2025年2月12日放送 5:00 - 6:00 NHK総合

NHKニュース おはよう日本
“トランプ関税”めぐって

出演者
檜山靖洋 勝呂恭佑 首藤奈知子 野口葵衣 
地域発ニュース
山口 フグを満喫「ふくの日まつり」

フグの取扱量が日本一の山口県下関市で、特産のフグを満喫できるふくの日まつりが開かれた。フグは幸せを招く魚としてふくと呼ばれている。会場では刺身やから揚げなどが市価より2割から3割安く販売された。

キーワード
ふくの日まつりフグ下関(山口)
富山 立山黒部アルペンルート 除雪開始

北アルプスの山岳観光ルート、立山黒部アルペンルートでは4月の開通に向けて除雪作業が始まった。ゲート付近の積雪は2メートルを超えていて、ここ10年では最も多くなったという。立山黒部アルペンルートでは除雪した車道の両側に雪の壁がそびえ立つ「雪の大谷」と呼ばれる独特の景観が人気を集めていてことしは4月15日の全面開通を目指すことにしている。

キーワード
立山町(富山)立山黒部アルペンルート長野県雪の大谷
茨城 偕楽園で「水戸の梅まつり」

日本三名園の1つで梅の名所として知られる水戸市の偕楽園で恒例の梅まつりが始まった。

キーワード
偕楽園梅まつり水戸市(茨城)
(特集)
唯一無二の技法で復元 首里城彩る“琉球古刺繍”

来年秋を目指して再建工事が進む首里城正殿。正殿を彩る装飾品の数々も全国各地で復元作業が進んでいる。長崎市では垂飾の龍の刺繍が作られている。制作を取り仕切るのは寺田貴子さん。沖縄戦の戦火を逃れて残されてきた“琉球古刺繍”を手がかりに復元に携わってきた。技法の一つは15世紀ごろの衣装にみられる琉球千鳥繍い。寺田さんは「緻密だが重たさ、圧迫感がなくておおらか。とても法要力があり多少のミスは後でカバーしてくれる」とその魅力を語った。寺田さんと琉球古刺繍の出会いは20年前。博物館からの依頼を受け、伊是名島に残る古い衣装の刺繍を調べたことがきっかけ。フィールドワークを重ねて、海外20か国近くを調査。琉球千鳥繍いは首里城正殿の垂飾の制作に生かされている。今は技法を次世代に引き継ぐことにも目を向けているという。

キーワード
伊是名島那覇(沖縄)長崎市(長崎)首里城
世界のメディアザッピング
フランス 生まれ変わる国鉄の駅舎

フランス南西部の小さな町で、長年使われていなかった駅舎を夫妻が1000万円余でフランス国鉄から購入。レストランに改装した。さらに、中部ロワール県では200年前に建てられた駅舎が診療所に。町が国鉄と協力して開業した。自転車店やパティスリーなど、この5年で250の駅舎が生まれ変わったという。

キーワード
France 2ロワール県(フランス)
イギリス ワンちゃんが出迎えるのは…

北アイルランドで2歳の犬・マディーが待っているのは毎週金曜日にやってくるゴミ収集車。この様子がSNSで大人気になり、作業員たちはクラクションを鳴らしおみやげを持ってくるように。マディーはゴミ収集車の他にもいろんな人が大好きだという。

キーワード
アメリカン・ブロードキャスティング・カンパニー北アイルランド(イギリス)
おはよう天気
NHK放送センター内

東京・渋谷のNHK放送センターから中継。7時台では病気で休養中の人気ロックバンドRADWIMPSのメンバー・山口智史さんが取り組む大手メーカーとのドラムの開発について伝える。

キーワード
NHK放送センターRADWIMPS山口智史渋谷区(東京)
全国の気象情報

仙台、名古屋などの映像が流れ、全国の気象情報を伝えた。

キーワード
仙台市(宮城)名古屋市(愛知)広島県福岡県
関東甲信越の気象情報

関東甲信越の気象情報を伝えた。

(番組宣伝)
クローズアップ現代

「クローズアップ現代」の番組宣伝。

コンテナ全部開けちゃいました!

コンテナ全部開けちゃいました!の番組宣伝。

歴史探偵

歴史探偵の番組宣伝。

中井貴一のサラメシ

中井貴一のサラメシの番組宣伝。

1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.