- 出演者
- 小笠原亘 井上貴博 ホラン千秋 広瀬駿 齋藤慎太郎 南波雅俊 高柳光希
告示まであと2日に迫った自民党総裁選挙について、少なくとも9人が立候補する見通し。各陣営の政策発表からは、今後の争点になりうるテーマも見えてきた。総裁選に向けた今日の政策発表。林官房長官はマイナ保険証に言及した。ここへきてマイナ保険証に再びスポットライトが当たっている。
先週土曜、林官房長官はマイナ保険証について見直しを含めて対応と言及した。政府は今年12月に現行の紙の保険証の新規発行をやめて、マイナ保険証に一体化する。ただ、今の保険証も最大1年間は経過措置として使えるほか、マイナカードを持たない人には資格確認書が用意されていて、もしこうした方針を変更する場合法改正が必要。政府方針を共に推し進めてきたはずの官房長官の発言に、河野デジタル大臣は戸惑いを隠せなかった。一方、林氏に歩調を合わせる声も。今日、改めて真意を問われた林氏は、見直しとは言わなかった。もう一つ、ここにきて注目されるのが、解雇規制の見直し。先週の出馬会見で小泉元環境大臣は、必要な人が必要な場所で働ける労働市場の実現を目指して、解雇規制の見直しに言及した。これには他候補からも慎重な声が上がっている。今日は加藤元官房長官が立候補を表明。明日は上川外務大臣が出馬会見を開く予定。
立憲民主党の代表選を巡って、今日は女性政策について論戦が交わされ、野田元総理と吉田晴美衆院議員は「選択的夫婦別姓の導入が喫緊の課題だ」と訴えた。枝野前代表と泉代表は「女性政策推進のために、党の運営も改めるべきだ」と訴える。明日は能登半島地震の被災地を視察する予定。
アップルの「iPhone16」が発表された。アップル独自の生成AIが搭載されていて、価格は12万4800円から。取材に応じた60代女性は機能よりも安価かを重視していた。一方、20代男性は休日、約10時間もスマホを使っていて、風呂場などに持ち込んでいるという。
東京電力は、福島第一原発の廃炉作業で最難関とされる溶け落ちた核燃料=燃料デブリの試験的な取り出しに着手した。廃炉の最難関とされるデブリの取り出しは、これまで3度にわたって延期されている。先月22日には、当初の計画から3年余り遅れて作業を始めたが、装置を押し込むパイプの順番を間違えるミスがあり、中断されていた。ミスを受け東電は再発防止策をまとめ、パイプにカラーテープを貼るなどの対策をとったうえで、現場に社員を立ち会わせて作業を再開した。
- キーワード
- 東京電力燃料デブリ福島第一原子力発電所
東京都心では最高気温33.7℃を観測。福岡・太宰府市では52日間、猛暑日を記録した。都内の百貨店では、秋の味覚が楽しめるイベントが開催中。キノコを使ったお弁当など50種類以上の秋のグルメを販売している。都内にあるスーパーを取材すると、平年に比べサツマイモが2割ほど、レンコンはおよそ3割安くなっている。このほかクリやナシも安く、人気のシャインマスカットも今がお買い得だという。
埼玉県を中心に19店舗を展開する、武蔵野うどん竹國では1050円でうどん・天ぷらが食べ放題。麺は一皿500gほどとボリューミーだが、おかわりする女性の姿があった。食べ放題のご飯に天ぷらを乗せ、オリジナル天丼を作る人もいる。
アジアンパーム 渋谷本町店ではエスニック料理が日替わりで10種類以上、1300円で食べ放題となっている。タイやインドで腕を磨いたシェフたちが腕をふるい、殊に人気なのがカレー。
- キーワード
- アジアンパーム 渋谷本町店初台駅
渋谷駅に近くにあるハラペコステーキでは制限時間60分で、ハンバーグを何個食べても1500円。また、ライスやカレー、スープがおかわり無料。取材に応じた女性は9個を完食したが、店の最高記録は1人で23個だという。
いずみ保育園の園児たちが「あし天ダンス」を披露した。
- キーワード
- いずみ保育園
明日の関東地方の気象情報を伝えた。
きょうは牛タンの日。ネギタン塩の焼き方をプロが伝授してもらう。
- キーワード
- 牛タンの日
「THE神業チャレンジ」「バナナサンド」「マツコの知らない世界」「西園寺さんは家事をしない」の番組宣伝。
9月10日は「牛タンの日」。安楽亭では「秋のタン祭り」を実施中で、5種類の牛タンメニューを特別価格で提供している。中でもオススメがワイルド上タン・ネギ塩上タン。ときわ亭で写真映えすると話題なのが「“肉塊”レモン牛タン」であった。
9月10日は「牛タンの日」。「好きな焼肉の部位は?」というアンケート調査の結果は1位・牛タン、2位・カルビ、3位・ハラミ、4位・ロース、5位・シマチョウとなった。また各店舗のメニューを紹介した。ネギ牛タンの上手な焼き方を紹介した。
二階派元会計責任者に有罪判決が下った。
- キーワード
- 東京地方裁判所
福島第一原発の廃炉作業で最難関とされる燃料デブリの試験的な取り出しについて、ミスで中断されていたが東京電力はけさ着手した。
- キーワード
- 東京電力燃料デブリ福島第一原子力発電所
ドジャースの大谷翔平は今シーズン、46HR、47盗塁をマークしている。
- キーワード
- ロサンゼルス・ドジャース大谷翔平