- 出演者
- 檜山靖洋 八田知大 首藤奈知子 三條雅幸 伊藤海彦 副島萌生 近藤奈央
オープニング映像が流れ、出演者が挨拶。
能登半島地震の被災地の小学校で卒業式。西荒屋小学校では8人が卒業。地震の後断水が続き、5キロ離れた別の小学校にバス通学を余儀なくされていた。生業も少しずつ再開。珠洲市では農事組合法人が地元レストランに地震後初めて米を配達。
ロシア大統領選の投票が始まった。プーチン大統領は通算5期目の当選が確実視されており、ウクライナ侵攻をはじめとしたこれまでの路線に対し国民の信任を得たとアピールしたい考えとみられる。
- キーワード
- ウラジーミル・プーチンロシア大統領選挙
東京電力ホールディングスは今年の春闘でパートも含めた全社員の年収水準を4%引き上げで妥結。今年の春闘で組合側は昨年の3%を上回る4%の引き上げを要求、経営側は必要な人材の確保を理由に応じ2年連続で満額回答となった。東京電力は原発事故のあと廃炉や賠償で巨額の費用が生じたとして、一般社員の年収を最大2割、管理職の年収を最大3割削減していたが、退職者の増加などを理由に年収の削減幅は徐々に縮小、今回の賃上げで収入は原発事故の前の水準に戻ることになる。
北海道に住む同性のカップルが「同性婚が認められないのは憲法に違反する」と国を訴えた裁判。札幌高裁は「憲法では同性同士の異性間と同程度に婚姻の自由を保証している」とし、今の民法などの規定は憲法違反だと判断した。こうした集団訴訟において2審で憲法違反とされたのは初のことだという。
NHK+の告知。プレイリストの機能について説明した。
- キーワード
- NHKプラス
東京・渋谷から全国の気象情報を伝えた。きょうは広く4月並みの暖かさになりそう。
- キーワード
- 渋谷(東京)
今回の注目記事は銘菓「せめんだる」復活へ。山口県山陽小野田市の銘菓「せめんだる」は一昨年姿を消したが、復活させようと取り組む関係者の思いを取材した。
北陸新幹線があす敦賀まで延伸される。乗り換え時間に課題があり、JR西日本はQRコードを掲載したりフレットを配って乗客に乗り換えに関する動画を見てもらったりして効率的に乗り換えしてもらおうと考えている。あすからは能登半島地震で影響を受けた観光業を支援する北陸応援割が実施される。
先月29日に日本人女性との結婚を発表していたドジャースの大谷翔平選手のお相手について、詳しいことは明らかにしていなかったが、球団は15日に公式のSNSで開幕シリーズが行われる韓国に向かう航空機の前で女性と寄り添う写真を投稿し、女性を大谷選手の妻と紹介した。
- キーワード
- ロサンゼルス・ドジャース大谷翔平
今月開幕するセンバツ高校野球で、能登半島地震で被害を受けた石川県から出場する2校が甲子園球場での練習に臨んだ。日本航空石川は系列校のある山梨で練習を続けてきた。去年の秋大会を制した星稜は、2年ぶりのセンバツの舞台へ。
長友佑都選手がW杯アジア2次予選のメンバーに選ばれた。W杯カタール大会以来の復帰となる。森保一監督は、長友選手にはピッチ内外で存在感を発揮してもらえればと話す。今回、三笘薫、伊東純也の選出は見送り。
東京・渋谷から全国の気象情報を伝えた。きょうは広く4月並みの暖かさになりそう。
- キーワード
- 渋谷(東京)
関東甲信越の気象情報を伝えた。