- 出演者
- 檜山靖洋 首藤奈知子 三條雅幸 渡辺圭司 近藤奈央 小野文明 是永千恵 大谷舞風
政治資金規正法の改正を巡り、自民党や立憲民主党などが提出した法案は、あす衆議院の特別委員会で審議入りする予定。今の国会で法改正を実現する必要があるという意見が与野党双方から出ているものの、それぞれの法案の内容には隔たりがあることから、各党の対応が焦点となる。
水をめぐる世界のさまざまな問題を話し合う世界水フォーラムがインドネシア・バリ島で開かれた。3年に1度の国際会議で、10回目。インドネシア・ジョコ大統領は「水不足は2050年までに世界の経済成長を最大6%妨げると推計されているほか、戦争の引き金や災害の原因にもなりうる」と述べた。ユネスコの報告書によると、おととし世界人口の約半分が、一定期間深刻な水不足に直面したとしている。国連は、清潔な水を手に入れるための手段として雨水の有効活用を呼び掛け各地で取り組みが進んでいる。発展途上国などでの清潔な水へのアクセスを支援する基金の設立や、国境をまたがる川や湖をめぐって国どうしの争いが起きるのを国際法に基づいて防ぐ外交の強化についても確認した。きょう閣僚宣言をまとめる見通し。
アルバイトの時給が記録的な水準になっているという話題について。先月の三大都市圏のアルバイト・パートの平均時給は1186円で、5年前と比べ139円、率にして13%上昇した。業種別ではレジはプラス6%、アパレル販売がプラス5.7%など。調査した会社は、背景には人手不足と最低賃金の引き上げがあると分析している。こうした中で、アルバイトの賃金が正社員を超えたという事例も出てきている。ステーキ店など、国内外で137の店舗を運営する会社を取材。この会社のアルバイトのホールスタッフの時給は1600円以上で、新卒の正社員の賃金を時給で換算した額よりも高い。その理由について、人事の担当者は「店舗が港区や渋谷区など求人募集の激戦区にあり、アルバイトの時給を引き上げざるを得なかった」とコメント。その結果、アルバイトの方が賃金が高いということで去年、正社員6人が社員からアルバイトに転じた。その後、会社は正社員の賃金も上げため、逆転現象は解消されたという。ただ、正社員とアルバイトの両方を上げるのは難しいという声もある。日銀の地域経済に関する報告書で紹介されていた声を紹介。高知のスーパー「アルバイトの人件費が最低賃金の改定で増えたので、正社員のベアを行う余裕がない」。最低賃金を守らないと罰則がある。そのため、アルバイトの賃金を優先して正社員には我慢してもらおうという会社は多いと思われる。大手企業の賃上げ率は1991年以来の高さとなっているが、景気の回復を実感するためには、賃上げの流れを広く波及させることが引き続きの課題となる。
日銀が、過去25年間の金融緩和策の効果や副作用を企業に尋ねたアンケート調査の結果を公表した。アンケートはおよそ2500社を対象に、過去25年間の金融緩和策が経営にどのような影響を与えたかを複数回答で尋ねた。それによると、全体の7割以上が「金融機関からの借入金利の低下が効果があった」という回答で、経営や前向きな投資の支えとなったという受け止めだった。一方、「副作用があった」という指摘も全体の7割以上に上った。具体的には、円安による原材料コストの上昇や、新陳代謝の停滞、低価格競争が激化したことなどが挙げられた。この調査を行っている理由について。日銀は3月にマイナス金利政策を解除して、いわゆる伝統的な金融政策に戻そうとしている。そのためにも、過去の非伝統的な金融政策を分析する多角的レビューを進めている。日銀はきょう、外部の有識者を招いた2回目の討論会を開く予定。過去の政策をどう総括して、今後に反映させていくかが注目される。
高校生のお昼ごはんの課題を解決しようというビジネスを取材した。福岡県筑紫野にある福岡常葉高等学校では、弁当の注文はスマホの専用アプリから行う。保護者が事前に購入したポイントを使い、生徒が食べたい弁当を選ぶ。ポイント式にすることで、弁当の注文以外には使えないようにする仕組みになっている。料金は1食450円からで、弁当会社の栄養士がメニューを考えている。大盛りなど、ごはんのボリュームも選べる。前日までの注文が基本だが、当日の朝9時まで受け付けているため、急に必要になったときでも安心。学校がこのサービスを導入したきっかけは、2年前の学食の閉鎖だった。生徒数の減少や材料費の高騰で学食の維持が難しくなる中、コロナ禍での休校が決定打となった。アプリを開発した福岡市南区にあるスタートアップ企業では、この3年間で31都道府県、およそ500の高校や学童施設に利用が広がっているという。代表の川浪さんは、もともと学食を運営する会社で役員を務めていた。学食の縮小や撤退、弁当作りの負担など様々な課題を目にする中、このサービスを思いついた。弁当会社も新たな販路拡大につながっている。これまで企業や自治体などを中心に弁当を納めていたが、ほかにも2つの学校とも取り引きが生まれて、売り上げはおよそ1割増えたという。学生食堂や給食を手がける企業は、3割が赤字だという調査もある。学校側でも校内にコンビニを入れたり、弁当やパンの自販機を置いたりするところも増えているということで、学校のランチの光景も変わりつつあるようだ。
富士山の登山者数の管理に向けて、山梨県は事前に登山日を予約して通行料を決済する新システムを導入した。システムは「富士登山オフィシャルサイト」から利用可能。
山梨・南アルプス市で農家が収穫した路地栽培のサクランボの出荷が始まっている。きのうは「豊錦」と「甲斐ルビー」という極早生の2品種が運び込まれた。今年は糖度が高く色づきもいいという。
湯川秀樹博士が24年間過ごした京都・左京区の住宅を京都大学が譲り受け、交流施設として活用することになり改装工事が完成した。安藤忠雄さんの設計で、居間や庭は残しながら木造のロビーが新たに作られ、膨大な書籍の一部が紹介されている。
地球から約1500光年離れた馬頭星雲についてジェームズ・ウェッブ宇宙望遠鏡から最新の画像が届いた。赤外線を技術を使って撮影されたもので、たてがみ部分の詳細がとらえられている。
ロンドンでヘリコプターから2人のスカイダイバーがジャンプ。高さ900m余から約35mまで急降下し観光名所のタワーブリッジをくぐり抜けるのに成功した。世界初のチャレンジだという。
為替と株の値動きを伝えた。
東京・渋谷から全国の気象情報を伝えた。
- キーワード
- 渋谷(東京)
交通情報を伝えた。
関東の気象情報を伝えた。