2025年2月25日放送 6:00 - 6:30 NHK総合

NHKニュース おはよう日本

出演者
檜山靖洋 首藤奈知子 三條雅幸 今井翔馬 近藤奈央 是永千恵 
(オープニング)
オープニング

オープニングの挨拶。

(ニュース)
新年度予算案成立は 維新きょう意見集約

新年度予算案の修正をめぐり、日本維新の会は、先週、自民党・公明党の政策責任者とまとめた教育無償化などの合意文書の案について、きょうに党内の意見を集約する予定。受け入れが決まれば、3党の党首会談で正式に合意する見通しで、予算案の成立にめどが立つことになる。自民・公明両党と日本維新の会は先週、政策責任者が協議した結果、私立高校を対象とした支援金の上限額を45万7000円に引き上げるなどの教育無償化の具体策や、社会保障の負担軽減策を盛り込んだ合意文書の案をまとめた。日本維新の会・吉村代表は「この内容なら合意できるのではないか」と評価している。

キーワード
公明党吉村洋文日本維新の会自由民主党
「年収103万円の壁」見直し 自・公・国 改めて協議へ

年収の壁の見直しを巡る自民・公明・国民の協議。所得税非課税枠を上乗せする年収の範囲について、公明党は850万円まで拡大する案を提示。国民からは「受け入れは難しい」との意見も。新年度予算の審議が行われている衆院予算委ではきょう、与党側が採決の前提とする中央公聴会を開く一方、野党側は延期となった旧安倍派会計責任者の参考人聴取を実施するよう求めている。

キーワード
公明党国民民主党榛葉賀津也自由民主党
トランプ大統領 仏大統領と共同会見

米国・トランプ大統領は、ウクライナ情勢をめぐって支援の見返りとして求めているウクライナ国内のレアアースなどの鉱物資源の権益をめぐる協議について「今週か来週にもゼレンスキー大統領が来て署名できるかもしれない」と述べて、近く合意できることに期待を示した。米国・トランプ大統領はホワイトハウスでフランスのマクロン大統領と会談した。ロシア・プーチン大統領との対面での会談についても意欲を示した。マクロン大統領と会談したあと共同記者会見を開き、米国・トランプ大統領は「重点を置いているのは、できるだけ早く停戦を実現し、最終的に恒久的な和平を実現することだ」と述べて早期の停戦を目指す意向を重ねて示した。

キーワード
ウラジーミル・プーチンエマニュエル・マクロンドナルド・ジョン・トランプホワイトハウスレアアースヴォロディミル・ゼレンスキー
ゼレンスキー大統領 G7首脳などと会合

ロシアによる侵攻が始まって3年となる24日、ヨーロッパ、カナダなどの首脳らがウクライナ・キーウに集結。オンラインを含め40を超える国の首脳や国際機関のトップを前に、各国の結束・支援を改めて呼びかけた。ゼレンスキー大統領はG7のオンラインによる首脳会合に出席。EU・フォンデアライエン委員長、カナダ・トルドー首相、EU・ミシェル大統領と出席した。米国・トランプ大統領はマクロン大統領と出席。ウクライナ・ゼレンスキー大統領は「トランプ大統領に聞きたい、米国の支援が続くのか国民は心配している」とコメント。侵攻終結に向けたロシアとの交渉にはウクライナ・ヨーロッパも参加すべきとしている。石破首相はウクライナ支援の方針に変わりはないと説明した。

キーワード
Group of Sevenウルズラ・フォン・デア・ライエンキーウ(ウクライナ)シャルル・ミシェルドナルド・ジョン・トランプホワイトハウスヴォロディミル・ゼレンスキー欧州連合石破茂
寒気抜け気温上昇 雪崩など十分注意

きょうは気温が上昇し週末にかけては4月並みの春の暖かさが予想されていて、気象庁は先週から続いた寒波の影響で積雪が多かった地域では雪下ろし中の事故や雪崩などに十分注意するよう呼びかけている。

1分天気
気象情報

渋谷からの中継で全国の気象情報を伝えた。

キーワード
渋谷(東京)
NEWS WEB チェック
NEWS WEB ランキング

NEWS WEB ランキングの紹介。「いわさきちひろさんの原画30点あまりみつかる」というニュースがランクイン。

キーワード
いわさきちひろ
有明海のり ”色落ち”を防げ

海苔の養殖が盛んな佐賀県沖の有明海。課題は「色落ち」。味は変わらないものの市場での価値が大きく損なわれ廃棄されることも。栄養塩の不足で発生するもので、近年は赤潮の頻発や気候変動などで被害が拡大。有明水産振興センターでは、対策のため一部を陸上で栄養塩を与える手法を実験。効果は確認されており、今後実用化が期待される。佐賀大学の木村教授は、栄養の濃度の違いでどう差が出るのかを数値化する実験を進めている。

キーワード
NHK NEWS WEB佐賀大学有明水産振興センター有明海木村圭野口浩介
イラスト解説 ここに注目!
2期目のトランプ政権 対イラン政策は?

米国・トランプ大統領がイランに対して最大限の圧力をかける政策をとると発表したことについて中東情勢担当・出川展恒解説委員がイラストで解説。イランによる核兵器の保有と中東各地の武装勢力への支援を阻止するための最大限の圧力をかける部署のトランプ大統領が署名した。イランの石油輸出をゼロにする事を明記。中国に輸送した企業を制裁した。オバマ政権の時に結ばれたイラン核合意は最悪だとして一方的に離脱し厳しい経済制裁をした。ところが中国がイラン産の原油を大量に輸入して制裁の抜け道になっている。イランとの戦争は望まず新たな核協定を結びたい。イラン・最高指導者・ハメネイ師は「我々を脅かすなら我々も脅かす」として交渉に応じない姿勢を示した。シリア・アサド政権をはじめ同盟関係にある国や組織を失い防衛力低下は顕著。イスラエル・ネタニヤフ政権がイランの核施設への攻撃が高いという米国情報機関の分析もある。極端なイスラエル寄りのトランプ政権がイランへの対応は中東情勢と世界経済を大きく左右するものだ。

キーワード
アリー・ハーメネイードナルド・ジョン・トランプマスウード・ペゼシュキヤーン
おはSPO
ボクシング WBCバンタム級 中谷潤人 3回目の防衛

WBCバンタム級タイトルマッチ、中谷潤人〇−●ダビド・クエジャル(メキシコ)。3ラウンドKO勝ち。このほかWBCバンタム級チャンピオン・堤聖也初防衛に成功。

キーワード
ダビド・クエジャル・コントレアス中谷潤人堤聖也東京有明アリーナ東京都
パラアスリートが語る 平和への思い

ロシアのウクライナ侵攻から3年。ウクライナ・パラアスリートが語らう平和への思いを紹介。ウクライナ・ノルディックスキー・グリゴリー・ボブチンスキーは北京パラリンピック五輪で選手団主張として平和と向き合う。日本の小学生とも交流。

キーワード
グリゴリー・ボブチンスキー北京パラリンピック札幌(北海道)
おはよう天気
全国の気象情報

渋谷からの中継で全国の気象情報を伝えた。

キーワード
渋谷(東京)
関東甲信越の気象情報

関東甲信越の気象情報を伝えた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.