ドジャースロサンゼルス(アメリカ)ワールドシリーズ大谷翔平寿司レストランSushi 101新ユニフォーム水原一平翔平丼鶏胸肉
日本人シェフも 大谷新生活/浴槽付・ゴルフ券+α契約は?/“ビーチバレーの洗礼”も!?

大谷選手の新生活についてのトーク。大谷翔平選手はドジャースと契約した。入団会見は日本時間の明後日に行われる予定だ。ドジャースにはこれまで日本人選手9人が所属してきた。ドジャースには日本人スタッフや日本人のアナリスト等がいる。斎藤隆は「歴史があるのでアジア人にとっての球団は居心地が良いと思う。僕はマイナー契約だったがそれでも困った事はなかった。大谷選手は問題ないと思う。後払いにしたのも流石だと思う。契約金が高い分、年数も長くなる。今回の契約金になると細かいところをやっていなくてこれから詰めていくと思う。ファンの目が厳しい。高額の契約金をもらっている選手が活躍出来ないとブーイングが起きる事もある。」等とコメントした。ドジャー・スタジアムは56000人を収容出来る。観客動員数はリーグ1位だ。試合中に観客席でバレーボーグが始まった事もある。斎藤隆は「ボールがグラウンとに入ってきて中断する事もある。」等とコメントした。

キーワード
シアトル・マリナーズトロント・ブルージェイズドジャー・スタジアムニューヨーク・ヤンキースボストン・レッドソックスロサンゼルス・エンゼルスロサンゼルス・ドジャース前田健太大谷翔平松坂大輔菊池雄星野茂英雄阪神タイガース
NEWSそのサキ!
「不記載は派閥の指示だった」 “裏金”認める安倍派議員も

自民党安倍派でキックバックを受けるも収支報告書に不記載だったと見られる萩生田政調会長は辞任の意向を固めた。今後の人事について岸田総理はしかるべきタイミングで適切に対応すると述べており、安倍派閣僚4人等を明日交代させる方針であるが官房長官の公認候補に挙がっていた複数人は打診を断っている。また安倍派の政治資金パーティー関係者は20人に1000万円超えのキックバックの可能性があると話し、過去5年間で総額約5億円と見られている。そのうちの1人の宮沢防衛副大臣は議員として初めて派閥の指示があったと認めた上で政治活動に使っていると強調した。池田佳隆衆院議員の事務所は派閥からの収入3200万円を収支報告書への不記載を認め、報告書を訂正し寄付として計上した。また政治資金パーティーの収入についても事務的な誤りだとして1095万円を新たに加算した。国会では立憲民主党が内閣不信任決議案を提出した。

キーワード
宮澤博行岸田文雄池田佳隆泉健太立憲民主党自由民主党萩生田光一
内閣不信任案が否決 野党「裏金議員一掃すべき」

衆院本会議では内閣不信任案が採決され、与党の反対多数で否決された。国会で立憲民主党泉代表は政治資金パーティを巡る一連の不祥事について岸田内閣に正当性がないとして総辞職するべきだとした。また総辞職をしないのであれば衆議院を解散して国民に信を問うべきだとした。不信任決議案には日本維新の会・国民民主党・共産党・れいわ新選組も賛同していた。岸田総理は今夜記者会見で政治資金を巡る今後の対応を説明する方針で、収支報告書に問題のあった閣僚や役員を交代させる考えである。

キーワード
れいわ新選組国民民主党岸田文雄日本共産党日本維新の会松野博一林芳正泉健太浜田靖一立憲民主党自由民主党高木毅
歩いて発見!すたすた中継
リアル!「老い」を疑似体験

東京・江東区にある日本科学未来館から小笠原亘による中継。小笠原亘は「最新のロボットがある。今人気なのが老いパークだ。」等とコメントした。ケパラン君がケパランポーズを披露した。小笠原亘が『85歳の歩行速度 30年前は何歳?』というクイズを出題した。選択肢は65歳、75歳、85歳の3択。

キーワード
ケパラン日本科学未来館江東区(東京)老いパーク
1 - 2 - 3

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.