- 出演者
- 小笠原亘 井上貴博 ホラン千秋 広瀬駿 齋藤慎太郎 南波雅俊 高柳光希
加藤勝信元官房長官が正式に立候補を表明した。けさ加藤勝信元官房長官は明治神宮を参拝し総裁選でも必勝を祈願した。加藤氏はキャッチコピーに「協創『新しい日本』」を掲げ、看板政策として所得倍増のほか企業の成長力強化、出産費用、子どもの医療費ゼロ、憲法改正など8つの柱からなる「ニッポン総活躍プラン」を発表した。官房長官を務めたほか厚労大臣を3度経験するなどしてきた。安倍元総理に近く実務能力の高さを評価する面もあるが国会審議では野党から質問に正面から答えず論点をずらす「ご飯論法」などとの批判もされた。私生活では4人娘の父で好物はパンケーキの一面もある。堅いイメージを変えるためSNSの発信を強化し、家族で総裁選に挑んでいる。上川外務大臣もあす出馬会見を開く予定。一方、野田聖子元総務大臣や斎藤健経済産業大臣は推薦人集めが難航し一本化に向けた調整に入るのではとの観測も出ている。
廃車となった鉄道車両でグランピングを楽しむことができる施設を紹介。実際に小湊鉄道で運行し ていた列車をリノベーションし、大人気の宿泊施設になっている。
Q:キハ203「ハ」の由来は?という問題が出題された。
古い鉄道車両に宿泊できるグランピング施設を紹介した。。Q:キハ203「ハ」の由来は。正解はイロハ。
高滝湖グランピングリゾートを紹介。高滝湖グランピングリゾートではバーベキューを楽しむことができる。繁忙期を除く来年1月末まで、大人1万円、子ども5000円。
- キーワード
- 高滝湖グランピングリゾート
赤坂TBS前から全国の天気予報を伝えた。
- キーワード
- TBS放送センター
福島第一原発の廃炉作業で最難関とされる燃料デブリの試験的な取り出しについて、ミスで中断されていたが東京電力はけさ着手した。
- キーワード
- 東京電力燃料デブリ福島第一原子力発電所
イスラエルとイスラム組織ハマスの戦闘停止に向けた交渉について仲介する米国の政府高官は「ハマスが条件を変更し、合意がさらに困難になっている」と明かした。
- キーワード
- ハマース
ヒョウ柄の衣装で秋山竜次が登場したのは、チョコレートを割って、恐竜の型を抜くお菓子のバンダイ「キャラパキ発掘恐竜チョコ」新CM発表会。そのCM撮影では、ティラノサウルスの頭の化石から秋山が現れ、子役の男の子と対面。ところが共演した子役が恐竜から出てきた秋山に引いている時があったという。このCMは、今週土曜日から放送される。
俳優の河合優実が小泉今日子の名曲「なんてったってアイドル」を熱唱。実はこれは来週から公開されるコーヒー飲料のサントリー・クラフトボス新TV−CM「宇宙人ジョーンズ・アイドル」篇のCM。河合はトップアイドルに駆け上がる女性を演じている。撮影も本物のライブさながら。共演した神木は「圧巻!」と話す。更に伝説のプロデューサーを演じた役所広司は「スーパーアイドルのような雰囲気がある」と話す。ちなみに宇宙人ジョーンズでおなじみトミー・リー・ジョーンズは、ノリノリでDJパフォーマンスを披露している。
今日、福岡県の太宰府市では今年52日目の猛暑日を観測するなど、全国的に厳しい残暑が続いている。東京都心の最高気温は33.7℃と猛暑日に迫る勢い。そんな中、都内のカフェで注文が殺到していたのはかき氷だが、かき氷なのにぽかぽか。こちらの中には大量のショウガ、シロップもショウガ、トッピングもショウガとショウガ尽くしのかき氷。商品名は「本気生姜」。長引く暑さは体に深刻な影響も。都内のクリニックでは、疲労感や頭痛、食欲不振などの症状を訴える患者が急増しているという。その理由は残暑バテ。伊藤院長によると、エアコンで体を冷やしすぎない、朝日を浴びるなどして自律神経を整えることが残暑バテ防止につながるという。
残暑バテについて解説。休んでも疲れがとれない人は休み方が間違っているという。ダメな休み方は家で何もせずにだらだら。最近、色んなところで取り入れられているのが積極的な休養「アクティブレスト」。疲れたら休むのではなく、疲れたら運動する。例えば散歩やランニング。大切なのは頑張らない、無理をしないこと。松田丈志は運動をすることで血流が良くなり、疲労物質を除去することができると話した。また、何もしたくない時はお風呂に入るのがオススメだという。散歩に行くのも面倒くさい人は背筋を伸ばして深呼吸→手を組んで腕を上に→左右に傾けるというストレッチをするのが良い。
がんを患い、治療中の英国のキャサリン妃が、化学療法を終えたことを明かした。ウィリアム皇太子の妻・キャサリン妃は、3月にがんを公表し治療を受けていたが9日、家族との動画を公開し、化学療法を終えたことを明かした。療養中、公務を控えていたが、英国王室は「今後数か月以内にいくつかの公務に出席する可能性がある」としている。キャサリン妃は「全ての支援に感謝する」と述べた上で「完治への道のりは長く、一日一日を大切に過ごしていきたい」と話している。
ドジャースの大谷翔平は今日の試合の第2打席、フォアボールを選び出塁すると、すかさず盗塁に成功。これで47個目。ホームランにも期待がかかる第3打席はヒットで出塁する。この場面で盗塁とはならなかったが、異様な事態が。牽制のたびに、盗塁を見たいファンからは相手投手へ大ブーイング。このあと第4打席にも右中間へ運び、2試合連続マルチヒット。ホームランは出なかったが、大記録へまた一歩前進した。
多くの観客が見守る中、今月7日ポルトガルで行われたのが人力飛行のコンテストだが、飛んでいないのに盛り上がる観客たち。実はこれは飛行距離だけでなく、機体やコスチュームの独創性飛び立つ前のパフォーマンスも評価に含まれる。なので、出場したチームの多くがパフォーマンス重視でただただ落下するだけ。ちなみに、優勝したチームの飛行距離は僅か3m。観客に多くの笑いを与えたことが評価されたようだ。
- キーワード
- ポルトガル
生後2〜3週間の子猫、オスのサンサンは意外な場所、居酒屋の壁の中で発見された。営業前だったため、急きょ工具を使って壁を壊してこじ開けた。保護した子猫は体長25cm、体重270g。動物病院での診察の結果、けがはなく健康状態に異常はなかった。サンサンと名付けられたこの子猫をSNSで里親を募集したところ、新たな飼い主が見つかった。
兵庫県の斎藤元彦知事がパワハラ疑惑などを告発された問題では、3年前の選挙で知事を推薦した日本維新の会が、知事へ辞職を正式に要求。出直し選挙で信を問うよう申し入れたほか、自民党など全ての会派で辞職を求める動きがある。更に立憲系の会派「ひょうご県民連合」は、知事が今後も辞職要求に応じなければ不信任案を提出することを既に表明。86人いる議員全員が辞職を求める構図となっていて、案は可決される見通し。この場合、知事は議会を解散するか失職することになるが、解散した際の県議会議員選挙の費用が16億円に上ると試算されていることが、関係者への取材で新たに分かった。投票所の設営、運営にかかる人件費や、広報ポスターの作成費用などで、全て税金から支払われる。去年4月に行われ、任期を2年半余り残している兵庫県議会。一方、今朝、知事は最近の県民とのやりとりについて「激励の声掛けがある」と話し、改めて続投の意志を示した斎藤知事。議会解散の可能性があるか記者に問われ、肯定も否定もしなかった。県議会は来週木曜日から始まる。