2025年10月2日放送 15:49 - 19:00 TBS

Nスタ
「私はロボットではありません」詐欺急増 ▽密会市長追及第2弾

出演者
出水麻衣 山本匠晃 井上貴博 河津真人 山形純菜 高柳光希 
それ、Nスタが調べてきました!
空港検疫探知犬が大活躍 合図は「おすわり」

動植物検疫探知犬が商品を発見した際におすわりをするのが合図。インドネシアの男性が持ち込んだのはバーガーキングのチキンバーガーも没収された。

キーワード
Getty Imagesインドネシアチキンバーガーバーガーキング成田国際空港
なぜそれを日本に?外国人が持ち込む禁止品

バングラデシュから魚を持ち込んだ男性。ソウルフードのシンガラを持ち込んだことが発覚し廃棄処分となった。

キーワード
シンガラバングラデシュ成田国際空港
空港検疫それ禁止品!持ち込み急増「コメ」

バングラデシュから来た家族が持ち込んだのはコメ。産出国の検査証明がなかったため廃棄処分となった。日本のコメ高騰を知り持ち込む人が急増している。

キーワード
インドコメバングラデシュ成田国際空港
空港検疫緊迫攻防 偽造ラベル「肉だんご」

ベトナムからアルミパックを持ち込んだ男性。外側の包装にはナマズと書かれていたが中身は肉製品だった。男性に法律違反を伝え悪質性と判断し警告書の発行が決まった。ラベル偽装した肉製品の持ち込みも増えている。

キーワード
Getty Imagesベトナム成田国際空港
正直天気
気象情報

気象情報を伝える。紅葉見ごろマップ(ウェザーマップ)。

秒スタ
前橋市長「10-0で私が悪い」

部下の既婚男性とホテルで繰り返し密会していた問題が紛糾する前橋市・小川晶市長はきょう、2回目となる議会への説明を非公開で行った。出席していた小渕一明市議は「10-0で私のせい、私の責任ですと話していた」、富田公隆議長は「既婚男性は悩んだりしたときにメンタル的に支えてくれる存在と述べていた」とコメント。

ジャークチキンが大ブーム

ジャークチキンが大ブーム。ジャークチキン専門店ライオン亭では多い日には1日100食近く売れる。先月には牛丼チェーン松屋が発売している。ジャークチキンはジャマイカ発祥の料理で、スパイスで味付けして調理するという意味。ピリッとした辛さと香ばしい風味が特徴。今年3月にオープンした大崎JEAK BASARA(東京・品川区)はジャークチキンがメインの店。11種類のスパイスとハーブに加え、野菜ペースト3種類を合わせた中に国産の鶏肉を24時間漬け込み、450℃で一気に焼き上げる。一番人気は楽園ジャークチキン。オーナーがジャマイカフェスでジャークチキンに出会い、店をオープンした。

(番組宣伝)
フェイクマミー

番組告知「フェイクマミー」。

今夜 木のTBS

番組告知「プレバト!!」、「モニタリング」、「櫻井・有吉THE夜会」。

フェイクマミー

番組告知「金曜ドラマフェイクマミー」。

秒スタ
“見えない”古墳を空から

世界文化遺産にも登録された大阪府にある百舌鳥・古市古墳群の代表格が仁徳天皇陵と伝えられている大山古墳。あまりにも大きすぎるため、地上からは全体像が見えないという観光地としては問題があった。今月4日から気球から古墳を観光する新たな取り組み。茨城、栃木、群馬、埼玉にまたがる谷中湖は上から見るとハート型。日本一大きなハートと売り出している。

NEWSイッキ見
JR大森駅で男女3人がけが

きょう夕方、東京・大田区のJR大森駅北口にある上りエスカレーターで酒に酔った男性が転倒し、男女3人がけがをした。

アメリカ政府機関一部閉鎖 影響も

アメリカで連邦政府の予算が失効し、7年ぶりに政府機関の一部が閉鎖された。観光施設の休業が相次ぐなど影響が出始めている。

「人生に絶望感」町田女性刺殺

東京・町田市で女性が刺され、死亡した事件で逮捕された男が人生に絶望感があふれたなどと供述していることがわかった。

死体遺棄か 内縁夫婦を逮捕

岐阜県の山の中で30代女性の遺体が見つかった事件。別の女性に対する事件で起訴された内縁の夫婦が死体遺棄の疑いで逮捕された。

前橋市長「責任の取り方判断」

部下の既婚男性とに密会問題の渦中にある前橋市・小川晶市長は責任の取り方はしっかりと考えた上で判断をしたいと話した。

愛子さま 新型コロナ感染

宮内庁はきょう午後、天皇皇后両陛下の長女・愛子さまについて新型コロナウイルスに艦船されたと発表。

NYの空港で旅客機同士が接触

ニューヨークの空港でデルタ航空子会社の旅客機同士が接触し、うち1機の主翼が折れる事故が起きた。

佐賀県警に特別監察を実施へ

佐賀県警で不正なDNA型鑑定が繰り返されていた問題を受け、警察庁は今月8日から県警に特別監察を行うことを明らかにした。

万博未利用チケットを金券に

大阪府松原市が万博のみ利用チケットを金券に交換する取り組みを行った。先着約100人で、開始から約1時間半後に受け付けは終了した。

1 - 2 - 3 - 4 - 5

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.