2025年8月5日放送 15:49 - 19:00 TBS

Nスタ
井上貴博、出水麻衣が、あなたのパートナーに。

出演者
出水麻衣 井上貴博 河津真人 山形純菜 高柳光希 吉村恵里子 
NEWSイッキ見
甲子園 史上初の夕方開会式

甲子園はきょう開幕。ことしは夕方から開会式が行われる。

キーワード
第107回全国高等学校野球選手権大会
政府 コメ増産に転換

歴代の農林水産大臣がコメは足りているとしてきた主張を180度転換し、生産量に不足があったと認めた政府。コメの増産にかじを切る。

参政党・神谷代表が初質問

参院選で躍進した神谷代表が参議院予算委員会で初質問をした。

キーワード
参政党参議院予算委員会参議院議員選挙石破茂神谷宗幣
維新・前原共同代表が辞意

維新の前原共同代表は参院選の結果責任をとるなどとして辞意を表明した。

キーワード
前原誠司参議院議員選挙日本維新の会
フェンタニル匹敵 新鎮痛薬

京都大学の研究チームがアメリカで社会問題となっている鎮痛薬のフェンタニルに代わる、依存性などが少ない新たな鎮痛薬を開発した。

キーワード
フェンタニル京都大学
3コマ
止まらない「海離れ」客9割減 最近、海水浴に行きました?

海離れが進んでいる。

キーワード
大洗町(茨城)
止まらない「海離れ」客9割減 「ベタベタが嫌」「面倒くさい」

茨城県の大洗サンビーチでは家族連れらが夏を楽しんでいた。茨城県によると、県内の海水浴客数は東日本大震災や新型コロナなどをきっかけに激減し、去年は2000年の10分の1以下に。茨城県は「危険とも言える夏の猛暑も影響しているのでは」と分析している。街で海水浴について聞くと、「日焼けが嫌」「面倒くさい」などといった声が聞かれた。大洗のビーチではグランピング施設もあり、今月はほとんどが満室となっているということ。

キーワード
seasideばんちょーSugar Beach Oarai大洗サンビーチ海水浴場東日本大震災渋谷(東京)茨城県
「バー感覚で」 海の家新営業/暑さで”外出キャンセル”続々/子どもがカブトムシ離れ

海離れは広がっているが、夏の定番に対しての価値観も広まっているという。和歌山・田辺扇ヶ浜海水浴場の海の家 ~Shiogori Beach Garden~ではコロナが落ち着いてから夜間営業を始めたといい、去年は台風などの影響で海水浴客は半減したが売上は3割減に留まったといい、夜は24~25℃程度であり波の音が聞こえるバー感覚で楽しむ人が多いという。

キーワード
和歌山県海の家 ~Shiogori Beach Garden~田辺扇ヶ浜海水浴場

一方で今夏は花火や甲子園の観覧を諦めたと言う声が各地で聞かれている。また、自然の専門家・佐々木洋氏によると近年の子どもははカブトムシから興味が離れているという。暑さで外に出ることが減ったことや親が虫嫌いなどの理由が背景にあると見られ、昆虫を捕まえたことがほとんど無いと言う回答は2012年は19.9%だったのが、2022年には31.5%まで増加してしまっている。佐々木氏は昆虫の大切さや面白さを多くの子どもに気づいてほしいと話している。

キーワード
ひまわりカブトムシ佐々木洋国立青少年教育振興機構第107回全国高等学校野球選手権大会
速報天気
気象情報

東京・赤坂TBS前からの気象情報。

キーワード
TBS放送センター赤坂(東京)
(ニュース)
速報 石破総理 コメ増産方針表明 「生産量に不足感あった」

石破総理はコメ不足を巡り、生産性向上に取り組む農業者が増産に前向きに取り組める支援に転換すると言及している。小泉農水大臣からはコメ価格高騰の要因についてインバウンド観光客の影響や供給量の見通しが不十分であるにも関わらず、生産量が足りていると判断したこと、備蓄米放出のタイミングなどが適切ではなかったとの説明があったという。石破総理は増産に舵を切り輸出の抜本的拡大に全力を傾けるとしている。

キーワード
備蓄米小泉進次郎石破茂
カレールーにパスタまで 「米粉」人気のワケは値段?

米粉の人気が今、再燃している。米粉用の米の需要は増え続けている。様々な商品に米粉が使われていた。米粉には食物繊維等の栄養が含まれている為、小麦粉よりコストが高かった。しかし、近年では米粉の値段が安くなっている為、米粉の良さを生かした店が登場している。東京・浅草にあるもんじゃ 加とうの人気メニューは明太子もちチーズもんじゃ。米粉を使うことでもっちり食感が増すという。また、東京・港区にある米ぷら 浜松町店の目玉は米ぷら丼。米粉を使用したメニューだ。試食したリポーターは「食感がいい。」等とコメントした。原宿にある絵空事のイチオシは肉うどん。玄米粉で作ったうどんだ。栄養価の高さが特徴。浜内千波は「ヘルシーは皆さんが食いつく。」等とコメントした。

キーワード
もんじゃ 加とうアミノ酸ビタミンミネラル原宿(東京)明太子もちチーズもんじゃ浅草(東京)港区(東京)米ぷら米ぷら丼絵空事肉うどん農林水産省食物繊維
国内最高気温41.8℃観測 息苦しさ感じる暑さ

群馬県伊勢崎市から中継。伊勢崎市では午後2時過ぎに41.8℃を記録し国内最高気温を更新した。今日は44都府県・45地域で熱中症警戒アラートが発表された。

キーワード
伊勢崎市(群馬)熱中症警戒アラート
きょうのイチバン
群馬・伊勢崎で41.8℃ 国内最高 東京でも40℃↗

群馬県伊勢崎市で最高気温41.8℃を観測し国内最高気温を更新した。14地点で40℃以上を観測したのは史上最多。都心の最高気温は今年最高の36.6℃を観測。また東京・八王子市では40℃を超え観測史上最高を記録した。地面は直射日光に照らされ鉄板のように熱くなっていた。

キーワード
伊勢崎市(群馬)八王子市(東京)前橋市(群馬)新宿駅桐生市(群馬)銀座(東京)
危険な暑さ 東京でも40℃↗ エアコン設置の依頼相次ぐ

大忙しなのが電気店。連日エアコンの設置作業に追われていた。記録的な酷暑でエアコンに負担がかかっているのか、故障や不具合が相次いでいる。

キーワード
栄電気江東区(東京)
エアコンつけっぱなしOK?/温度↘風量↗ 経済的なのは?/エアコン室外機も”暑さ対策”/”温度ムラ” 抑える風向は?

ダイキン工業広報の森重雄己さんは、エアコンを連続運転しても性能上問題はない、命が最優先なのでつけっぱなしでも良いとしている。エアコンはON・OFFの立ち上げ時に電力消費が最大になるので30分程度の外出であればつけっぱなしが経済的。経済的に冷やすには設定温度を下げるより風量を強くするのが良い。設定温度を下げるのは室外機の中の圧縮機が行っている。エアコンは電力の80%を圧縮機で消費しているので風量を強くするほうが経済的となる。室外機は電子部品に不具合が出るおそれがあるので水をかけるのはよくない。すだれは直接かけず風通しを確保するとよい。室内の温度ムラを抑えるには風向を水平にする。冷たい空気は重く下にたまりやすいので天井付近に風を送り全体の温度を均一にする。

キーワード
ダイキン工業森重雄己
正直天気
気象情報

明日の全国の天気を伝えた。

NEWSイッキ見
また最高 群馬・伊勢崎41.8℃

また国内の最高気温を更新。群馬県伊勢崎市で41.8℃を観測した。

キーワード
伊勢崎市(群馬)
甲子園 史上初の夕方開会式

107回目を迎える夏の全国高校野球が今日開幕。今年は暑さ対策の一環として史上初めて午後4時から開会式が行われた。

キーワード
第107回全国高等学校野球選手権大会
政府 コメ増産に転換

歴代の農林水産大臣がコメは足りているとしてきた主張を180度転換し生産量に不足があったと認めた政府。コメの増産に舵を切る。

1 - 2 - 3 - 4

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.