2023年8月30日放送 6:30 - 7:00 NHK総合

NHKニュース おはよう日本
トヨタの工場 システム不具合

出演者
檜山靖洋 首藤奈知子 山田大樹 渡部圭司 伊藤海彦 副島萌生 近藤奈央 森田茉里恵 
(ニュース)
帰還困難区域一部で 避難指示解除 1年

福島県・双葉町で、帰還困難区域の一部で避難指示が解除されてから1年を迎えた。JR常磐線・双葉駅周辺を「特定復興再生拠点区域」として始めに解除、原発事故直後は町の95%が立ち入り禁止区域だったが現在までに15%が指示解除となっている。町に住む人の数は、8月1日時点で新たな移住者を含めて86人にとどまっている。町では新たな公営住宅の建設が資材不足などで遅れ、駅のそばの商業施設も完成が2025年にずれ込むなどの課題があり、環境の整備や避難を続けている住民とのつながりを保つ方策が求められている。

キーワード
双葉町(福島)双葉駅常磐線東京電力福島第一原子力発電所
小児がん 遺伝子の異常 「全ゲノム解析」で研究

東京大学大学院・加藤元博教授らのグループが、小児がんのメカニズムを調べる研究として「全ゲノム解析」を用いてがんにつながる遺伝子の存在を調べる研究を始めると発表した。他に国立がん研究センターなどの研究員が加わり、ことし11月から本格的に始める。

キーワード
がんがんゲノム医療全ゲノム解析加藤元博国立がん研究センター小児がん東京大学
おはBiz
手ぶらで支払い システム実用化へ

日立製作所と東武鉄道は指の静脈・顔を使った生体認証で支払いなどができるシステムを開発した。事前にクレジットカード情報や生年月日などを登録しておけば端末に手をかざすだけで年齢確認・支払いを同時に行うことができる。今年度中に首都圏の東武鉄道グループのスーパーマーケットでセルフレジに導入する予定だという。

キーワード
吉田貴宏日立製作所東武鉄道
「デフレ脱却 言えない」

今年度の経済財政白書がまとまった。昭和31年度版では「もはや戦後ではない」という言葉が有名な経済白書。今年度版には物価について「以前としてデフレ脱却したとは言えない状況」と書かれている。低所得者世帯を中心に消費を抑制する動きがみられることなどが理由に挙がっている。一方で、今年の春闘を踏まえて「デフレ脱却に向けたチャンスが訪れている」ともしている。

キーワード
経済財政白書
大阪湾岸に「メタネーション」施設

大阪ガスはENEOSと共同で、大阪湾岸でメタネーションを行う大規模な施設建設に向けた検討を進めていくことになった。ENEOSが海外から再生可能エネルギー由来の水素を調達、大阪ガスが化学工場などから回収した二酸化炭素を合成することで、2030年に一般家庭約25万戸が1年間に使用する分のメタン製造を目指すという。

キーワード
ENEOSメタネーション大阪ガス大阪湾宮川正
クレジットカードで改札を通過

東急電鉄はクレジットカードを専用の改札にかざすだけで通過できるシステムを田園都市線の前駅で試験導入する。特設サイトで事前に専用の1日乗り放題券を購入することで利用可能になる。将来的には事前に乗車券を購入することなく、クレジットカードのタッチ決済のみで改札を通過できるシステムの導入を目指すとしている。

キーワード
東急田園都市線東急電鉄渋谷駅
地域の技術を医療に生かす

地域の病院と地元企業との連携で、これまで大掛かりだった手術をより安全により簡単に行う治療法の開発が進んでいる。腰の骨が変形し神経を圧迫する「脊柱菅狭さく症」などの手術で全国から患者が訪れる和歌山市にある整形外科病院。こちらでは地元金属部品メーカーと連携して内視鏡を使った手術を導入している。メーカーが持つ金属を丸くなめらかに加工する技術を活かして器具を改良、治療実績はすでに100例にのぼっている。この内視鏡による腰の手術は厚生労働省の認可を受けて健康保険も適用されるという。

キーワード
厚生労働省和歌山市(和歌山)脊柱菅狭さく症
経済情報
(ニュース)
”日米韓 共同訓練”

韓国国防省は韓国軍が海上自衛隊・アメリカ海軍と北朝鮮の弾道ミサイル発射を想定した訓練を実施したと発表した。弾道ミサイルを追尾・情報共有する手順を確認などの訓練を行った。

キーワード
国防省海上自衛隊
地域発ニュース
岩手 サンマの水揚げ

大船渡港でサンマの水揚げが始まった。

キーワード
さんま大船渡港
大分 ゾウに新鮮なさとうきび

宇佐市にある動物園でゾウに地元でとれたさとうきびが与えられた。

キーワード
さとうきびゾウ宇佐(大分)
京都 ”京たんご梨”初競り

京都府北部で生産されている京たんご梨の初競りが行われた。京たんご梨は京のブランド産品に選ばれている。

キーワード
下京区(京都)京たんご梨
広島 西洋アサガオの花畑

広島県世羅町の観光農園ではヘブンリーブルーやマリーゴールドが見頃を迎えている。

キーワード
ヘブンリーブルーマリーゴールド世羅町(広島)
世界のメディア ザッピング
一変 家の壁をカラフルに

第二次世界大戦で大きな被害を受けた家も多く残るフランス西部の小さな町で、町の雰囲気を明るくしようと自治体が住民に家の外壁をカラフルに塗り替えることを省令し補助金を出している。すみれ色など100件程の家が塗り替えられ、町は明るく生まれ変わっている。

キーワード
フランス
アメリカ ママケーションが人気

子育てや家事で疲れた母親が自分にご褒美。今アメリカでは母親の休暇、ママケーションが流行中。ホテルでは、当初母の日の為だったママ向けプランを年間を通して提供。今では週末毎に予約が入っている。

キーワード
アメリカママケーション
(経済情報)
経済情報
おはよう天気
全国の気象情報

東京・渋谷から中継で全国の天気予報を伝えた。

キーワード
渋谷(東京)
交通情報
鉄道情報

東京・品川駅の中継映像を交え、首都圏の鉄道情報。

キーワード
上越新幹線北陸新幹線品川駅東北新幹線東日本旅客鉄道東海道新幹線
道路情報

日本道路交通情報センターから高速道路の交通情報。

キーワード
中央自動車道日本道路交通情報センター東京外環自動車道東名高速道路首都高速道路
(気象情報)
関東地方の気象情報

関東地方の天気予報、熱中症予防情報を伝えた。

キーワード
熱中症熱中症予防情報環境省

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.