- 出演者
- 檜山靖洋 首藤奈知子 三條雅幸 近藤奈央 小野文明 是永千恵
オープニング映像が流れ、出演者が挨拶。
政治資金規正法の改正に向けて、自民党が先週法案を単独で国会に提出したのに続き、立憲民主党と国民民主党もきのう共同で提出した。自民党や立憲民主党などが提出した法案は、衆議院の特別委員会であす審議入りし、あさってから質疑が行われる予定。また、日本維新の会も独自に法案の内容を固めていて、提出されれば合わせて審議される見込み。いずれの法案にも、議員への罰則強化や政治資金の透明性の向上策が盛り込まれていて、与野党双方から“政治とカネの問題を繰り返さないため、今の国会での法改正を実現する必要がある”という意見が出ている。ただ、それぞれの法案の具体的な内容には隔たりがあることから、各党の対応が焦点となる。
一般の人が刑事裁判の審理に参加する裁判員制度は、15年前の2009年5月に始まった。これまでに裁判員や補充裁判員を務めた人は、 合わせて12万4000人余りとなっている。裁判員候補は選挙権を持つ人の中から毎年抽選で選ばれ、辞退が認められた人を除き裁判所の「選任手続」でさらに抽せんなどが行われ決まる。ところが、専任手続きの候補者の出席率が下がってきている。2009年の制度スタート当初は83.9%だったが、去年の時点で68.6%となっている。対象となった候補者のおよそ3人に1人が無断で欠席したことになる。西播院制度の設計に携わった國學院大学・四宮啓名誉教授は「深刻な問題。真剣に議論して改める必要がある」としている。
台湾の頼清徳新総統は、きのうの就任演説で、台湾は中国の一部だとする中国の主張を否定した。中国側は、頼新総統を批判していることから、日本政府は今後、双方の緊張が高まる懸念もあるとして、米国や同志国と連携し台湾海峡の平和と安定に向けた外交努力を続ける考え。
- キーワード
- 頼清徳
失業給付は現在、受給が認められると、4週間に1回ハローワークに直接出向いて面談を受け、失業状態が続いているかや、求職活動を行っているかなどを報告する必要がある。こうした中、面談に出向くのが難しい人たちの利便性を高めようと、厚生労働省は“オンラインで面談を受けられる”とする方針をきのうの審議会で示し、了承された。対象は子育て中の人や介護中の人、障害がある人、自宅とハローワークの間の移動に、往復4時間以上かかる人などとしている。去年7月から、全国9か所のハローワークで試験的にオンライン面談が行われ、利用者から好意的な意見が寄せられている一方で、ハローワークの職員からは“オンラインの操作に慣れない人への対応に時間を要した”といった課題があがっているという。厚生労働省は今後、利用者向けのマニュアルを作成し、来年1月から全国で運用を始める方針。
茨城県つくばにある国立科学博物館の収蔵庫で、長年、「ヤマイヌの一種」として保管されてきたニホンオオカミのはく製が、今日から初めて一般に公開されることになった。都内の中学2年生・小森日菜子さんが4年前、小学4年生の時に日本狼と似ていることに気づき、専門家と調査を進めた。その結果、小森さんたちは今年2月、100年以上前に現在の上野動物園で飼育されていた日本狼の可能性が高いと論文で発表した。この発見に大きな関心が集まったことから、国立科学博物館などは急遽、現在開催中の特別展の中で初めて一般に公開することを決めた。博物館によると、今回のものは国内に現存するニホンオオカミのはく製としては4点目にあたるという。ニホンオオカミのはく製は、東京・上野の国立科学博物館で開催されている特別展「大哺乳類展3−わけてつなげて大行進」で、来月16日まで一般に公開される予定。
東京・渋谷から全国の気象情報を伝えた。
- キーワード
- 渋谷(東京)
NEWS WEB ランキングを紹介した。ニホンオオカミのはく製が公開されるという記事などが読まれている。
- キーワード
- NHK NEWS WEBニホンオオカミ
AI兵器はすでに戦場で次々と投入されている。ウクライナ軍とロシア軍もAIを搭載した無人機などを投入し始めている。ウクライナ・ボルニャコフ・デジタル変革担当次官のコメント。イスラエルメディアは多数の民間人の犠牲を生み出す背景にAIがあるのではという疑いを、軍関係者らの証言をもとに報じた。ラベンダーと呼ばれるAIによるデータベースを紹介。米国、中国といった軍事大国はAIの軍事量を加速させる方針を打ち出している。
パラ陸上 世界選手権4日目。石山大輝選手が走り幅跳び視覚障害のクラス決勝に出場し、日本記録を更新する7m8cmをマークし銀メダルを獲得した。
パラ陸上 世界選手権がで中西麻耶が走り幅跳び 義足のクラス決勝に出場。銅メダルを獲得しパリ大会にはずみをつけた。この他、日本は3人の選手がメダルを獲得している。
東京・渋谷から全国の気象情報を伝えた。
- キーワード
- 渋谷(東京)
関東甲信越の気象情報を伝えた。