2024年2月6日放送 15:49 - 19:00 TBS

Nスタ

出演者
ホラン千秋 熊崎風斗 広瀬駿 日比麻音子 良原安美 齋藤慎太郎 南波雅俊 
NEWS そのサキ!
「岸田3Kだ」総理答弁で追及 二階氏の政策活動費で論戦

今日も”政治とカネ”を巡り攻勢を強める野党側。中でも連日話題となっているのが二階元幹事長の政策活動費。

キーワード
二階俊博山岸一生立憲民主党米山隆一衆議院予算委員会
歩いて発見!すたすた中継
「第2の人生」は…いちご農家

横浜市の 三ツ間農園からの中継。三ツ間農園では9種類のいちごを栽培していて、摘み取り体験も行っている。

キーワード
いちご三ツ間農園横浜市(神奈川)

横浜市の 三ツ間農園からの中継。三ツ間農園では1レーンに複数種類のいちごをグラデーションのように植えていて、おすすめは桃薫という桃の香りと食感がするいちごだという。農園を経営する三ツ間さんは元中日ドラゴンズの育成選手で、2021年に現役引退している。その後コロナ禍で息子に外の空気に触れてもらうためベランダで家庭菜園を行っていたが、いちごの味を息子に褒められたことで農園を開こうと思ったという。

キーワード
グラデーションセット三ツ間伊吹三ツ間農園中日ドラゴンズ日本サーフィン連盟桃薫横浜市(神奈川)
(気象情報)
天気予報

全国の気象情報を伝えた。

気になる!3コマニュース
ラーメン消費額日本一は?山形市vs新潟市 熱き戦い

去年1年間の総務省の家計調査が今日発表され、1世帯あたりのラーメン消費額で山形市が2年連続日本一となった。2位は新潟市で、1位との差は約2400円であった。山形市は「ラーメンの聖地、山形市」を宣言するなどし市とラーメン店がタッグを組んだりしており、山形市の職員1人1人が名刺で推しメンをアピールしている。麺の太さやスープなど好みに合った店を探せるサイトを公開している。山形市は2013年から8年連続1位で、2021年に新潟市に1位を奪われている。新潟市は地元の唐辛子を使ったラーメンを提供する「鬼ラーメンプロジェクト」などを展開していた。

キーワード
「ラーメンの聖地、山形市」を創る協議会ラーメン唐辛子山形市山形市役所山形市(山形)新潟市新潟市(新潟)笠原義貴総務省鈴木敏彦高橋大麺屋 愛心 河渡本店
ラーメン消費額 山形市が日本一

総務省が今日発表した去年1年間の家計調査で、外食ラーメンの消費額1位は山形市となり連覇を達成した。山形市役所では館内放送や横断幕で歓喜した。山形ラーメンはスープは醤油ベース、麺は細~中太、具はネギ細切・チャーシュー・メンマ・なるとなどで、いわゆる昔ながらの中華そばとなる。山形県には魚介出汁ベースの酒田ラーメン、新庄市のとりもつラーメン、ちぢれ麺が特徴の米沢ラーメン、辛味噌が乗った赤湯ラーメン、上山ラーメンなどがある。2016年の調査結果では、ラーメン店舗数は山形県は401店、新潟県は597店となっており、10万人あたりのラーメン店舗数に換算すると新潟県に10店差をつけて1位が山形県となっている。山形県では客の声から生まれたという冷やしラーメンが親しまれており、山形市発祥である。山形県では朝ラーメンが食べられる店が多数あるという。新庄市には地元の高校生が考案した久五郎味噌のスープと県産小麦「ゆきちから」麺のラーメンがあり、鶴岡市には地域に古くから伝わる小鯛の焼き干しをベースにした天然鯛だし麺がある。

キーワード
とりもつラーメン上山ラーメン佐藤孝弘冷やしラーメン天然鯛だし麺山形ラーメン山形市役所山形市(山形)新庄市(山形)新潟市(新潟)米沢ラーメン総務省赤湯ラーメン酒田ラーメン鶴岡市(山形)
Nスタ NEWS DIG
”神の子” メッシ来日し会見 あすJリーグ王者と激突

メッシが明日行われるヴィッセル神戸との親善試合のため会見を行った。メッシはバロンドールに8度輝くなど世界中を興奮の渦に巻き込んできた。4日の香港での親善試合では太ももに違和感を感じ欠場した。メッシは日本での出場について聞かれると「今日の午後の練習でコンディションを確認したい」などと話した。

キーワード
2022 FIFAワールドカップインテル・マイアミCFバロンドールリオネル・アンドレス・メッシ・クッシッティーニヴィッセル神戸国立競技場東京国際空港香港
田中希実 室内で日本新樹立 自身の記録更新も「悔しい」

アメリカ・ボストンで陸上の世界室内グランプリが開催された。女子1500mに日本記録保持者の田中希実が出場した。去年のこの大会で日本記録を樹立した田中は積極的な走りをみせた。レース中盤に5番手あたりにポジションをとるなどトップ集団に食らいついた。後半ペースを落とすが自身の日本記録を1秒44更新する4分8秒46でフィニッシュした。しかし9位という結果に本人は「悔しさの方がある」などとコメントした。

キーワード
ニューバランス室内グランプリボストン(アメリカ)田中希実
新浜レオン 新曲発表会 木梨憲武・所ジョージとコラボ

新浜レオンさんが今日新曲発表会を行った。新曲をプロデュースしたのが木梨憲武さんで作詞作曲が所ジョージさんだった。きっかけは木梨さんのラジオ番組に所さんが出演し、そこに新浜さんはゲストで出演した際に新曲を作ってくださいと新浜さんがラブコールした。所さんは「年末呼ばれるから羽織袴とか用意しなくちゃいけないな」などと話した。

キーワード
NHK紅白歌合戦全てあげよう土曜朝6時 木梨の会所ジョージ新浜レオン日本放送協会木梨憲武
「盛りすぎ」に「だいたい」!? ファミマ&ローソン新商品

ローソンが今日から盛りすぎチャレンジをスタートした。お値段はそのままで内容量を47%増量する。大人気のプレミアムロールケーキは生クリームが山盛りになっている。カツカレーはカツが2枚に増量された。看板商品のからあげクンやサンドイッチ、ホットカフェラテなど19品が47%増になった。そしてファミリーマートからは魚のすり身などを活用した「だいたい(代替)海鮮丼」が登場した。カニはかにかま、ウニはスケソウダラのすり身を使用している。うなぎはかまぼこで代用している。

キーワード
だいたい(代替)海鮮丼でからあげクン 4種MIX味ファミリーマートローソン新宿中村屋監修カツカレー盛りすぎ!プレミアムロールケーキ
眉毛のような白い模様も ”イケメン”レッサーパンダ

豊橋総合動植物公園のんほいパークで今月2日から縞縞が公開されている。のんほいパークではこれまでメスの李花とオスの守守の2頭が飼育されていたが繁殖に至らなかったためオスを入れ替えることになり、先月、静岡県の日本平動物園から縞縞がやってきた。

キーワード
守守李花縞縞豊橋市(愛知)豊橋総合動植物公園静岡市立日本平動物園静岡県
バレンタインの新定番?あんこスイーツ大集合

今、日本橋三越本店で開催中なのが様々なあんこのお菓子を取り揃えた『あんこ博覧会』。7回目となる今回は全国33店舗が集結。中でも開店と同時に列ができるほど大人気なのが「あんこ天米」。お米の粒感が残るお煎餅に北海道産の小豆を使ったあんこを挟んだ甘じょっぱい和スイーツ。見た目のインパクトで注目されていたのが「あん生どらやき」。たっぷり挟んだクリームには白あんが入っている。さらに下には大粒の小倉餡も。こちらは見た目はチョコそっくりだが中にはあんこが練り込まれた「テリーヌ あんショコラ」。お酒がきいたチョコレートにあんこがマッチしていて新感覚なスイーツとのこと。このイベントは今月14日まで。

キーワード
UNFINIあんこ博覧会あんこ天米あん生どらやき いちごクリームあん生どらやき 抹茶クリームテリーヌ あんショコラバレンタイン北海道又一庵富士見堂日本橋三越本店
夜目立つ?信号機ピアス 注文殺到 4か月待ちに…

SNSで2万超の”いいね”獲得したピアスが話題になっている。それは歩行者専用信号機が耳に付いた信号機ピアス。重さ1.4g。しかも色も変わる。値段は7500円とお高めだが、現在は注文が殺到し発注しても4か月待ち。予想外の反響に制作者は「非常にびっくりしました」と話した。制作者は他にも扇風機ピアスや洗濯ばさみピアスなど斬新なデザインのピアスを作成してきた。「世の中の人をあっと驚かしたりとか笑いみたいなものを起こしたいなっていう気持ちで作ってるんで」と話した。

キーワード
信号機ピアス
愛くるしいチワワが“豹変”「バッキバキ」鬼の形相に

チワワの玉緒ちゃんは焼き芋を差し出すと食らいついて前足でホールドした。顔は鬼の形相になっていた。

キーワード
チワワ
国家公務員のマイナ保険証 利用率4%強「低すぎる」防衛省は2.5%

国家公務員とその家族が加入する共済組合の去年11月の医療機関や薬局でのマイナ保険証の利用率がわずか4.36%だったことが明らかになった。最も利用率が高い総務省でも6.26%で最も低かったのは防衛省で2.50%だった。国内全体でマイナ保険証の登録を済ませた人は73.8%で実際に利用しているのは4.29%と低いままだった。今年12月には今の健康保険証を原則廃止することを決めている。

キーワード
武見敬三総務省防衛省霞が関(東京)
(ニュース)
関東あすも路面凍結に注意 朝は各地で氷点下 歩きスマホは危険

雪が溶け切るまでは路面凍結に注意が必要。あすの予想最低気温は、氷点下になるところが多く、東京でも0℃とみられている。広瀬駿は「ブラックアイスバーンになっていると目で見てわかりにくいので無理なく行動するようにお願いします」とコメントした。

キーワード
ブラックアイスバーン
食卓で“牛肉離れ”加速か 物価高で“チキンの時代”到来!?鶏肉支出が過去最高

きょう総務省が発表した家計調査では、鶏肉1世帯当たりの支出額は1万8558円と過去最高額となった。一方、牛肉の支出額は年々減っている。アメリカ・ニューヨークでは、 去年チキン専門店「デイブズ・ホット・チキン」がオープン。人気なのは「チキンサンド」。出店した店主は「マーケットを分析した結果チキン人気がすごかった。さらに流行ると革新した」と話す。ライバルはマクドナルド。ビッグマックより約100円安いチキン商品が人気だという。日本の食卓では牛肉を鶏肉で代用する人もいる。クックパッドのレシピ掲載数も、牛肉の約7万件に対し、鶏肉は33万5347品ある。

キーワード
アキダイアキダイ 関町本店クックパッドタイムズ・スクエアチキンサンドチキンマックナゲットデイブズ・ホット・チキンニューヨーク(アメリカ)ビッグマックマクドナルドマックチキン牛肉総務省練馬区(東京)鶏肉
実質賃金 2年連続でマイナス 物価高 節約しても…

今日発表された実質賃金は、前年比で2.5%マイナスとなり2年連続の減少となっている。ホラン千秋は「物価の伸びを上回るような賃上げは全体では難しいものがありますよね」とコメントした。

キーワード
みずほリサーチ&テクノロジーズ
脱北者6300人の調査報告書 金総書記の権力世襲に反感 韓国政府が初公表

韓国統一省は6300人余の脱北者に行った調査の報告書を公表。金正恩総書記が権力を継いだ2011年以降、故・金日成主席直系の「白頭血統」が権力を世襲することについて否定的に見る脱北者が増加。2010年までは30%程度だったのが、2016年~2020年に脱北した人では54.9%と大幅に増えた。統一省は「北朝鮮で政権に対する住民の不満が積み重なり意識が徐々に変化している」と説明している。

キーワード
キム・イルソンキム・ジョンウン北朝鮮朝鮮中央テレビ白頭血統統一部
“ラーメン日本一”へ奇策も 山形市vs新潟市の熱き戦い 「ラーメンの聖地」宣言も

去年1年間の家計調査がきょう発表され、1世帯あたりのラーメン消費額で山形市が2年連続日本一となった。2位になったのは新潟市で差は約2400円。この戦いには互いに譲れない思いがあった。「ラーメンの聖地、山形市」を宣言するなど市とラーメン店がタッグを組む山形市。そんな山形市から1位を奪うべく新潟市のラーメン店は敵地を視察。すると職員1人1人が名刺で推しメンをアピール。さらに麺の太さやスープなど好みに合った店を探せるサイトも公開。山形市は2013年から8年連続1位。しかし、2021年の調査で新潟市に1位を奪われた。これに火が付いた山形市は去年首位奪還。新潟市にリベンジを果たした。再び頂点を狙う新潟市は地元の唐辛子を使ったラーメンを提供するなど独自のプロジェクトを展開。しかし、あと一歩及ばず。麺屋Aishinの笠原さんは「ラーメン業界がこんなに注目されるというのはないからいいきっかけにどれだけできるか」と話した。一方で「ラーメンの聖地、山形市」を創る協議会の鈴木会長は「この1~2年お互い切磋琢磨して大いに盛り上げられたんじゃないでしょうか」と話した。

キーワード
「ラーメンの聖地、山形市」を創る協議会家計調査報告(家計収支編) 2023年(令和5年)山形市役所山形市(山形)新潟市(新潟)総務省高橋大麺屋 愛心 河渡本店
1 - 2 - 3

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.