2024年4月3日放送 7:45 - 8:00 NHK総合

NHKニュース おはよう日本
(関東甲信越)

出演者
檜山靖洋 首藤奈知子 三條雅幸 今井翔馬 是永千恵 
(オープニング)
オープニング

オープニングの挨拶。

(関東甲信越のニュース)
「子ども食堂」に冷凍食品提供 食品会社などと連携

子どもや地域の人たちに食事や居場所を提供する子ども食堂を支援しようと、神奈川県は食品会社などと連携して冷凍食品を提供する新たな取り組みを始めた。県内全域の子ども食堂に冷凍食品を安定的に提供するのは全国でも珍しい。黒岩知事は「子ども食堂を頼りにしている人はたくさんいる。冷凍食品が届けばメニューも非常に充実すると思う」と述べた。

キーワード
子ども食堂神奈川県黒岩祐治
育児支援の新サービス 東京 日野市が開始

子育て中の保護者が孤立感を抱えないサポートするため、東京・日野市は育児支援の研修を受けたボランティアが家庭を訪問して悩みなどに応じるサービスを新たに始めた。サービスの利用は週1回で、1世帯につき最大4回まで。日野市は、「支援をより多く届けるためには環境づくりが欠かせない。悩みがある方は1人で抱え込まずにぜひ活用してほしい」などと話している。

キーワード
日野子育てパートナーの会日野市
干しいもの“残さ” 活用に挑む大学生

茨城県は干しものの生産量日本一を誇るが、加工する時に捨てる部分“残さ”が大量に出て課題になっている。そこで、地元の大学が協力して残さを活用する取り組みが始まっている。残さをペースト状に加工したところ、糖度40~50度と高くポリフェノールはいもの内側の約4倍あり、食物繊維が豊富なことも分かった。様々なレシピを考案し発信したところ、ソーセージ店から依頼があった。ソーセージ店の平山直之代表は、「干しいも自体が持っている糖度がソーセージをかみしめるとジュワッと出る。練り込む材料としては非常に相性がいい」と話す。また、残さでモンブランづくりも行われた。

キーワード
水戸市(茨城)
カタクリの花 1万株が見頃

カタクリの花約1万株が埼玉・入間市で見頃を迎え、訪れた人たちを楽しませている。今年は例年より1週間ほど遅く見頃を迎え、今月7日頃まで楽しめる。

キーワード
カタクリ入間市(埼玉)加治丘陵
(交通情報)
交通情報

JR、各新幹線は平常通り運行。

キーワード
JR
(気象情報)
関東甲信越の気象情報

関東甲信越の気象情報を伝えた。

(エンディング)
エンディングトーク

きのうは大学の入学式も多かったようだと話した。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.