2024年2月6日放送 15:49 - 19:00 TBS

Nスタ

出演者
ホラン千秋 熊崎風斗 広瀬駿 日比麻音子 良原安美 齋藤慎太郎 南波雅俊 
(ニュース)
ローソンは盛りすぎ増量 ファミマ「だいたい海鮮丼」“普通じゃない”がいっぱい

ローソンが今日から「盛りすぎチャレンジ」を開始。お値段そのままで内容量を約47%増量。例えば大人気のプレミアムロールケーキは生クリームが山盛りに。さらにカツカレーはカツが2枚に増量。看板商品のからあげクンやサンドイッチ・ホットカフェラテなど19品が47%増。ファミリーマートからは新商品が登場。うなぎ・うに・いくらと豪華な具材で価格は498円。実は本物ではない。環境への負荷を抑えるため魚のすり身などを活用した「だいたい(代替)海鮮丼」。かにはカニカマ、うにはスケソウダラのすり身、うなぎはカマボコを使用。味は本物のうなぎそっくりとのこと。

キーワード
だいたい(代替)海鮮丼でからあげクン 4種MIX味ファミリーマートローソン新宿中村屋監修 カツカレー(カツ1個増量)盛りすぎ!プレミアムロールケーキ
特集
熱々!爆売れジャンボ餃子 満足感MAXデカかわいい?かぶりつきたい!

やって来たのは東京駅の八重洲北口。ここから3分ほど歩いたところにあるのが創業75年の中華料理店「TaiKouRou TOKYO本店」。店の入口には巨大な餃子の看板が。ランチメニューは8種類の具が入った熱々のあんかけがかかった創業当時から人気の「ダーロー・メン」や「エビチリ玉子」など本格中華の味が楽しめる。しかし、お客さんの一番のお目当てはジャンボ餃子。強力粉を水で練った餃子の皮はモチモチ。餡に使う肉と野菜の割合は1:1。にんにくは一切使わない。ジャンボサイズの餃子は4個で780円。モチモチの皮に餡がぎっしり詰まった至極の一品。ボリュームたっぷりの餃子が誕生したのは戦後まもない昭和24年。まだ食べ物が手に入りにくい時代に創業者が「常連客に満腹になってもらいたい」とジャンボ餃子を作ったという。それから70年以上”昭和の味”を守り続ける。令和となった今では映える食べ物として大人気。

キーワード
エビチリ玉子ダーロー・メンヤキギョウザユウ・カンショウ東京駅泰興楼 TOKYO本店
熱々!爆売れジャンボ餃子 1日800個出る町中華の名物 お得!3個で450円

「一圓 上石神井店」は創業45年になる。豚骨醤油味の一圓ラーメンはチャーシューや味玉が入って650円で提供している。チャーハンは17種類もある。一番の名物はジャンボ餃子で3個で450円とコスパがいい。ジャンボ餃子は1日約800個ほど出るという。使っている野菜は全て国産で肉と野菜の割合は1:2となっている。ジャンボ餃子はテイクアウトも大人気となっている。

キーワード
オムチャーハンキャベツジャンボ餃子ニラ一圓 上石神井店一圓ラーメン練馬区(東京)鳥辛チャーハン
熱々!爆売れジャンボ餃子 まるでゲンコツ?唯一無二 客の9割が注文

市川市にあるひさご亭を紹介した。9種類もの具材が入ったチャーハンや4種類の野菜がたっぷり入ったタンメンなど懐かしい味が食べられる。

キーワード
ひさご亭 市川大野店もやしキャベツタンメンチャーハン市川市(千葉)
このあと

仰天!まん丸餃子秘密

熱々!爆売れジャンボ餃子 パリッとろ~「たまらない!」

市川市にあるひさご亭のジャンボ餃子を紹介した。餃子は6個で950円。一口食べると香ばしい音がする。たっぷり野菜の甘みが感じられる。ジャンボ餃子は仕込み作業の時短のために生まれたという。今では約9割が注文する看板メニューとなっている。

キーワード
ひさご亭 市川大野店もやしキャベツ市川市(千葉)餃子
あした天気になーれ!
みんなであし天ダンス

Boonaとさくらさくみらい小日向の園児達がみんなであし天ダンスを披露した。

キーワード
さくらさくみらい 小日向
気象情報

関東の天気予報を東京の10日間予報を伝えた。

キーワード
さくらさくみらい 小日向文京区(東京)
ここが知りたい!
毛布は布団の「上」か「下」かどちらが暖かいか検証した!“布団の下派”が多数だが

毛布は布団の「上」か「下」かどちらが暖かいか検証した!Nスタは温度を測って検証した。

キーワード
Nスタ新宿区(東京)
(番組宣伝)
今夜のTBS

『THE神業チャレンジ』、『バナナサンド』、『マツコの知らない世界』、『火曜ドラマ Eye Love You』の番組宣伝。

ここが知りたい!
毛布は布団の「上」か「下」か どちらが暖かいか検証した!“布団の下派”が多数だが

今日の東京都心の最高気温は午後6時時点で5.4℃である。毛布を使っている60人に聞いたところ、毛布は羽毛布団の上派が16人、下派が44人となった。暖かさを保つために毛布は羽毛布団の上にするのがいいと、一部の寝具メーカーが推奨している。

キーワード
東京都
「布団の上に毛布」が暖かい説 スタッフが検証/毛布は布団の「上」か「下」か温度変化を計測・比較した!どっちが暖かいか検証/羽毛布団の保温効果とは?/毛布がないと眠れない人は?検証 上に毛布が暖かい説

室温22℃前後湿度30~40%で毛布が羽毛布団の下にある場合と上にある場合で温度が上がりきったら終了するという方法でそれぞれ検証した。毛布を羽毛布団の下にしたパターンでは布団内は21.9℃でスタートし、45分後には30℃に到達し61分後に最高温度の31.4℃に達した。毛布を羽毛布団の上にしたパターンでは10分で29.8℃となり45分後には31.7℃となり、69分後に最高温度の33℃に達した。羽毛布団は保温効果があり直接体が当たると体温で暖かくなりやすく、上に敷いた毛布が外の空気が入りにくくして暖かさを保つという。毛布が下の方が心地良い人の場合、暖かさよりも寝心地を優先した方がより深い眠りにつけるというデータがあるという。暖かさと寝心地を両立させる場合、毛布を体の下に敷いた方がいいという。下に敷くことで下から来る冷気を遮断でき、羽毛布団が体温を保持してくれる。表裏のある毛布の場合、柄のある肌触りのいい表を体に向けて眠るのがいいという。

キーワード
昭和西川東京疲労・睡眠クリニック梶本修身
Nスタニュースランキング
人気力士 遠藤らが被災地へ

人気力士の遠藤ら3人が故郷の能登半島地震の被災地へ訪れた。

キーワード
遠藤
ラーメン消費額日本一は山形市

今日発表された家計調査で一世帯当たりのラーメン消費額日本一は山形市となり、2年連続で1位となった。

キーワード
山形市(山形)
餃子購入額日本一は浜松市

餃子の年間購入額日本一は浜松市となった。

キーワード
宇都宮市(栃木)宮崎市(宮崎)浜松市(静岡)
5位 田中希実 1500m室内日本新

アメリカ・ボストンで開催された陸上の世界室内グランプリで女子1500mに田中希実選手が出場した。結果は9位となったが自身の日本記録を更新する4分08秒46を出した。

キーワード
ニューバランス室内グランプリボストン(アメリカ)田中希実
(ニュース)
KDDI ローソン株公開買付 三菱商事と共同経営へ ローソン株は上場廃止へ

KDDIがローソンにTOBを行い株式の50%を保有する方針を発表した。三菱商事と共同で経営に乗り出す。株式取得金額は約4971億円で、TOBが成立すればローソン株は上場廃止となる。

キーワード
KDDIローソン三菱商事中西勝也株式公開買付け竹増貞信高橋誠
(エンディング)
エンディング

エンディング映像。

キーワード
新宿(東京)
1 - 2 - 3

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.