2025年8月18日放送 15:49 - 19:00 TBS

Nスタ
井上貴博、出水麻衣が、あなたのパートナーに。

出演者
出水麻衣 井上貴博 河津真人 山形純菜 高柳光希 吉村恵里子 
(ニュース)
猛暑 ”暑さはお盆まで”のはずが…

東京都心では最高気温37.0℃を観測し10日ぶりの猛暑日となった。今日全国で真夏日を観測したのは696地点、猛暑日は155地点で観測された。全国で一番暑かったのは愛知・豊田で39.2℃を記録。名古屋でも最高気温38.6℃を観測した。お盆は過ぎたが関東から東海を中心に危険な暑さが続く予想。

キーワード
お盆仙台市(宮城)前橋市(群馬)名古屋市(愛知)広島市(広島)新橋(東京)猛暑日甲府市(山梨)真夏日豊田(愛知)
関東で”南国フルーツ”栽培 ドラゴンフルーツにライチ

関東でいま南国フルーツの栽培が行われている。富岡マルイ農園では南米原産のドラゴンフルーツが栽培されていた。日本では沖縄や鹿児島が主な産地となっているが、こちらでは8年前から栽培を開始しいてる。元々は栄養価の高さに興味を持ち栽培を始めたが、ここ2年の富岡市周辺の最高気温は平年より2℃以上高くむしろ栽培に向いているという。千葉市でも南国フルーツのライチが栽培されていた。通常は中国南部やベトナムなど亜熱帯地域で栽培されている。最近は暑すぎて葉が日焼けするなどの問題が起き出し、扇風機や遮光カーテンの対策まで必要になるほど。またこの暑さで自宅でもライチが育てられるとのことで苗木が売れているという。

キーワード
ドラゴンフルーツライチ前橋市(群馬)千の葉ライチ千葉市(千葉)富岡マルイ農園富岡市(群馬)
それNスタが調べてきました!
緊迫!ドクターヘリに密着

ドクターヘリに密着。刃物が腹部に刺さり出血した人など、待っているのは重症患者。命を救う現場を取材。

キーワード
ドクターヘリ
緊迫!ドクターヘリ 「草刈り用の刃物が…」

今回はドクターヘリに密着。舞台は前橋赤十字病院。重症患者も受け入れる基幹病院。ドクターヘリは群馬県、埼玉県、栃木県も一部管轄している。早速病院内の通信に緊急連絡が入った。70代の男性の腹部に草刈り用の刃物が突き刺さり出血の連絡がはいった。ヘリの速度は200キロ超え。およそ30キロ先の合流地点に約15分ほどで到着した。ヘリの中でも消防と連絡を取り合い患者情報を集める。要請から23分後に現地に到着。男性は草刈りを終えて戻る途中に転倒、その時に持っていたハサミが胸に刺さった。傷口が心臓に近いことから超音波検査を行う。医師の診断によると呼吸の状態が良くなく、ハサミが肺に到達している可能性もある。ヘリで急いで搬送し、要請から56分後病院にもどった。病院で検査したところ肺から空気が漏れていたが、迅速な手術で一命をとりとめた。

キーワード
ドクターヘリ前橋市(群馬)前橋赤十字病院
緊迫!ドクターヘリ「100段超の階段で…」

一安心するのもつかの間、ドクターヘリを要請するコールがなった。80代の男性が神社の100段超えの階段をのぼり、休んでいる間に意識を失った。合流地点まではヘリで13分ほどの距離。到着後患者に既往歴を確認、心臓に持病があり手術歴があった。医師は心電図を確認、超音波検査を行った。杉浦医師は心電図の結果を踏まえて心筋梗塞の疑いがあるとして、急いで前橋赤十字病院に搬送した。要請から52分後病院に到着、心臓の血管が詰まっている部分を開きカテーテル手術で症状が回復した。

キーワード
ドクターヘリ前橋赤十字病院心筋梗塞狭心症
緊迫!ドクターヘリ 現場の医師の思いは

前橋赤十字病院の杉浦岳医師は、フライトドクターになって6年がたつ。なんでもできる医師になりたいという想いから救命医を志望。この日のお昼は病院の食堂で買ったから揚げ弁当。いつ出動要請がくるかわからないので、食べられるときに食べる。緊張する時間の合間にもリラックスする時間をつくっていた、

キーワード
ドクターヘリ前橋赤十字病院
緊迫!ドクターヘリ「事故で危険な状態に」

この病院のドクターヘリの要請は年間で500件以上。午後2時、交通事故で重症者が発生。患者は40代男性で、乗っていたバイクが車と接触し頭から出血した。要請から17分後に合流地点に到着。現場近くの病院で早速男性を診ると、皮膚の下の皮下組織に空気が入り込んでいる状態の皮下気腫になっていた。杉浦医師は患者が複数の骨折と肺にも何等かの影響があるとし、ヘリで緊急搬送した。病院では杉浦医師の指示のもと受け入れ体制を整える。要請から44分後、ヘリは病院に到着。CT検査を行い、杉浦医師の予想通り肺が損傷していた。そして肩甲骨や肋骨など6本以上が骨折していた。スグに処置を行い入院、患者は快方に向かっているという。救命救急の最前線にいるドクターヘリは、今日も現場に向かっている。

キーワード
ドクターヘリ前橋赤十字病院皮下気腫肺挫傷
緊迫!ドクターヘリ 救命救急の最前線では

スタジオではどんなに技術が進歩しても最後は一瞬で触診で判断していることに驚いた。

キーワード
ドクターヘリ
正直天気
気象情報

新宿の映像とともに関東の天気予報を伝えた。

キーワード
新宿(東京)
秒スタ
”チャーハン症候群”に要注意

吐き気や腹痛を起こすセレウス菌。加熱しても死滅せず、炭水化物の中で増殖しやすいため、チャーハン症候群と呼ばれる。作り置きに注意。

キーワード
いとう王子神谷内科外科クリニックサルモネラ菌セレウス菌チャーハン症候群東京都健康安全研究センター腸管出血性大腸菌
ハンバーガー 2000円時代

THE GREAT BURGERのベーコンチーズバーガーは2035円。2000円超えのハンバーガーがトレンドになっている。在日米国大使館が都内のハンバーガーショップを審査し、6店舗の認定ショップを決定。OVERWHELM HAMBURGER&BAR STANDではビーフ&ブロッコリーチーズバーガーが2150円。オランダのデ・ダルトンのGolden Boyは85万円でギネス世界記録。

キーワード
DE DALTONSOVERWHELM HAMBURGER&BAR STANDTHE GREAT BURGERオランダギネス世界記録ゴールデンボーイビーフ&ブロッコリーチーズバーガーベーコンチーズバーガー在日アメリカ大使館渋谷区(東京)目黒区(東京)
中国で人型スポーツロボットSPORTS大会

中国・北京で人型ロボットのスポーツ大会が開催された。約500体が参加し26の競技が実施された。薬局を再現したエリアでは指定された薬品を正しく運ぶ競技が行われた。勝敗のポイントは搭載されたAI。今月8日に北京にオープンしたロボットの専門店では工業用ロボットが1体約2000万円、ダンスロボットなら1体約6万円で販売されている。

キーワード
Galbotロボット人工知能北京(中国)
NEWS イッキ見
関東~東海で危険な暑さ

お盆明けの今日、関東から東海にかけて気温が上昇。愛知県豊田市で39.2℃、東京・府中市では39℃を観測するなど危険な暑さとなった。

キーワード
お盆府中市(東京)豊田市(愛知)
新潟 道路冠水 車3台水没

新潟県の一部地域では朝から非常に激しい雨が降り、新発田市ではアンダーパスで車3台が水没した。

キーワード
新発田市(新潟)
「プーチン氏 NATO型ウクライナ防衛 容認

アメリカのウィットコフ特使は、NATOと似た形の安全の保証をウクライナに与えることについてプーチン大統領が合意したと明らかにした。

キーワード
ウラジーミル・プーチンスティーブ・ウィトコフ北大西洋条約機構
大谷vsダル 首位攻防で激突

メジャーリーグ・ドジャース大谷翔平選手とパドレスダルビッシュ有投手が今シーズン初対決。大谷選手が1安打を放ちチームの勝利に貢献した。

キーワード
サンディエゴ・パドレスダルビッシュ有ロサンゼルス・ドジャース大谷翔平
米韓 合同軍事演習 開始

アメリカ軍と韓国軍は朝鮮半島の有事を想定した定例の大規模な合同軍事演習を今日から開始した。

キーワード
アメリカ合衆国軍大韓民国国軍
「空飛ぶ車」海上でデモ飛行

大阪・関西万博でデモ飛行をしている空飛ぶ車が大阪湾の海の上に出て23mの高さをおよそ4分間飛行した。

キーワード
2025年日本国際博覧会大阪湾空飛ぶ車
Nスタニュースランキング
ニュースラインナップ

本日のラインナップ。和歌山 男性 川で流され死亡、バレー日本代表にファン殺到など。

キーワード
和歌山県
3位 野生のサルが車に体当たり

島根・松江市の県道沿いで野生のサルが車に体当たり。近くには車通りも多く、歩行者もいた。

キーワード
サル松江市(島根)
1 - 2 - 3 - 4

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.