2023年12月20日放送 5:00 - 6:00 NHK総合

NHKニュース おはよう日本
政治資金問題で強制捜査 今後は

出演者
檜山靖洋 首藤奈知子 近藤奈央 佐藤あゆみ 小野文明 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(ニュース)
日銀 大規模な金融緩和策維持 「チャレンジング」意図は?

日銀は大規模な金融緩和策の維持を決定。会合では金融政策の方向性・金融緩和の出口について踏み込んだ議論が行われるかが焦点となっていた。結果、短期勤務マイナス0.1%、長期金利を0%程度とする大規模な金融緩和策を維持。会見で植田総裁は国会での発言の真意について明らかにした。市場の反応について証券会社の担当者は「会見を見ていても慎重な姿勢は変わっていないという印象が強い」などと話す。担当記者は金融緩和の出口のポイントについて「賃上げの流れが継続するか」を挙げている。

キーワード
日本銀行日経平均株価植田和男港区(東京)
”離婚後の「共同親権」導入” 法制審議会部会で素案

離婚後、父母のどちらかが子供の親権を持つこととなっている単独親権が社会情勢に対応ができていないとして、要綱案の素案が部会に提出された。離婚後に共同親権か、単独親権かを協議し、合意できなければ家裁が指定し、決定後も子供・親族からの請求で変更可能とするとしているが、離婚後もDVなどが続くのではと言った恐れも配慮し、虐待などがあれば単独親権を維持できるとしている。養育費が滞った際には優先的に財産の差し押さえができ、取り決めなしの場合一定額を請求できる法定養育費制度を導入するとしている。来月にも取りまとめるとのこと。

制度改善 求める要請書 医療事故の遺族ら提出

医療事故で患者が死亡した場合第三者機関の医療事故調査・支援センターに報告などが義務付けられている。対象となるのは医療機関が死亡を予期できなかった場合で、報告や調査を行うケースに該当するかは院長の判断。これに対し医療事故の遺族らで作る団体は厚生労働省に要望書を提出した。

キーワード
医療過誤原告の会厚生労働省宮脇正和
大阪・関西万博 費用の全体像 公表

再来年の大阪・関西万博をめぐり、自見万博担当大臣は、関連事業も含めた費用の全体像を公表した。国費の総額は、最大で1647億円で、今後、広報事業などで追加の費用が生じることが見込まれるとしている。自見大臣は、万博の費用対効果をきちんと説明できるよう、経済波及効果についても再度試算するなどとしている。

キーワード
2025年日本国際博覧会夢洲大阪府自見英子
ももいろクロおばあZ ”町の笑顔を守る!”

兵庫県新温泉町では地域を元気にするためももいろクロおばあZが結成された。メンバー最年少の西垣さんは16年間可愛がった愛犬が死亡した。悲しみから立ち直るきっかけをくれたのはももいろクローバーZでいつかももクロみたいに踊ってみたいと思うようになり観光名所などで踊りを披露した。メンバーは公演が近くなると週1度集まり練習する。結成から1年後町で1番大きなイベントに出演し踊りを披露した。

キーワード
Z伝説~終わりなき革命~ももいろクロおばあZももいろクローバーZ
(スポーツニュース)
頓宮裕真 契約更改 来季 ”本塁打にこだわる”

頓宮裕真が契約更改。年俸は推定で8800万円で、5300万円のアップ。球団への要望を聞かれた頓宮選手は「来年は本塁打にこだわって頑張りたい」などとコメントした。

キーワード
オリックス・バファローズ大阪市(大阪)頓宮裕真
八村塁 攻守に躍動

レイカーズ・八村塁はニックスを相手に8得点、2バウンド2スティールの活躍。試合は114-109でニックスの勝利。

キーワード
ニューヨーク・ニックスロサンゼルス・レイカーズロサンゼルス(アメリカ)八村塁
ハーデン 35得点で勝利に貢献

レイカーズ・八村塁はニックスを相手に8得点、2バウンド2スティールの活躍。試合は114-109でニックスの勝利。クリッパーズ対ペイサーズの試合はジェームズ・ハーデンの活躍で151-127でクリッパーズが勝利。

キーワード
インディアナポリス(アメリカ)インディアナ・ペイサーズジェームズ・ハーデンロサンゼルス・クリッパーズ
札幌市 冬季五輪・パラ 招致活動停止を表明

札幌市はJOCなどと今後の方針について意見交換を行った。国際オリンピック委員会は、2030年、34年大会を札幌市以外の候補地を一本化し、38年大会についてもスイスと優先的に対話を進めることを決めた。そのため、札幌市は招致活動の停止を正式に決めた。

キーワード
国際オリンピック委員会日本オリンピック委員会札幌市(北海道)
おはよう天気
外の様子

札幌、東京などの映像が流れた。

キーワード
札幌(北海道)東京都松山(愛媛)
全国の気象情報

全国の気象情報を伝えた。

(経済情報)
経済情報
(ニュース)
男性の育休増加見込み 国の給付負担割合 引き上げへ

政府は少子化対策強化として男性の育児休業取得率を2030年までに85%にする。昨年度の育児休業給付は共働き世帯増加を背景に約7000億円と5年で約1.5倍増えた。政府は育児休業給付の財源安定化へ負担のあり方を見直す方針で、来年度から国の負担割合を8分の1に引き上げる。

キーワード
育児休業給付金
訪問介護事業者の倒産 過去最多

ことしの訪問介護事業者倒産件数は60件と過去最多を更新。原因は売上不振が全体の80%。

キーワード
東京商工リサーチ
”えん罪防ぐための検証・対策を”

大川原化工機の大川原社長と島田元取締役が会見し、えん罪を防ぐための検証・対策を訴えた。

キーワード
大川原化工機大川原正明島田順司日本外国特派員協会
高校入試 生理による不調も追試対象

文部科学省は公立高校入試の追試験対象に生理による体調不良も含むと全国に通知した。

キーワード
文部科学省
NEWS WEB チェック
NEWS WEB ランキング

ランキングを表示。

”鹿革に藍染め” 職人たちの挑戦

長野県内で駆除された野生の鹿の皮をつかって鹿革製品をつくるとりくみが千曲市でおこなわれている。藍染め職人の話では、野生動物の革はムラができて難しい、とのこと。そこで、加工の際に使う薬品の量などを調整、藍染めに特化した革をつくった。また、通常よりも粘り気が強い特製の糊を使うことにした。結果、型染め、本藍染め、という2つの技法をつかった製品が完成した。

キーワード
千曲市(長野)藍染め鹿
地域発ニュース
北海道 アイスワイン用のブドウ収穫

北海道池田町でアイスワイン用のブドウ収穫がはじまった。品質がよいとのこと。

キーワード
ブドウ池田町(北海道)
1 - 2

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.