2024年3月16日放送 6:30 - 7:00 NHK総合

NHKニュース おはよう日本

出演者
南利幸 寺門亜衣子 井上二郎 
おはWORLD
米アカデミー賞 日本の2作品 同時受賞

10日、米アカデミー賞発表。「君たちはどう生きるか」や「ゴジラ-1.0」の受賞で日本でも注目されたが、今年のアカデミー賞のポイントは”戦争と平和”。太平洋戦争が始まった頃の日本を描いた「君たちはどう生きるか」始め、7部門を受賞した「オッペンハイマー」は原爆の開発を指揮した学者の半生を題材にしている他、第2次世界大戦中のホロコーストを舞台にした作品、ロシアによるウクライナ侵攻を取り上げた作品が選ばれた。このうち「実録マリウポリの20日間」のチェルノフ監督は「この像と引き換えにロシアがウクライナを2度と攻撃しないでくれればと思う」などとスピーチした。

キーワード
アカデミー賞ウクライナオッペンハイマーゴジラ-1.0ホロコーストムスティラフ・チェルノフ原子爆弾君たちはどう生きるか太平洋戦争実録 マリウポリの20日間関心領域 The Zone of Interest
米軍と韓国軍 合同軍事演習終了 北朝鮮への警戒続く

14日、朝鮮半島有事を想定した米軍と韓国軍の定例合同軍事演習が終了した。今回は演習の規模が前回の演習の規模に比べてやく2倍の野外機動訓練が行われ、注目を集めた。今年8月にまた米韓合同軍事演習が行われるが、今回の演習では核攻撃前の状況を想定したもので、8月の演習は北朝鮮の核使用を想定したものが初めて行われると伝えられた。北朝鮮は今回の演習期間中ミサイルを発射しなかったが、8月の演習については対抗措置としてより強い行動に出る可能性があるという。

キーワード
アメリカ合衆国軍大韓民国国軍朝鮮半島聯合ニュース
韓国 初の米MLB開幕戦 選手たち現地入り

韓国で初のMLB開幕戦が行われるが、15日、ドジャースとパドレスの選手たちが現地入りした。MLBが韓国で開催されるのは”パドレスに韓国出身の人気選手がいるから”ともされているが、大リーグの開幕戦は2000年以降、米国外で開かれている。アメリカではMLBの他にNFLやNBAにNHLを加えた4大プロスポーツがあるため、国内での競合が激しい中で、より大きな市場をめざしており、野球人気の高い日韓などで開幕戦を開催しているという。

キーワード
サンディエゴ・パドレスロサンゼルス・ドジャース韓国
(ニュース)
植物の乾燥・高温対策 ブラジルで共同研究へ

植物に低濃度のエタノールを与えて育てると乾燥や高温に強くなることを突き止めた理化学研究所の研究グループが、農業への活用を目指してブラジルの大学と共同研究を進めることになった。ブラジルでは気候変動が原因とみられる農業への被害が深刻化していて、対策が強く求められている。

キーワード
エタノールサトウキビサンパウロ大学サンパウロ州(ブラジル)理化学研究所関原明
タイ タクシン元首相が地元訪問

2023年、事実上の亡命生活から15年ぶりに帰国し、汚職の罪などで実刑となったあと2月も仮釈放されたタイのタクシン元首相が、帰国後初めて地元を訪れて支持者の歓迎を受けた。

キーワード
タイ貢献党タクシン・チナワットチェンマイ(タイ)ペートンタン・シナワット
1min.Story
新たな一歩踏み出す そうめん職人

奈良県の特産品、三輪素麺の製麺所を開いた吉村優子さん。家業を継ぐ形で子宝にも恵まれたが、最愛の夫が他界。それでも今冬初めて組合に出荷、笑顔がこぼれた。

キーワード
三輪素麺吉村利宏黒滝村(奈良)
(ニュース)
震災で亡くなった外国人 その思いは

東日本大震災から13年。この震災で宮城県内では関連死を含め1万1600人を超えた。塩釜市でも震災の翌日にある1人の外国人男性が亡くなった。実はこの男性、仙台市で大きな揺れに襲われていた。何故塩釜市で亡くなったのか、取材を進めていくと男性の強い思いがあったことが判明した。塩釜市にある「塩釜カトリック幼稚園」では1人のある男性の写真が飾られている。アンドレ・ラシャペルさん(当時76歳)は震災発生の50年前に来日し、この幼稚園に務めていたカナダ人の神父である。佐藤園長は「子どもたちからしたらお父さん的存在だった」などと話した。しかし、震災の翌日に自分の車の近くで亡くなっているのが見つかった。車が止まっていたのは幼稚園まで500mの場所だった。同じカナダ出身の神父で友人だったエメさん(81)は「ちょうど地震があった時に会議が終わった」などと話し、実は震災時にラシャペルさんはエメさんと一緒に居たという。ラシャペルさんは「塩釜に帰る。絶対に戻らなければならない」と話していたとのこと。その後の経路は不明だが、津波で寸断された道路を迂回し塩釜に向かったとされている。当時、現場から幼稚園までの間には津波が押し寄せていたという。ラシャペルさんが亡くなった原因は「エコノミークラス症候群」とみられている。この現場ではラシャペルさんと保護者が直接話していたことが判明している。震災の前年、ラシャペルさんが子供たちに送ったメッセージには「いつも微笑んでありがとう。皆さんの優しい心をいつまでも大事に」などと書かれている。佐藤園長は「大切な命を守るということが1番アンドレ先生が伝えたいこと」などと話した。

キーワード
アンドレ・ラシャペルエコノミークラス症候群カトリック元寺小路教会仙台市(宮城)塩釜カトリック幼稚園塩釜市(宮城)東日本大震災
経済情報
(気象情報)
気象情報

気象情報を伝えた。

(交通情報)
鉄道情報
(気象情報)
気象情報

気象情報を伝えた。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.