- 出演者
- 南利幸 寺門亜衣子 井上二郎
小池知事は昨日、UAEのドバイで開かれているCOP28の公式プログラムとして初めて開かれる世界の各都市の代表などと気候変動対策について話し合う会議に出席した。都内の温室効果ガスの排出量を2030年までに半減、2050年には実質0にすることを目標としていると説明した。具体的には水素エネルギーも普及させて二酸化炭素の排出量を削減させようと売買を促進させる水素取引所を立ち上げるほか供給を確保するため海外の都市と協定を結ぶなどを示した。小池知事は明日帰国予定。
1997年に新潟県のアンテナショップがオープンした。表参道・新潟館ネスパスは米や日本酒などの名産品を届けて来たが施設の老朽化で今月末に閉館する。閉館を前に昨日は新潟の地酒が振る舞われた。店舗は銀座に移転し来年5月末を目処に再開する予定。地域活性化センターによると都内のアンテナショップは新型コロナの影響などで減少し残る店は銀座・有楽町エリアに集中する傾向がある。
牧野富太郎博士はシクラメンの和名をカガリビバナと付けた。赤の他にも白やピンクなど様々な色がある。国内に出回っているだけでもシクラメンの品種は1000種類以上あると言われている。シクラメンを栽培している大内さんは品質を保つ為に2つの工夫をしている。1つ目はリングを真ん中に置くことで葉を押さえ中央部分に日が当たりやすくなることで品質が良くなる。もう一つは一鉢ごとに水をあげているという。プリンセス マリアージュはグラデーションが魅力とのこと。ラビリンスは形が魅力だという。ユタカブルーは一昨年亡くなった生産者仲間が残した品種とのこと。
山里の集落だという。早川には大きな吊り橋がかかっている。塩見橋だ。そこを渡ってみる。かなり揺れるという。奈良田集落が見える。生活に欠かせない橋だという。雨畑集落にやってきた。雨畑石から作る雨畑硯が名産品だ。県の無形文化材に指定された。いまは一人の職人さんのみ。書家から高い評価を受けている硯だ。職人には見習いがいる。中川さんだ。赤沢集落はマンガでも取り上げられた。「ゆるキャン△」という作品だという。旅籠を改修した建物などがある。焼いた豆餅などがおいしいという。神奈川県から来た大学生は、おいしかったという。杉山さんが豆餅をつくっているという。
1日10分のお掃除計画は大掃除をやり遂げるための気持ちの持っていき方とアイデアが詰まっていると紹介。
1日10分のお掃除計画では週によって掃除するか所が決められており、予め掃除する場所を決めることで計画性をもたせる狙いがあると紹介。また掃除する場所を限定することで作業がはかどり集中出来るという。キッチンでは週ごとに掃除のテーマを分け、1週目は不用品を出して掃除や片づけがしやすい状況を作り、2週目には整理整頓、3週目には拭き掃除で、棚や引き出しの中がある程度整っているためはかどると紹介。
井上二郎は10分で良いと言われてもそこの取り掛かるまでの気持ちに1時間かかる等と話した。お掃除計画は曜日によって場所を決め、毎週違うことをすると効率よくなり気持ちよくなると紹介。
気象情報を伝えた。今日は12月中旬並みの寒さとなる。
山梨県富士河口湖町からきれいな富士山が見えていると紹介。上村陽子は富士山も井上二郎の大掃除を後押ししている等と話した。
- キーワード
- 富士山富士河口湖町(山梨)
伝説のコンサート 美空ひばり、釣りびと万歳、仮想儀礼の番組宣伝。