2025年2月8日放送 7:30 - 8:00 NHK総合

NHKニュース おはよう日本
(関東甲信越)

出演者
南利幸 井上二郎 赤木野々花 
(ニュース)
山沿い中心に積雪 大幅増 交通影響などに警戒

午前7時までの6時間降雪量はみなかみ町で18cm。新潟県は昨夜顕著な大雪に関する情報を発表。昨夜遅くまでの12時間降雪量は新潟市で50cmと統計開始以来最多。午前4時までの積雪で新潟県阿賀町津川で194cmと統計開始以来最多。大雪による交通影響に警戒が必要。

キーワード
中央区(新潟)信濃町(長野)守門(新潟)新潟県津川(新潟)湯沢町(新潟)草津町(群馬)藤原(群馬)野沢温泉村(長野)顕著な大雪に関する気象情報
被災した酒蔵支援 日本酒を都内で販売

石川・富山の酒造組合と都内の酒の卸会社が復興支援のイベントを企画。企画した人は「今度能登に行ってみようかなと思ってくれる方が出てくればいい」と話した。

キーワード
中央区(東京)
盆地が育む”秩父みそ”食育や新たな料理にも

埼玉県皆野町から中継で、皆野町の郷土料理おなめは麦麹と大豆でできた発酵食品で刻まれた野菜が入っている。みそ工場で作っているみそは県内各地の道の駅などで販売していて、特に力を入れているのが子どもたちに味わってもらうこと。昨年は27の小中学校で学校給食として提供された。ジビエ事業などを営む男性はみそを使った鹿肉ソーセージを開発。

キーワード
おなめ武甲山皆野町(埼玉)
土曜すてき旅
日本一の産地でいちごづくし 栃木 真岡

高石アナは真岡市にあるいちご狩り専門の農園を訪れた。いちごの街真岡市を盛り上げたいと農園を作った。いちごは全部で11種類で自由に食べ比べることができる。真岡市でいちごの栽培が盛んになったのは昭和30年代で、米の裏作に導入されたのがきっかけ。県をあげての品種改良もあり日本一の産地になった。続いて千代ヶ岡八幡宮を訪れた。千代ヶ岡八幡宮ではお守りや絵馬がいちごになっている。

キーワード
とちあいかとちひめミルキーベリー千代ヶ岡八幡宮真岡(栃木)
くらしり
教えて!ウエカツさん 魚のさばき方

夫婦が上田勝彦に魚のさばき方を教わる。アジのさばき方のポイントは歯ブラシで血合いを洗い流す・一度に切らず少しずつ丁寧に・尻尾にきたら背中まで突き刺す・包丁を寝かせ皮を揺すりながら剥ぐ・切れ端などは薬味あえに。

キーワード
しょうがアジレモン青じそ
(ニュース)
交通情報
(エンディング)
エンディング

エンディングの挨拶。

(番組宣伝)
週末のNHK

所さん!事件ですよ・新プロジェクトX~挑戦者たち~・突撃!カネオくん・リラの花咲くけものみちの番組宣伝。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.